記事内に広告が含まれています

デジタネ(旧D-SCHOOL)にディズニー登場!口コミ・評判は?

子どもとパソコン 小学生通信教育
菜の花子
菜の花子

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)の14日間の無料体験をしました。2023年登場のディズニーコースも含めてプログラミング体験をしたので、分かったことを口コミしていきますね。他のユーザーの口コミ・評判も添えます。

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)無料体験

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)では、バラエティに富んでいるコースの14日間のプログラミング無料体験ができます。PCまたはタブレットで取り組みます。

デジタネコース一覧

この無料体験の申し込みがとても簡単!メールアドレスとパスワードを入力し、メールアドレス認証を受けるだけでOKです。クレジットカード情報の入力は不要です。

14日の無料体験期間後に自動的に課金されることはありません。ですので、安心してお試しすることができます。

デジタネの前身であるD-SCHOOLオンラインでは、希望のコースを選んで無料体験をしました。でもデジタネでは、提供されている13のプログラミングコースのすべてを無料体験することができるのです。

なお、D-SCHOOLオンラインのときにはあった「英語&プログラミングコース」は、現在はありません。

デジタネのコース対象
難易度
ディズニーコース小1~
マイクラッチジュニア小1~
マイクラッチファースト小3~
マイクラッチセカンド小3~
マイクラッチアドバンスド小5~
Scratchコース小1~
Scratchアドバンスド小3~
Robloxコース小学高学年~
Robloxアドバンスド小学高学年~
JavaScriptコース小学高学年~
HTML&CSSコース小学高学年~
ネットの世界を理解しよう全学年
マイクラッチタイピング全学年

このように、デジタネには全くの初心者向けのコースから、上級者向けのコースまで、小学生が楽しめるプログラミングコースが幅広く用意されています。

さて、メールアドレスとパスワードを入力してデジタネの無料体験を始めると、コース一覧が表示されます。

全てのコースにつき、最初のMISSION1のみが開放されていて、残りはロックされています。

デジタネプログラミングコース

14日間の無料体験中にお試しできるのは、開放されているMISSON1のみ。正式に申込をして有料コースになると、自分が進みたいだけ、どんどんMissionをこなしていくことができます。

無料体験ではMission1のみとはいえ、13ものコースが用意されています。ですので、「どれが合うかな~」と楽しみながら色々試すには充分な無料体験だと思います。

なお、タイピング練習の「マイクラッチタイピング」については、Level1~6を全部できます。ゲームのようなタイピング練習です。14日間無料でタイピング練習できるだけでも、無料体験してみる価値があります!

\\ 14日間の無料体験はこちらから //

デジタネにディズニーコース登場

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)には、2023年春にディズニーコースが登場しました。

デジタネ・ディズニーコース

ディズニーコースは小学1年生~向け。つまりプログラミング初心者向けのコースになっています。ミッキーやミニーが登場するのはもちろん、アラジン、リトルマーメイドなどの作品もテーマにして、プログラミングを学ぶコースです。

プログラミングは、論理的思考力や問題解決能力を養う効果があると言われています。またプログラミングの知識や技術を身に付けておくことで、将来への選択肢が広がることも期待できます。

そのような理由で、お子さんはプログラミングに興味がなくても、なんとかプログラミングに触れさせたい、プログラミングを習わせたいというご家庭も多いことでしょう。そのようなご家庭にとって、このディズニーコースは役立ちそう! ディズニーキャラクター達の作品を作るのだったら、プログラミング自体には関心がなくても、まずはチャレンジしてくれることが期待できます。

ディズニーコースのおかげで、プログラミングの楽しさを知って、すっかりハマる小学生もいるでしょうね。

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)体験口コミ

菜の花子
菜の花子

無料体験をしてみてデジタネについて分かったこと、感じたことを口コミしていきますね。

小学生が動画で学べる

プログラミングというと「難しいのでは?」「子どもを教えられるかしら?」と不安になる親御さんもいるかと思います。

また、「プログラミング教室に通わないで、家で1人でできるの?」という心配もありますね。私も気になりました。

でもデジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)なら心配なさそうです。

なぜなら、各ミッションについて、まず動画を見て学ぶことができるから。

デジタネ・最初に動画で学ぶ
デジタネ・ディズニーコースより

動画を見ることで、「こういうことをやるんだな」と把握できます。シンプルな解説で、小学校低学年のお子さんでも理解しやすいようになっています。

小学生が先生と学べる

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)で作品を作る時には、他のオンラインプログラミング教室であるように、画面越しに先生が登場するわけではありません。

でも先生の説明音声が聞こえます。先生がブロックを動かしながら説明してくれるので、先生のお手本を見て、真似さえすればOKです。

デジタネ・先生の指示に合わせてプログラミング
デジタネ・ディズニーコースより

この先生の解説がとてもいい!早すぎず、遅すぎず、また映像を見ながらなのでとても分かりやすくなっています。

また、映像なので何度でも再生できます。「あれ?どこをクリックするって言ったっけ?」と分からなくなっても、映像を見直して確認できるので、とても便利!

なお、先生の真似をするといっても、全く同じにするわけではありません。「好きな〇〇を選んでね」「好きな場所にミッキーを置いてね」などと、小学生が工夫する場面がしっかり用意されています

そうやって自分のアイデアを活かしつつ、教えてもらったように進めていくと、楽しそうに音楽に合わせて踊るミッキー達の作品が出来上がりました。

デジタネ・踊るディズニーキャラクター達
デジタネ「ディズニーコース」Mission1より

小学生にパソコンスキルが身に付く

デジタネのコースでは、パソコン・タブレットのどちらでも取り組めるものと、パソコンのみで取り組むものがあります。

コース対応デバイス
ディズニーコースPC・タブレット
マイクラッチジュニアPC
マイクラッチファーストPC
マイクラッチセカンドPC
マイクラッチアドバンスドPC
ScratchコースPC・タブレット
ScratchアドバンスドPC・タブレット
RobloxコースPC
RobloxアドバンスドPC
JavaScriptコースPC・タブレット
HTML&CSSコースPC・タブレット
ネットの世界を理解しようPC・タブレット
マイクラッチタイピングPC

小学校低学年のお子さんには、タブレットの方が使いやすいでしょうね。でもパソコンは、いずれは使えるようになりたいですね。これはプログラミングに限ったことではありません。

さて、まだパソコンに慣れていないお子さんにとって、プログラミングはパソコンの操作を覚えるよい入り口になるかもしれません。

例えばパソコンで取り組む「マイクラッチ(マインクラフト)」。先生役の「マイクラキング」が、数字入力をする際に、半角、全角の違いまで説明してくれます。

デジタネ・マイクラッチでパソコンの使い方を説明
デジタネ・マイクラッチ・ジュニアコースより

プログラミングを楽しむことが、パソコンスキルにつながっていくことが分かりますね。

子どもの数学的センスが養われる

プログラミングには、論理的思考力や問題解決能力だけでなく、数学的なセンスが養われるメリットもあります。

例えばデジタネにある人気のマイクラ(マインクラフト)を使った「マイクラッチ」。【ジュニア⇒ファースト⇒セカンド⇒アドバンスト】と4コースも用意されていて、経験に合わせて好きなコースを選んで取り組みます。

ここで登場するのは、先生役キャラクターの「マイクラキング」。マイクラキングが画面上でリードしてくれるので、プログラミング初心者の小学生でも無理なく取り組めるようになっています。

デジタネ・マイクラッチ
デジタネ・マイクラッチジュニアコースより

さて、マインクラフトはデジタルでブロック遊びをしていくようなもの。遊びのように思えますが、欧米では学習教材として高評価を得ています。関数や変数や座標などを扱いながら作品を創り上げていくので、数学的センスや空間認識力が養われることが期待できるのだそう。

ちなみに関数や座標などを学校でいつ習うかというと、小学4年生で、座標の意味につながる平面上や空間にあるものの位置の表し方について学習します。

でもマイクラ(マインクラフト)をするなら、学校よりも先に学習することができます。しかもデジタネの初心者用「マイクラッチジュニア」コースでは、座標に数字を入れると何が起こるかといった基本中の基本から分かりやすく導入してくれるので安心です!

デジタネ・マイクラッチ座標の導入
デジタネ・マイクラッチジュニアコースより

こちらはScratchコースの作成画面の一部。Scratchコースは小学1年生~向けですが、小学3年生で習う少数を入力する場面もあります。

デジタネScratchコース少数入力
デジタネ・Scratchコースより

このようにデジタネでプログラミングを楽しむことは、算数・数学にも強くなっていくことにつながっていきます。

このほか、デジタネには人気のRoblox、上級者向けJavaScriptコースやHTML&CSSコースもあります。100以上のコンテンツが月額料金で受け放題です!

菜の花子
菜の花子

まずは無料体験で確かめてみてください!

\\ 14日間の無料体験はこちらから //

デジタネの口コミ・評判

デジタネを使ってみた他の方たちの口コミ・評判を見ていきましょう。

わかりやすい!

初めてでもわかりやすいように、15-20分くらいの動画でひとつずつミッションをクリアしながら学んでいくスタイルで、6歳息子でもどんどんすすめていけています。(Instagramより)

わかりやすい!

とにかくこちらのデジタネさんはわかりやすい。説明動画もゆっくり丁寧です。やりたい時に気軽にできちゃいます(Instagramより)

わかりやすい!

難しい内容かな、と思いきや、小3の娘がひとりでも取り組めるよう、手本を見ながらプログラミングを学べる内容でした(Instagramより)

わかりやすい!

先生もマイクラのキャラになっててフレンドリーで分かりやすいし、初めて見た時、息子と感動したよ (Instagramより)

子どもが楽しんでいる!

デジタネさんのプログラミングを始めてから、自分の作品集ができていくことに喜びを感じている様子。黙々とプログラミングしてる時間が一番平和だったりする。(Instagramより)

子どもが楽しんでいる!

あまり集中力がないほうですが⁣1~2時間、集中してる時もあってびっくり (Instagramより)

上達する!

動画の長さや難易度もちょうどよく、集中して取り組めているなと感じます!レッスン動画の中で「動画を止めてやってみよう!」と声掛けがあり、動画をとめて実際にやってみたり、応用編に自分で考えて挑戦したりと着実にできる事が増えていくので、息子は大興奮 (Instagramより)

上達する!

最初はパソコンの操作に慣れなくて時間がかかったけどすぐに慣れてどんどん進めていけるようになりました。子供の吸収力はすごいです(Instagramより)

能力アップを実感!

プログラミングのおかげで、物事を論理的に理解して説明する能力がついてきているように感じています(Instagramより)

能力アップを実感!

学校では分からないことがあればすぐ先生に聞けるけど、プログラミングオンラインスクールでは上手くいかないことがあれば自分で試行錯誤して作り上げていくので、そういった力は付いている気がします。(Instagramより)

オンラインは便利!

送り迎えの心配もないから親の負担がないのもありがたい(Instagramより)

オンラインは便利!

オンラインで自宅で学べるのは送迎がなくて赤ちゃんがいる我が家にはとっても助かります(Instagramより)

コスパが良い!

今現在習い事としてプログラミング教室でscratchを絶賛学び中ですが、コースでの月額になるから色んなコース選んで受講すると とんでもなく高額なんですよね…

(デジタネは)人気のマイクラやRobloxが楽しく学べて全てのコース受け放題!(100以上のコンテンツ)。年額プランだと月々3,980円というコスパ(月額利用だと4,980円) (Instagramより)

SNS上では、私が感じたのと同じ「わかりやすい」という口コミが多くありました。

また、お子さんが楽しく集中してプログラミングをしている、上達している、プログラミングのおかげで論理的思考能力や試行錯誤力がついてきているという口コミも。

菜の花子
菜の花子

デジタネが口コミ・評判通りか、2週間の無料体験で確かめてみてください!

\\ 14日間の無料体験はこちらから //

デジタネの料金

デジタネの口コミの中には、プログラミング教室に通うのと比較してコスパが良いというものもありましたね。

デジタネの料金は次の通りです:

支払い方法料金(税込)
月々プラン4,980円/月
年間プラン3,980円/月

デジタネの「年間プラン」は1年間の利用契約をすることで、月々プランよりも年間で12,000円お得になるというもの。1年未満の契約途中で解約すると契約解除料が発生するので要注意ですが、年間プランの方が断然お得になっています。

月々プラン、年間プランのどちらでも、デジタネの100以上のコンテンツが受け放題です!好きなコースからスタートすることができます。コースやコンテンツが豊富ですし、教室に通わなくても分かりやすい動画でお子さん1人で取り組めるようになっているので、確かにコスパが良いと思います!

まずは2週間の無料体験でお子さんとの相性を確かめてください。そして申し込むならどちらのプランがよいか検討してみてください。

デジタネの無料体験では、体験期間中に自動的に課金されることはありません。またメールアドレスだけで申込みできるので、勧誘電話がかかってくる心配も全くありません!

\\ 14日間の無料体験はこちらから //
著者情報
菜の花子
菜の花子

元中学校教師で現在プロ家庭教師。家庭教師という職業柄、ご家庭からお子さんの家庭学習について相談を受けることが多い。そこで、様々な最新の通信教材などを実際に手にしたり自分で受講して精査し、ご家庭にアドバイス。その教材研究や経験に基づいて、この記事を執筆しました。なお、この記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、 このリンクを通じて購入した場合に私への報酬が発生します。 アフィリエイトリンクを介して購入した場合でも追加料金はかかりません。 私が信頼するサービスを推奨しており、記事内容は私の意見によるものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました