2019年11月に楽天からRakuten ABCmouse(楽天ABCマウス)という幼児~子ども向け英語オンライン教材がリリースされました。楽天ABCマウスは2週間の無料体験ができます。そこで私もお試しさせてもらいました。
使ってみたところ、月額1,000円ちょっとで英語を「聞く」「話す」力はもちろん、「読む」に大切なフォニックスやサイトワードまで子どもに身につけさせてくれる、スグレモノ英語教材であることが分かりました!「おうち英語」をしたいご家庭に超おすすめです。小学英語の対策にもなります。
ただ、楽天ABCマウスはコンテンツが豊富すぎて、見逃してしまうものがあると、もったいないのですよ!そこで、私がここで徹底解説&口コミさせて頂くことにしました。楽天ABCマウスはコンテンツが膨大なので、私の記事も超長文になってしまいました(^^;) さっさと無料体験をなさりたい方は、公式サイトへお進みください(笑)
- 楽天ABCマウスとは?
- コンテンツが豊富!
- 申込&使い方が簡単
- 「がくしゅうコース」の口コミ
- 「クラスルーム」の口コミ
- 「ちず」の口コミ
- 「たのしいアクティビティ」の口コミ
- 楽天ABCマウスはコスパが良い!
楽天ABCマウスとは?
アメリカ発祥のオンライン教材
Rakuten ABCmouse (楽天ABCマウス)は、アメリカで開発された早期英語教育プログラムです。3歳~8歳児対象です。
アメリカ人の子ども達は、英語を話すことはできても、英語の読み書きについては別。ひらがなが読めれば、ひらがなで書かれた本を読めるようになる日本の子どもと違い、英語はアルファベットが読めても、英語が読めることにはなりません。それは、A、B、C を エイ、ビー、シーと読めても、単語の中では、違う音(ア、ブ、クなど)に変わるから。
ABC mouse は、幼児が英語を読めるようになるように、また語彙が増えるようにと、早期教育の専門家達によって設計されたオンライン教材なのです。アメリカの幼稚園や小学校はもちろんのこと、世界中で広く採用されているそうです。それを楽天さんが、日本にも上陸させたというわけ!
インターナショナルスクール疑似体験
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)のメインの学習(がくしゅうコース・My Learning Path)は、学校が舞台です。
ABC mouse という学校で、ジョーンズ先生が6人の子ども達に英語を教えます。子ども達は、ジョーンズ先生が言った英語を真似します。その流れの中で、ジョーンズ先生が “Now, it is your turn to practice.”(次はあなたが練習する番よ)と、端末越しに語りかけてくれます。ジョーンズ先生や子ども達が話すことはすべて英語(アメリカ英語)ですが、はっきりした聞きやすい発音ですし、アニメを見ながらなので、英語に初めて触れるお子さんでも困らないと思います。
楽天ABCマウスで勉強している間(お子さんは「勉強」だとは感じないでしょうが)は、まるで自分がインターナショナルスクールに通っているかのようです。英語を日本語におきかえず、英語のままインプットしていきます。詳細は後述しますが、プログラムがホントに良くできているので、下手な英会話教室に通うよりずっとおすすめです♪
コンテンツが豊富!
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)はコンテンツが豊富です。英会話、ゲーム、音楽、パズル、デジタル絵本、デジタル単語カード、5,000以上のアクティビティ、プリントアウトできる素材など、たっぷり!後述しますが、子どもの英語学習のためによく練られているなあと感心させられるものばかりです。しかも、コンテンツは随時追加されます。
申込&使い方が簡単
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)は、申込時に楽天IDが使えます。楽天IDとは、楽天で買い物をしたことがあれば誰でも持っている、あの楽天ユーザID(メールアドレスなど)のことですね。楽天IDがあれば会員登録を新たにする必要がないので、ササっと申込することができます。楽天IDがない場合は、楽天会員の新規登録をすればOKです。
端末は、手持ちのPC、スマホ、タブレットが使えます。楽天IDでログインして、ABC mouse の無料アプリをダウンロードすればすぐに利用できます。家ではPCやタブレットで、お出かけ先ではスマホで…というのもOK。
画面表示を日本語⇔英語に切り替え可能なのも、使い勝手が良いです。
「がくしゅうコース」の口コミ
レベルを選べるのが良い
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)のメインは「がくしゅうコース(My Learning Path)」です。
「がくしゅうコース(My Learning Path)」をタップ(クリック)すると、Learning Path(学びの道)という名の通り、道が登場します。アクティビティをしながら、一歩ずつ道を進んでいきます。後戻りすることもできます。
レベルは1~5まであり、何も設定をしなければ、レベル1から始まります。レベルが合わないと感じたら、左下の「メニュー」からいつでもレベル変更することが可能です。
レベル1~3はリスニング&スピーキング中心、レベル4~5はフォニックス&リーディング中心です。
繰り返しインプット&アウトプット
言葉を覚えるには「繰り返し」が必要です。Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)がおすすめな理由は、覚えるべき英単語や表現が定着するよう、複数のアクティビティで繰り返しインプット&アウトプットさせてくれるから。
例えば、レベル1・レッスン2に出てくる face, eye, nose, mouth, ear などを教えるレッスンは、次のように進みます。
ジョーンズ先生が自分の顔を指さして”This is my face (eye, nose, mouth, ear)” と6人の子ども達に示す。”These are my eyes.” と複数形も教えてくれる。子ども達は、ジョーンズ先生の真似をして、自分の顔を指さして”face, eye(s), nose, mouth, ear(s)”と言う。
↓↓
My face というタイトルの塗り絵をする。塗り絵には、eye, nose, mouth, earと、習った英語が書かれている。
↓↓
ジョーンズ先生が What is this?と問いかけながら、端末越しに利用者に eye, nose, mouth, ear などと答えさせる。
初めにジョーンズ先生がお手本を言ってくれる。お手本を真似て言うので発音練習になる。ジョーンズ先生が言う eye, nose, mouth, ear に合わせて写真と文字が映し出されるので、フラッシュカードのような役目もする。
自分専用の絵本(This book belongs to <自分の名前>)が登場。
“This is my face.” “These are my eyes.” など、習った単語や表現が使われている。子どもの声ではっきり発音された音声が流れる。絵本の読み聞かせをしてもらうのと同じ効果がある。
↓↓
ジョーンズ先生が “Where is the face(eye, nose, mouth, ear)?”(~はどこ?) とクイズを出す。選んで答える。
↓↓
↓↓
ジョーンズ先生が”Where is my eye (nose, mouth, ear)?”(私の~はどこ?) とクイズを出す。選んで答える。間違えると “That is not my eye.”などと教えてくれる。正解すると “Awesome!” “Great job!” などと褒めてくれる。
↓↓
このように、同じ単語(face, eye, nose, mouth, ear)をいろいろなアクティビティを通じて繰り返し学習することで、定着していきます。
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)のそれぞれのアクティビティは、ほんの数分で終わります。短いので、子どもの集中が途切れることがないと思います。同じものをやりたければ繰り返すこともできるし、すぐに次のアクティビティに進むこともできます。
英語のままインプットできるのが良い
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)のアクティビティは、どれも英語のみで進んでいきます。左側のバーで「げんご」(日本語)を選んでおくと、一部日本語が流れます(塗り絵で色を選ぶときに「赤」「青」などと日本語が流れる)が、”Language”(英語)を選んでおけば、それもなくなります。
楽天ABCマウスでは英語を英語のままインプットできる例として、”This is ~”を取り上げてみましょう。
”This is ~” を日本の中学校で教える時は、たいてい「近くのものを指すときには this を使う」とか「『これは~です』を表す」などと説明します。
しかし楽天ABCマウスなら、ジョーンズ先生が自分の顔のパーツを繰り返し指さすことで、this が何を意味するかが自然に伝わるようになっています。
さらに、eyes、ears といった複数形や、複数の物を指すときには These are ~ となることなども、ジョーンズ先生が2つのものを指して話してくれるので、自然に伝わります。複数形は身の回りのものについて話す時は絶対必要なこと。また、these は中学生が間違いやすい単語の1つ。楽天ABCマウス)なら、そういう大切な表現も、日本語に置き換えることなしに、自然に学習者にインプットされるのが良いです!
「クラスルーム」の口コミ
「クラスルーム(Classroom)」をタップ(クリック)すると、「 ABC mouse 学校」の教室に行くことができます。
クラスルーム(教室)は、色々な学習やアクティビティの基地のようなところ。上の赤枠部分【えいごをはなそう/きそ/ゲーム/おんがくとうた/ぱずる/としょかん/えといろ】から、学習やアクティビティを始めることができます。
さらに、赤枠部分以外からも、学習やアクティビティページに飛ぶことができます。それはまるで宝探しのようです。Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)はコンテンツが豊富すぎて、お楽しみや学習のチャンスを逃してしまうといけないので、番号をつけてみました。それぞれの番号の絵のところをタップ(クリック)すると、遷移先の学習やアクティビティは次の通りです:
2→Word Wall
3→Art & Colors(えといろ)
4→Music & Songs(おんがくとうた)
5→時計
6→My Learning Path(がくしゅうコース)
7→カレンダー
8→Solar Systems Activities Group(たいようけいアクティビティグループ)
9→Library(としょかん)
10→Puzzles(パズル)
11→Basics(きそ)
12→Printables(プリント)
13→水槽
1.アルファベットの口コミ
クラスルームのアルファベットが書かれた電車(1)をタップ(クリック)すると、アルファベットの学習コーナーに飛びます。そこでは、各アルファベットと、それぞれのアルファベットで始まる単語の音と文字を学習することができます。
絵や文字をタップ(クリック)すると音声が流れます。”What letter does ~~ start with?”(○○は何の文字で始まる?)というクイズも出題されます。
お子さんが英語の文字に慣れ親しむのにおすすめのアクティビティです!
2.Word Wall(単語の壁)の口コミ
クラスルームの壁(2)には、「がくしゅうコース(My Learning Path)」の全レッスンで習う単語や表現がカードのように並んでいます。
それぞれのカードをタップ(クリック)すると、ジョーンズ先生が “Now, it is your turn to practice.”(次はあなたが練習する番よ)と言って、発音するように促してくれます。
ここでは各単語のお手本の音声は流れません。これはちょっと残念。
「がくしゅうコース(My Learning Path)」全レッスンの語彙が表示されるので、親御さんが学習内容をささっと確認するのに便利かもしれません。
3.Art & Colors(えといろ)の口コミ
クラスルームで子ども達がお絵かきしているところ(3)からは、文字通り、絵と色に関することがた~~~っぷり収録されているページに入れます。クラスルーム上部の「えといろ」(Arts & Colors)と同じです。
色や絵に関係する絵本、色や絵に関係するクイズ、パズル、塗り絵、点つなぎ、パズル塗り絵、自由にお絵かきコーナーまで。
「点つなぎ」とは、アルファベットや数字が付された点をつないでいくと、絵が完成するというもの。アルファベットを教えるのにうまく使うといいと思います。
塗り絵や点つなぎは、完成したものをプリントアウトしたり、デジタルジグソーパズル化して遊ぶこともできます。
4.Music & Songs(おんがくとうた)
クラスルームのピアノ(4)からは、歌、音楽ビデオ、チャンツ、音楽のアクティビティー、キーボードに飛ぶことができます。クラスルーム上部の「おんがくとうた」(Music & Songs)からも、同じページに遷移します。
Songs(うた)の口コミ
歌についておもしろいのは、各アルファベットについて、ポップで楽しい歌が収録されていること。Aの歌、Bの歌、Cの歌‥‥という具合に。しかも各アルファベットにつき、2~3曲ずつもあるのです!英語の文字に楽しく触れることができます。
また幼児・子ども英語に取り入れたい定番曲もたくさんあります。例えば:
・5 Little Monkeys
・If You’re Happy and You Know it
・Farmer in the Dell
・B-I-N-G-O
・Twinkle, Twinkle Little Star
・Itsy Bitsy Spider
・The Wheels on the Bus
・London Bridge
・This Old Man
・Old MacDonald
・I’m a Little Teapot
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)の歌の良いところは、英語の歌詞が全部表示され、歌が進むのに合わせて文字の色が変わるので、子どもでも文字を追って見ることができること。親子で一緒に口ずさんだりすると楽しいと思います♪
Music Videos(おんがくビデオ)の口コミ
Music Videos には、各アルファベットについて楽しい歌のアニメが収録されています。Aのビデオ、Bのビデオ、Cのビデオ‥‥などなど。各アルファベットで始まる単語にはどんなものがあるかを、楽しいアニメを見ながら学習することができます。文字をインプットするのと同時に英語の語彙も増えるので、超おすすめです!
次のような定番曲もアニメになって登場しますよ。
・Head, Shoulders, Knees and Toes
・5 Little Monkeys
・Itsy Bitsy Spider
・Twinkle, Twinkle Little Star
・Old MacDonald
チャンツの口コミ
チャンツは、フォニックス学習のために用意されています。フォニックスとは、各文字がどんな音を作るかというルールのこと。英語が読めるようになるためには、フォニックスは絶対押さえておきたいです。
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)には、各アルファベットごとに楽しいチャンツが収録されています。それぞれのアルファベットがどんな音を作るか、それによってどんな単語ができるかが分かります。
チャンツの文章は画面に表示され、音声が進むにつれて色が変わります。また、お姉さんのお手本の声のあとに、子ども達の声が続きます。つまり、お子さんが子ども達に混ざって、お姉さんのお手本をリピートできるように作られています。英語の文字を見ながら、またお姉さんの真似をしながらチャンツを唱え、フォニックスを身に付けていくことができるスグレモノ教材です。
楽天ABCマウスのチャンツも超おすすめです!
Music Activities(おんがくアクティビティ)の口コミ
ここには、音楽に関連した絵本、楽器のパズル、楽器の塗り絵が収録されています。
楽器の名前を英語で言えるようにもなりますよ。
Keyboard(キーボード)の口コミ
ここでは、デジタルキーボードで、自由に曲を弾くことができます。
また下の♪マークをタップすると、その曲をキーボードで演奏してくれます。その際に、各音に相当する鍵盤の色が変わるので、それを真似して鍵盤を押すと、その曲が弾けるようにもなります。
キーボードまであるなんて、Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)は英語学習だけでなく、総合的な早期教育ツールであることが分かりますね。
5.時計の口コミ
クラスルームの時計(5)をタップ(クリック)すると、大きな時計が2つ登場します。
教室の時計と、この2つの時計は、正しい時間を指しています。アナログ時計の横にデジタル時計があるので、お子さんがアナログ時計が読めるようになるのに役立つかもしれませんね。
右下の Clock Activities をタップ(クリック)すると、次のようなアクティビティが登場します。
・鳩時計が英語で時間を言ってくれる
・デジタル時計を見て、その通りにアナログ時計の針を動かす
・アナログ時計を見て、正しい英語の読み方を選ぶ
・時計のパズル
・時計の塗り絵
これらのアクティビティで、時計の読み方や時間の言い方を学習できます。もちろん数字を英語で言う言い方も!
6.My Learning Path(がくしゅうコース)
クラスルームのホワイトボード(6)をタップ(クリック)すると、メイン学習である My Learning Path(がくしゅうコース)に戻ることができます。ホワイトボードにある数字は、お子さんの「レベル」です。
7.カレンダーの口コミ
クラスルームのカレンダー(7)をタップ(クリック)すると、大きなカレンダーが登場します。学習しているのが1月なら1月のカレンダーが表示されます。
月の名前(January)をタップすると、英語の発音を聞くことができます。
カレンダーにはアメリカの祝日が表示されています。これは1月のカレンダーなので、「キング牧師記念日」の表示があります。日本とは違うことをお子さんとおしゃべりするのもちょっとおもしろいかも。
カレンダーにシールを貼ったり、ペンでメモを書き込んだりして遊ぶこともできます。
8.Solar System Activities Group(たいようけいアクティビティグループ)の口コミ
クラスルームの太陽系のモビール(8)をタップ(クリック)すると、宇宙についての絵本(たくさんあります!)の読み聞かせ、太陽系の惑星のパズルやゲーム、塗り絵などなどへと遷移できます。
惑星の名前 (Mercury、Venus、Earth、Mars、Jupiter、Saturn、Uranus、Neptune)が音声と文字と共に、アクティビティの中に繰り返し出てきます。Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)は、単に英語を学習するだけでなく、英語を使って自然や科学に触れさせてくれる教材なのですね。
特に私が面白いと思ったのは、”Moon Mission”というゲーム。ロケットが月に行くのを助けるため、正しい語句を選んで文章を完成させるというもの。
これって、もはや英作文の練習ですよね。Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)は、学習が進むとこんなことまでさせてくれるのです。すごいと思いました!
9.Library(としょかん)の口コミ
クラスルームのマガジンラック(9)からは、膨大な量のデジタル絵本に飛ぶます。上部の 「としょかん」(Library)からも、同じデジタル絵本のページに遷移できます。
絵本の読み聞かせは「おうち英語」には欠かせません。私は自分の子どもが幼い頃、英語絵本をいろいろ買ったものでしたが、結構お金がかかるんですよね。楽天ABCマウスは月々1,000円ちょっとで利用できます。絵本の読み聞かせのためだけに楽天ABCマウスを利用するのも、悪くないと思います!
楽天ABCマウスのデジタル絵本には、英語の音声つきのものと、そうでないものがあります。英語が苦手な親御さんは音声つきの絵本を選ぶ必要があるでしょうが、音声つきのものがたくさんあるので困らないと思います。
お子さんの興味を引くのは、有名なディズニーのお話しの数々でしょうね。スターウォーズやナショナルジオグラフィックもありますよ。
でも私が幼児~子どもの英語学習のために勧めたいのは、例えばこんなデジタル絵本。
“dog” “hog” “frog” と、どれも og で終わり、韻を踏んでいます(=ライミング)。”dog” が読めれば、最初の音を変えただけで “hog” “frog” も読めるようになります。フォニックスとライミングで我が子を英語が読めるようにしてくれた、Dr. Seuss(ドクタースース)の絵本と同じですね。
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)のデジタル絵本では、音声が進むのと共に文字に背景色がついて、どの文字が読まれているのかお子さんが分かる(※)ようになっています。(※音声つきの絵本の中には、文字の表示がないものも一部含まれています。)
またスピードの切り替え(※)も可能です。赤丸で囲んだカメさんマークをタップ(クリック)すると、英語音声をゆっくりめにすることもできます。(※すべての絵本にスピード切り替え機能がついているわけではありません。)
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)の「としょかん」には、随時新しいデジタル絵本が追加されていきます。お子さんのレベルや興味に合わせて、楽天ABCマウスのデジタル絵本をうまく使っていくと良いと思います。
おすすめ英語絵本を具体的に知りたい方は、こちらをご覧ください↓↓
https://toy.nanohanako.club/article/rakuten-abc-mouse-reading.html
10. Puzzles(パズル)の口コミ
クラスルームで女の子が遊んでいるパズル(10)をタップ(クリック)すると、多様なパズルが収録されているページにジャンプします。クラスルーム上部の「パズル」(Puzzles)と同様です。
アルファベット・単語・フォニックス・ライミング(韻)に関係するパズル、数字や簡単な計算に関係するパズル、三角形・四角形などの形に関係するパズル、色に関係するパズル、自然や科学に関係する、動物に関係するパズルなどなど‥‥。
同じパズルでも難易度を変えることができる(ジグソーパズルだったらピース数を増減させるなど)ので、使い勝手がよいと思います。
パズル遊びは形への認識力を養うのに役立ちますね。英語についていえば、アルファベット、フォニックス、ライミングにパズル遊びの中で触れ、文字が読めるようになるのを助けてくれます。また英語の語彙が増えます。
例えばこの「どうやって植物は育つのか」というパズル。
右側の選択肢からピースを選んで、植物の絵に埋め込んでいきます。ピースをタップ(クリック)する度に、”leaf” “water” などの英語音声を聞くことができます。
このパズルに出てくる “stem” (茎)、”root”(根)、”soil”(土)などは、おそらく中学校の教科書には出てこない、難易度の高い英単語です。そのような単語ですら、遊びの中で教えてくれるのですから、Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)はすごいと思います。お子さんの語彙がどんどん増えていきますよ。英語学習だけにとどまらず、植物が育つしくみなど、自然に関することに触れさせてくれるのもいいですね。
11. Basics(きそ)の口コミ
クラスルームにあるパソコン(11)からは、「きそ」コーナーへ飛びます。ホーム画面の「きそ」(Basics)からも同じコーナーに遷移します。
↓↓
このコーナーには、幼児や子どもが英語を学習するのに重要なコンテンツが収録されています。ぜひ繰り返し使ってもらいたいです。1つずつ紹介しますね。
Animations(アニメーション)
My Learning Path(がくしゅうコース)での各レッスンの最初に出てくるアニメを集めたものです。
My Learning Path(がくしゅうコース)の中でも、道を戻れば既習のアニメを見直すことができますが、探すのがちょっと面倒です。この Basic(きそ)コーナーの中なら、既習のアニメでも、未習のレッスンのアニメでも、好きなものを選んで見ることができます。
各アニメにはそれぞれのタイトルが書いてありますから、レッスン内容を親御さんがざっくり把握するのにも役立ちます。
My cards(マイカード)
クラスルーム2番の Word Wall と同一内容です。学習単語や表現を確認することができます。
Games(ゲーム)
英単語を覚えることにつながる神経衰弱、he, she, his, her などの使い分けに触れられる絵合わせゲーム、ものの数え方を学習できるゲームなど、色々なゲームが収録されています。
こちらは「キッチンクイズ」。台所にある物の言い方を定着させるためのゲームです
例えば “Which is the chair?” (いすはどっち?)と聞かれて、正しい方を選ぶというもの。リスニングの良い練習になるのと同時に、文字もインプットされていきます。
Topics(トピック)
ここでは、【寝室・台所・教室・家族・スポーツ・音楽・色・数字・形】の9つのトピックごとに、アクティビティが分類されています。
例えば、【台所】のアクティビティは、台所にある物をタップ(クリック)すると、その物の音声が流れ、文字も確認できるというもの。鍋をタップすると “pot” と出るなど。
英語を習いたての幼いお子さんでも十分に楽しめると思います。おすすめします!
Alphabet(アルファベット)
クラスルーム11番の Basics 中の【Alphabet】をタップ(クリック)すると、下のアルファベットが表示されます。
私はこれを最初に見たとき、誰もが知っているABCの歌でも流れるのかと思ったのですが、大間違いでした!
各文字について、フォニックス(文字と音のつながり。a なら「ア」)を教え、またその文字から始まる単語を教えてくれるというものでした。
お子さんがやがて英語が読めるようになるために、このBasics 中の【Alphabet】コーナーは、絶対利用してほしいです!
More English Sounds(えいごのはつおん)
ここではアルファベットが連続した際の音を練習します。
“bee” の ee、”moon” の oo、”shell” の sh などなど‥‥。どれも英語が読めるようになるために押さえておきたいフォニックスルールの一部です。このコーナーもぜひ活用してほしいです。
Word families(ワードファミリー)
Basics 中の【Word families】は、同じ【母音字+子音字】で終わる語をひとまとめに覚えてしまいましょう‥‥というコーナー。最初の文字(音)だけ換えるだけなので、読める語がどんどん増えていきます。
例えば “-ip”については、こんなアクティビティが用意されています。
下の青い文字から1つを選んで 上の “ip” の横にドラッグすると、”rip” “dip” “sip” “lip” “zip” という語ができるというもの。できた語は音声が流れ、絵も出てくるので分かりやすいです。文字と音のつながりを理解できるようになり、英語が読めるようになるための土台が作られていきます。
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)をやるなら、絶対見逃してほしくないコーナーの1つです。
Sight Words(サイトワード)
サイトワードとは、ぱっと見ただけですぐに理解できなければならない重要単語のことです。英語が読めるようになるためには、フォニックス学習に加えて、サイトワードを攻略することも必要です。
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)では、サイトワードを【初級・中級・上級・上級2】の4つのレベルに分け、しっかり教えてくれています。
サイトワードが短い文章で紹介された後、そのサイトワードが使われている読み物教材が続きます。読み物は難易度がかなり高いものも含まれているので、負担に感じたらパスしても良いと思います。
日本の小学生向け通信教育では、フォニックスを教えるものはありますが、サイトワードまでカバーされているものはないのではないかと思います。楽天ABCマウスはアメリカ発祥の教材だけあって、サイトワードも盛り込んでいて、さすがだな~と感心させられます。
12. Printables(プリント)の口コミ
クラスルームのプリンター(12)からは、Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)が用意しているさまざまなプリント教材へとアクセスすることができます。次のような教材をプリントアウトして使うことができます。
・アルファベットのなぞり書きや練習
・数字のなぞり書きや練習
・四角・三角などの図形のなぞり書き
・one, two, three……などのなぞり書き
・簡単な算数の問題
・数字の点つなぎ
・塗り絵
数字の点つなぎでは、1、2、3、4……と数字が書かれている点をつないでいくと、絵が出来上がるというものです。序数(1st, 2nd, 3rd, 4th……)もあります。
10飛び(10、20、30、40……)、5飛び(5、10、15、20……)、2飛び(2、4、6、8……)3飛び(3、6、9、21……)などもあるので、算数の勉強に使えますね。
印刷後に点線に沿って切り取ってカードを作るなど、ハサミを使う練習用のプリントもあります。
英語の学習とは直接関係ありませんが、Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)には色々な使い方があるのはお得だと思います。
13. My aquarium(マイアクエリアム)の口コミ
クラスルームの水槽をタップ(クリック)すると、自分専用の水槽(アクエリアム)に飛ぶことができます。
Rakuten ABC mouse(楽天ABCマウス)では、レッスンやアクティビティを終える度に、「ごほうび」としてチケットがもらえます。「ジャラジャラ―」というお金の効果音が嬉しいです(笑)
そのチケットで、水槽に入れる魚や岩や植物を買うことができます。上の水槽には、私が貯めたチケットで買った魚たちが入っています(^^)/
魚などを買う時は、ネットショッピングと同じ要領なので、お子さんにとって楽しいと思います。魚の名前を英語音声で聞けたり、ネズミ君が “Do you want to buy this?”(これを買いたいの?)と聞いてくれたりするので、リスニングの練習にもなります。
マイアクエリアムでは、色々な魚についての専門的な説明を英語で聞くことができます。説明の文字も表示されます。難易度の高い英語なのでパスしても良いですが、もし頑張って聞くことができれば、リスニング力を鍛えることにつながりますよ。
一番嬉しいのは、学習して貯めたチケットで自分の水槽のアイテムを増やせるというのが、学習の動機づけになることですね。エサをあげると、自分の魚がパクパクと食べにきてくれるのも楽しいです♪
「ちず」の口コミ
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)の「ちず」(Map) をタップすると、こんな地図が登場します。説明のたに番号をつけてみました。
タップすると「クラスルーム」に飛びます。
2→Basics(きそ)
タップするとホーム「きそ」と同じ学習に飛びます。
3→Learning Path(がくしゅうコース)
タップするとホーム「がくしゅうコース」と同じ画面に飛びます。
4→Shopping(かいもの)
5→Toddler Time(トドラータイム)
6→Library(としょかん)
タップすると上述のデジタル絵本コーナーに飛びます。
7→My Room(マイルーム)
8→Pet Park(ペットパーク)
9→Farm(ファーム)
10→Zoo(どうぶつえん)
この地図によれば、「ABCマウス学校」のすぐ近くに、自分自身の部屋があるのですね。「がくしゅうコース」は Learning Path (学習の道)という名の通り、学校の奥にどこまでも続いていく道になっているのですね。地図を見ると、学習が物語仕立てになっていることが分かります。しかも自分が、物語の主人公です。なんだか楽しくなってきます♪
ここでは、地図に登場しているものの中で、これまで触れていない、Shopping/Toddler Time/My Room/Pet Park/Farm/Zoo について紹介しますね。
4.Shoppingの口コミ
Shopping(4)からは、下で紹介する4つのお店と映画館に飛ぶことができます。お店では、学習のごほうびチケットを使い、自分の部屋に置くアイテムや、自分のアバター用の洋服、マイハムスター用のケージなどを買うことができます。
自分の部屋やアバターを、買ったアイテムで飾ったりするのは楽しいばかりでなく、英語学習につながる要素もたっぷりあります。英語学習につながるポイントを、それぞれのお店について紹介しますね。
PETS(ペット屋さん)
絵の中の動物たちをタップ(クリック)すると、オンラインショッピングのページに飛びます。そこでは、それぞれ動物たちの名前が英語で表示され、タッチすると英語音声を聞くこともできます。
例えば、普通なら触れる機会があまりない次のような英語もインプットすることができますよ。
・calico kitten(子どもの三毛猫)
・dalmation(ダルメシアン)
・lion cub(子ライオン)
・chick(ひよこ)
・lamb(子羊)
・colt(子馬)
・piglet(子豚)
・dragon(ドラゴン)
・unicorn(ユニコーン)
しかも動物たちには blue parakeet(青いインコ)、green parakeet(緑のインコ)など色つきで分類されていたりもするので、英語の色の言い方も覚えられます。「ブルー」「グリーン」などは日本語になっているので、知っている幼児は多いです。問題はそれを「英語らしく」言えるかどうかです。
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)なら、買い物をしながら、ネイティブ発音の英語の色の言い方にしっかり慣れることができます。
Toys(おもちゃ屋さん)
絵の中のおもちゃや楽器をタップ(クリック)すると、オンラインショッピングのページへ飛び、自分の部屋に飾るアイテムを買うことができます。
ここでは、例えば次のような、他では触れるチャンスがあまりない物の名前を学習することもできます。
・piggy bank(豚の貯金箱)
・measuring cup(計量カップ)
・rolling pin(めん棒)
・watering can(じょうろ)
・abacus(そろばん)
・telescope(望遠鏡)
・tricycle(三輪車)
・unicycle(一輪車)
・ukulele(ウクレレ)
・saxophone(サクソフォーン)
Clothing(洋服屋さん)
ここでは、マイアバター用の洋服を、学習のごほうびチケットで買うことができます。オンラインショッピングで、体のパーツも買えますよ(笑)
ショッピングを楽しみながら、例えば次のような語彙が身につきます。
・coat(コート)
・blazer(ブレザー)
・hoodie(パーカー)
・sweater(セーター)
・shirt(シャツ)
・dress(ワンピース)
・shorts(半ズボン)
・cardigan(カーディガン)
・legging(レギンス)
・costume(コスチューム)
ジャケット、コート、ブレザー、セーターなどはそのまま日本語になっていますが、英語の発音はかなり異なります。Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)での買い物は、カタカナ読みでない正しい発音に、お子さんが触れる良いチャンスになります。
Theater(映画館)
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)の Theater では、様々な動画を楽しむことができます。コンテンツは、上記「クラスルーム」で紹介した Music & Songs(おんがくとうた)中のすべてを含むほか、それ以上の歌やお話しが収録されています。
Theater(映画館)のコンテンツは4つのカテゴリ(A-Zの文字、名曲、オリジナル曲、その他の動画)に分けられています。そのため、特定の種類の動画を探したい場合、Theaterを利用すると便利です。
Furniture(家具屋さん)
ここでは、My room(マイルーム)用のアイテムを、学習のごほうびチケットで購入できます。
例えば次のような身近なものの英語の言い方に、買い物遊びの中で親しむことができます。
・desk(机)
・chair(いす)
・couch(ソファー)
・bed(ベッド)
・shelf(棚)
・dresser(たんす)
・chest(箱)
・lamp(電気スタンド)
・wallpaper(壁紙)
ユニークな家具がたっぷりあり、楽しく買い物遊びができるはずです♪
5. Toddler Time の口コミ
Toddler(トドラー)とは、2~3歳くらいの幼児のことを指します。Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)の Toddler Time は、幼くてまだ ABC Mouse 学校には行けない子ども達のためのコーナーという設定なのでしょう。画像の通り、幼児向けの Stories(お話し)、Songs(歌)、Puzzles(パズル)、Games(ゲーム)、Art(絵)が収録されています。
楽天ABCマウスはコンテンツが豊富過ぎて、どこから始めたらよいか迷う親御さんもいらっしゃることと思います。特に絵本は、実際にページを開いてみるまで中身が分からないんですよね。表紙の雰囲気だけでお子さんが絵本を選ぶとレベルが高すぎて、「英語難しい!ヤダ!」なんて感じさせてしまう危険性もあります。
そこで、絵本や歌の選択で困ったら、とりあえずここの Toddler Time(トドラータイム)収録のものから始めるというのもおすすめです。
7.My Room の口コミ
地図の My Room(7)をタップ(クリック)すると、お子さん自身の アバターとお子さん自身の My Room が表示されます。
こちらは私の My Roomとアバターです。学習のごほうびチケットで家具やおもちゃを買って、好きなところに並べてみました。アバターを着せ替えておしゃれを楽しむのは、特に女の子が喜びそう♪
アイテムは豊富にあるので、どれにしようか迷ってあちこちアイテムをタッチしますよね。その度に商品名の英語音声が流れます。買い物遊びをしているだけですが、良いリスニング練習にもなります。
ちなみに上の My Room は寝室ですが、この他に、部屋ごと追加で買うこともできますよ。Palace(宮殿)、Den(隠れ家)、Backyard(裏庭)、Beach(ビーチ)、Fantasy garden(空想の庭)、Space(宇宙)、Racetrack(競走場)、Underwater(水中)、Volcano(火山)、Winder Wonderland(冬のおとぎの国)、Wilderness(荒野)、Fall(秋)、Gymnasium(体育館)も、チケットで買うことができるのです。宇宙や水中まで自分の部屋になってしまうとは!お楽しみ満載ですね!
8.Pet Park の口コミ
ここではまず4匹のネコが登場し、そのうちのどのネコを飼いたいかを聞かれ、選んだネコに名前をつけます。そして、そのネコのお世話をしてあげるというストーリー仕立てになっています。
吹き出しで表示されているのが、自分のネコがしてもらいたいたがっていることです。私のネコは、最初はエサ(food/左から1番目)をほしがったり、水(water/左から2番目)を飲みたがったりしたのですが、その後はずっと勉強(Learn/左から5番目)でした(笑)
ネコが願う通りにしていくと、どんどん勉強(アクティビティ)をさせられることになります(笑)
英語はコツコツ続けることが大切です。こんな風にペットのお世話という遊びを通しても、英語学習を続けられるようになっているのが良いと思いました。
9・10 Farm & Zooの口コミ
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)の Farm (ファーム)には、カモ、馬、牛、ニワトリ、羊がいます。
また、Zoo(どうぶつえん)には、ペンギン、サル、ゴリラ、アザラシ、ライオン、パンダ、アリクイ、鳥、シマウマ、キリン、ラクダ、インパラ、ゾウ、ダチョウ、フラミンゴがいます。
それぞれの動物をタップすると、個別のページに飛びます。そこでは動物たちが動き回り、またその動物のリアルな鳴き声が聞こえてきます。本当に農場や動物園にいるみたいで面白いです。
そして、その動物に関する専門的な説明を英語で聞くことができます。動物園に行くと、それぞれの動物の詳しい説明が、看板に書いてあったりしますよね。それと同じような感覚です。
この英語の説明には文字は添えられていません。意味を理解するには、かなり集中して聞く必要があるでしょう。リスニングの良い練習になります。英語が苦手な親御さんだと、お子さんに尋ねられて困るかも…。「お母さんも勉強中なのよ」と言ってあげましょうか(笑)
ここのコーナーでは、さらにその動物に関する絵本の読み聞かせがあったり、色々なアクティビティやゲームをすることができます。ゲームの種類は動物によって異なるので、飽きないと思います。適切な単語を選んで文章を完成させるなど、英文を読ませることにつながるものもあります。見逃さないで取り組んでみてください。
「たのしいアクティビティ」の口コミ
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)のホーム画面には「たのしいアクティビティ」(Things To Do)があります。
ここでは、上で紹介済みの Farm(ファーム)、Zoo(どうぶつえん)、My Aquarium(マイアクエリアム)に行ける他、自分のハムスターのコーナーに行くことができます。
ここでも学習ごほうびチケットで、ハムスターを増やしたり、ハムスター用のケージや迷路を買って好きなところに配置することができます。
自分のハムスターが迷路で遊んだり水を飲みにきたりするのがちょっとリアルで楽しい♪
ハムスターについての英語の説明を聞いたり、ハムスターに関連するアクティアクティビティやゲームをすることもできます。
画像の出典:ABCmouse
楽天ABCマウスはコスパが良い!
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)は、楽天IDを使って申込みます。2通りの支払い方法があります。
1年プラン 12,800円(税込)
1年プラン(12ヵ月分一括払い)の場合は1月あたり1,067円ですので、1ヵ月プラン(毎月払い)よりもお安くなります。ただ長く続けられるか不安…という場合は、とりあえず1ヵ月プランで申し込むのが安心かもしれません。
なお、Apple ID決済も使えますが、その場合、料金は次のように高めになるのでご注意を!
1カ月プラン 2,000円(税込)
1年プラン 16,800円(税込)
楽天ABCマウス申込時の注意&キャンペーン&プロダクトコードについて⇒
いずれにしても、コンテンツは豊富なのにこの料金とは、コスパは最高ですね!
楽天ABCマウスは2週間の無料体験ができます。これは、通常申込をして、無料体験期間内に解約をすれば料金が発生しないということです。料金は本当に発生しません!
ですので2週間の間、じっくり色々なレッスンやアクティビィティを体験してみてください。
また、楽天ABCマウスは、追加料金なしで3人のユーザーが利用することができます。ユーザーの追加は、画面左下のメニューから簡単に行えます。兄弟姉妹がいるご家庭では、お兄さん、お姉さん、弟さん、妹さんにも試してもらうのも良いと思います。
Rakuten ABC Mouse(楽天ABCマウス)はコンテンツが豊富です。あまりに色々な種類があるので、お子さんのレベルに合うもの、お子さんが喜びそうなものがきっとあるはずです。上手に使って、楽しく英語学習を進めてみてくださいね!
コメント