記事内に広告が含まれています

【うんこゼミの口コミ評判検証】学習内容から解約方法まで徹底解説!

うんこゼミ徹底解説 タブレット学習
菜の花子
菜の花子

小学生に大人気の「うんこドリル」から、なんと学習アプリが登場!実際に体験し、利用者の方々の口コミや評判を検証しました。学習コンテンツはもちろん、解約方法まで丁寧に解説します。

「うんこゼミ」とは?

100人の偉人に挑戦

うんこゼミは、あの超有名な「うんこドリル」から生まれた、小学生向けの学習アプリです。アプリとは言ってもダウンロード不要。スマホ/タブレット/PCを使って、ブラウザですぐに利用できます。

うんこゼミタブレット2台

対象は小学3年~6年国語・算数・理科・社会・英語・教養の6教科を学んでいきます。

うんこゼミの学習は、他の小学生向け通信教育によくあるような教科書の順番ではありません。RPG型のゲーム感覚で取り組んでいきます。

うんこゼミでは、最初にお子さんの名前を登録します(ニックネームでOK)。お子さんはゲーム(勉強)の中で、度々自分の名前を呼びかけられることになります。

そしてタイムマシンに乗って、修行と呼ばれる学習をし、偉人達と問題を解くバトルを繰り広げていきます。

うんこゼミステージマップ
うんこゼミ学習画面より

うんこゼミには全部で20ステージあります。自分の学年に関係なく、誰でもステージ1からスタートです。

各ステージには偉人が5人ずつ待ち受けています。つまり、学習を続けていけば【5偉人×20ステージ】で、合計で100人の偉人に挑戦することになるのです。

そして、偉人相手にバトルに勝つと、その偉人達が友達になってくれます。さらにご褒美に、それぞれの偉人のキャラに合った特別なうんこのプレゼントがもらえます!

うんこゼミ偉人のうんこGET
うんこゼミ学習画面より

うんこゼミにはあちこちに「うんこ」が登場!! これはお子さん達にはたまらないんじゃないでしょうか。しかもうんこの説明にしても、例えば孔子については「上下関係に厳しいうんこ」など、なかなか奥深い!

こんな細部にいたるまで、子どもの好きなうんこをきっかけにして、実は小学生の知的好奇心をしっかり刺激してくれる工夫が隠されているのです!

偉人達が友達になる度に、図鑑の画像が増えていきます。これをきっかけに歴史に興味をもったり、雑学的なことが広がっていくかもしれませんね。

うんこゼミ偉人

また、うんこゼミの問題はタイム制限つきです。ですから小学生が自然と集中できるようになっています。

うんこゼミタイム制限
うんこゼミ学習画面より

また、教科書に沿った学習でないため、まだ習っていないことも当然出てくることもあるでしょう。けれども問題によってはヒントが書いてあって、小学生が1人でも考えられるように工夫されています。

うんこゼミヒント
うんこゼミ学習画面より

さらに、問題を解いた後にはしっかり解説もあります。ですから習っていないことでも1人で学習できるようになっているのです。

例えば、こんな理科の問題のあとには…

うんこゼミ理科の問題
うんこゼミ学習画面より

音と振動の関係についての解説をしっかりしてくれます ↓↓

うんこゼミ問題解説
うんこゼミ学習画面より

豊富な学習モード

うんこゼミの基本の学習モードは、上で紹介した修行と偉人とのバトルです。

でもその他にも、先取り学習を含め、5通りもの学習モードが用意されています。それぞれのうんこアイコンをタップすると取り組むことができます。特別な時にしか現れないうんこもあり、お楽しみがいっぱい!

うんこゼミ学習の種類
基本の学習
うんこゼミ基本の学習
・修行をする
・偉人に挑戦する
・偉人と友達になる
・偉人のうんこGET
・20ステージまである
復習と集中
うんこゼミ復習と集中
・復習問題を解く
・正解でうんこタワーを登れる
・挑戦は1日1回まで
・1問間違えると即終了
・集中力が養われる
復習と成長
うんこゼミ復習と成長
・レアなゴーストうんこ
・ゴーストうんこは過去の自分
・過去に解いた問題に再挑戦
・学んだことが定着する
チェックテスト
うんこゼミチェックテスト
・半月に1度登場する
・頑張りを褒めてくれる
・チェックテストを行う
・テストで成果を確認
先取り学習
うんこゼミ先取り学習
・学年/教科毎に単元を選べる
・先取り学習ができる
・苦手単元を選び復習もできる
・解説つきで1人でも学べる
腕だめし
うんこゼミ腕だめし
・他のプレイヤーと対戦する
・他のプレイヤーに刺激される
・バトル形式なので楽しめる
・ランキングに名前が表示される
・入賞すると表彰される
画像出典:うんこゼミ公式サイト

うんこゼミの先取り学習「探検隊」

うんこゼミでは上記で紹介した通り、「うんこ探検隊」モードで先取り学習もできます。これは私がうんこゼミの中で、特にいいなと思ったものの1つ。

探検隊モードでは、小学3~6年の国・算・理・社・英の5教科について、好きな単元を選んで取り組むことができるようになっています。単元がどれほど充実しているかが分かるように、動画で紹介してみました ↓↓

先取り学習をしている際には、画面に「さきどり」と表示されます。

うんこゼミ先取り学習
うんこゼミ学習画面より

学校のお友達よりも先に進んでいることを、誇りに感じる小学生もいるでしょうね。

上で紹介した通り、うんこゼミでは問題の後に解説があるので、習ってないことでも1人で取り組めるようになっています。

また、この「探検隊」を復習用に使うのもOKです。自分の学年にこだわらず、苦手な単元や分からない単元を自由に選んで、攻略していくことが可能です。

うんこゼミの腕試し「アリーナ」

うんこゼミの学習モードの1つ、「アリーナ」モードも楽しめると思います。アリーナでは、他のプレーヤーと対戦して腕試しをしていきます。

システムが戦う相手を自動的に選んでくれます。相手の解いた問題数などが表示されるので、良い刺激になります。

うんこゼミアリーナモード
うんこゼミ学習画面より

また、問題を解く際には相手の解くスピードも分かるので、なかなかの緊張感!自然と集中します。

そして、もしもバトルに勝てたら、励みになります!

うんこゼミアリーナモードでの勝負

なお、アリーナモードでの成績は、他のプレーヤーのものと共に表示されます。上位表示を目指してお子さんが頑張ってくれるかもしれません!

うんこゼミアリーナモード成績発表

無料体験期間中でもアリーナモードでのバトルを試すことができます。どうぞチャレンジしてみてください!

うんこゼミの口コミ・評判で良いもの

菜の花子
菜の花子

SNSから分かるうんこゼミの口コミや評判を見ていきましょう。

口コミ1:うんこゼミなら楽しく勉強できる

うんこ漢字ドリルから今やうんこゼミとかいうアプリできてて感動(twitterより)

うんこドリルのオンライン版。小3男子うんこの沼にどっぷりハマりました。(twitterより)

うんこゼミ、子供が気に入りそうですしお手頃なので、息子が大きくなったらお試ししたいです(twitterより)

これはゲームだ、遊んでいるようで勉強してる。(twitterより)

勉強も遊び感覚でやらせてしまううんこゼミは素晴らしいです(twitterより)

うんこゼミの口コミ・評判で圧倒的に多いのは「楽しい」ということです。うんこドリルの人気から分かるように、小さなお子さんはうんこの話が大好き。そういった楽しさを、うんこゼミも引き継いでいるのです。

うんこゼミにはうんこの話題がしょっちゅう出ます。例えば漢字の解答欄はうんこの形!紙のドリルと同じですね。クスっと笑ってしまいます。

うんこゼミ漢字の解答欄がうんこの形

口コミ2:自分から勉強するようになった

子どもが自ら取り組むしくみ、自信を持って学習を進めて楽しく理解できる要素が整っています。(twitterより)

自分からやりたくなる好奇心を持たせてくれるから勉強に対する苦手意識が減ってきてる。これが一番ありがたい(Instgramより)

子供に怒ることもなく、積極的に勉強に励んでくれます(Instgramより)

これらの口コミから分かるのは、うんこゼミには勉強嫌いな小学生でも、学習に取り組んでくれる魅力があること!うんこにまつわる教材など他にはありませんからね。

お子さんが勉強嫌いで困っていたら、試す価値があります

口コミ3:反復学習で定着する

大切なことが繰り返し出てくるからすぐ覚えられる(Instgramより)

同じ問題がでて絶対に覚えられる仕組みになってるのもいい(Instgramより)

わたしがうんこゼミのいいな!と思うところは、徹底した反復学習。同じ学習内容が少しずつ問題を変えながら何度も出題されます。最初は簡単な問題から、徐々に難しくなっていって知識の定着を深めていきます。(Instgramより)

同じ問題を手を変え、品を変え出題。究極のくり返し学習(うんこ式反復学習)で、知識が定着しやすい(Instgramより)

うんこゼミの修行(問題演習)や偉人相手の挑戦を実際にしてみて気づいたのは、「あれ、この問題、さっきもやったよね?」という場面が多いこと!

あまりにしつこく出てくるので、私は初めは、問題作成の単なる「手抜き」かしら?と思ったほどです。

菜の花子
菜の花子

でも手抜きではなかった!

実はこれは「うんこ式反復学習」と呼ばれるものだそう! 簡単なものから始めて、質問の切り口が変わったり、選択肢の数が増えたりして、自然と繰り返し学習し、覚えられるようになっているのです。

例えば小学3年国語のローマ字学習での「チ」の書き方については、次のように複数の尋ね方をしてくれます。

うんこゼミ・ローマ字学習「チ」
うんこゼミ学習画面より

↓↓

うんこゼミ国語ローマ字学習「チ」
うんこゼミ学習画面より

↓↓

うんこゼミローマ字学習「チ」
うんこゼミ学習画面より

↓↓

うんこゼミ国語ローマ字の問題

しつこく尋ねてくれるので、大切なことが自然にしっかり定着するようになっているのです。

口コミ4:やる気を出させる仕掛けがある

うんこゼミは…正解数はもちろん連続正解数も加点対象なので「次はもっと頑張るぞ!」と子供の競争心をひっそり掻き立ててくれる(Instgramより)

集めたポイントで、非売品のうんこグッズ(時計など)もゲットできるみたいで、2人とも張り切ってます(Instgramより)

うんこゼミは問題を解いて頑張ると、自分がレベルアップしていきます。勉強なのにゲームを攻略していく感覚ですね。小学生のやる気を助けてくれます。

うんこゼミポイントアップ

また学習を進めて「ブリー」と呼ばれるポイントが貯まると、グッズと交換してくれるシステムもあります。

うんこゼミ・ブリーをグッズと交換

10日間の無料体験期間中でもブリー(ポイント)が貯まればグッズ交換を申し込めるので、頑張って取り組んでみてください!

私は無料体験中に「うんこステッカーセット」を申し込んで、数日後にしっかりGETしました!

うんこゼミステッカーセット

口コミ5:うんこゼミはコスパがよい

うんこ安いのも良いですね(twitterより)

うんこゼミのコスパは抜群ですね!(twitterより)

(通信教育は)かかるお金、こんなに変わるんですね。合う合わないあるだろうし、まずは手軽な うんこゼミから始めると良さそう(twitterより)

うんこゼミはコスパがよいという口コミもありました。

うんこゼミは月額2,480円(税込)です。最低受講期間はなく、いつでも解約OKです。

しかも、専用端末を購入する必要がありません。家にあるスマホ/タブレット/PCで楽しむことができます。

専用端末がいらない(うちは余ってるスマホをWi-Fiにつないでしてるよ)(Instgramより)

参考までに、他の代表的なオンライン型の通信教育と月額を比べてみましょう。

月額比較(税込・月々払いの場合)

通信教育小3小4小5小6
うんこゼミ2,4802,4802,4802,480
進研ゼミ5,3205,5906,7107,150
スマイルゼミ5,1705,8306,7107,260
すらら8,8008,8008,8008,800
スマイルゼミは標準クラスの場合
すららは小学4教科コースの場合

うんこゼミのお値打ちさが際立っていますね!

しかも、通信教育は学年が上がるにつれ、一般的に料金が高くなります。ところがうんこゼミなら、小6まで同一料金の2,480円/月のままです。

口コミ6:保護者が学習進度を確認できる

保護者専用ページで子どもがどれくらい勉強したかチェックできる(Instagramより)

うんこゼミでは、保護者用ページでお子さんの取り組みを確認することもできます。

うんこゼミ保護者用達成度確認
うんこゼミ マイページより

うんこゼミはまるでゲームのようなので、勉強しているように見えないかもしれません。でもしっかり取り組んでいることが伝わってくると思います。

うんこゼミの口コミ・評判で悪いもの

口コミ7:うんこゼミは続かない

うんこゼミ3日くらいは楽しんでたけど結局やらなくなっちゃったので解約。なかなか難しいよね〜(twitterより)

小学生によっては、うんこゼミが続かないケースももちろんあるようですね。これはどんな通信教育にもあることです。

幸いうんこゼミは10日間の無料お試しができますから、そこでお子さんとの相性をしっかり確かめてください。

なお、10日間の無料期間が過ぎてしまったとしても、うんこゼミはいつでも解約できるので安心です!

例えば進研ゼミ・チャレンジタッチは2ヵ月の最低受講期間が必要です。また6ヵ月以上続けないと、タブレット代金が発生してしまいます。

その点、うんこゼミには受講期間の縛りがありません。また専用タブレット代も不要です。ですので興味のあるご家庭は、安心してお試しするとよいと思います。

口コミ8:うんこゼミは選択問題ばかり

回答が選択式なので、じっくり考える問題があんまりなさそう(Instagramより)

確かにうんこゼミには選択問題が多いです。2択だったり、3択だったり、4択だったり…。

けれども記述こそないものの、自分で当てはまるものを考えて解答しなければならない問題も結構あるんですよ。例えばこんな具合に ↓↓

うんこゼミ選択式でない問題
うんこゼミ学習画面より

うんこゼミは確かに選択問題が多いので、お子さんによっては、ノートに記述する学習を補う必要があるかもしれません。

けれどもスピード感があり、ゲームのようにサクサク取り組めるうんこゼミには、他の教材にはない魅力があるのも確かです。どうぞ無料体験で確かめてみてください。

うんこゼミ無料体験の始め方

うんこゼミについて体験して分かったことや、SNSでの口コミ・評判などを紹介してきました。

しかしながら結局はお子さんに試してもらうのが一番です!うんこゼミは10日間の無料体験ができます。ですので感心のある方は、とにかく一度試してみてください。

無料体験の申し込みはほんの数分で終わります!

うんこゼミ 無料体験
  • STEP1

    「まずは無料でお試し」をタップ
    「新規でご登録の方はこちら」からメールアドレス登録

  • STEP2
    登録メールアドレスにメールが届く
  • STEP3
    メールに届いたURLにアクセス
  • STEP4
    登録情報を入力し、申込完了
  • STEP5
    会員ページトップからお子様の名前を選び、無料体験スタート!

※うんこゼミ登録時にはクレジットカード情報の入力が必要です。しかし無料体験期間中に解約をすれば、お支払いは発生しません!(うんこゼミ解約方法はこちら

うんこゼミ解約の仕方

菜の花子
菜の花子

安心して10日間の無料体験ができるように、うんこゼミの解約の方法もお知らせしておきますね。

うんこゼミ 解約方法
  • STEP1

    申込時に設定したパスワードを忘れずに!

  • STEP2

    解約しない場合の支払いタイミングを確認できる

  • STEP3
    画面下の「解約手続き」をタップ
  • STEP4
    「アンケートに答えてサービス停止」をタップ
  • STEP5
    アンケート回答を送信して、解約完了

無料体験をして満足いかなかった場合、解約はWEB上で簡単に行うことができます。但し、いったん解約してしまうと無料期間が残っていても利用できなくなってしまうので、注意してくださいね。

菜の花子
菜の花子

うんこゼミは、他の通信教育にはない、小学生を楽しませる魅力があります。楽しければ小学生はどんどん取り組みます!ぜひ一度試してください!

著者情報
菜の花子
菜の花子

元中学校教師で現在プロ家庭教師。家庭教師という職業柄、ご家庭からお子さんの家庭学習について相談を受けることが多い。そこで、様々な最新の通信教材を実際に手にしたり自分で受講して精査し、ご家庭にアドバイス。その教材研究や経験に基づいて、この記事を執筆しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました