
2021年7月に始まった「RISU偏差値リカバリー」。中学受験に向けて進学塾に行っているが、算数の低偏差値で苦戦している小学生のサポートをしてくれる個別指導サービスです。短期間で苦手を克服して、進学塾上位クラスに入れるようにしてくれるというもの。開始から1年経ちましたが、果たして本当に効果的なのでしょうか? RISU Japanさんに教えていただいた成功事例の1つから、RISU偏差値リカバリーの効果を検証してみます。
小6にも効果あるRISU偏差値リカバリー

RISU偏差値リカバリーは、小学校低学年のうちに算数の苦手を克服し、中学受験に万全に備えることを狙っています。学習内容がより難しくなる前、つまり低学年のうちに、算数の苦手をつぶしておくことが、中学受験成功のために重要ということなのでしょうね。
しかし今回 RISU Japanさんに教えてもらった成功事例は、小学6年生の苦手克服です!
具体的には…
首都圏模試センター主催 合判模試
算数の偏差値48
図形問題の正答率 0%


2022年2月 RISU偏差値リカバリー受講開始
↓
2ヵ月間RISU偏差値リカバリーで学習
↓
首都圏模試センター主催 合判模試
算数の偏差値53にアップ ↗
図形の正答率50% にアップ ↗


小5の終わり~小6初めといえば、学習内容が難しくなる中、中学受験のライバル達がどんどん力を伸ばしてくる時期です。そんな厳しい時期に、わずか2ヵ月で偏差値48→53と、5ポイントもアップ! 図形の正答率0%→50%にアップ! すごいですね!

RISU偏差値リカバリーの効果の秘密を探るために、どういう指導がなされたのかを教えてもらいました。
RISU偏差値リカバリー効果の秘密

苦手分野の個別指導
今回の小学6年生は集団塾に行っていたそうです。でも、せっかく通塾していたのに、苦手を抱えたままでいました。
算数の図形問題が特に苦手だったのに、どうすれば克服できるのか、塾では教えてもらえなかったのです。

個別対応をしてもらえないのは、集団塾にありがちなことですね。
一方、RISU偏差値リカバリーは個別指導。マンツーマンで、きめ細やかな対応をしてくれます。この小学生が苦手だとする図形分野については、RISU偏差値リカバリーでは次の指導がなされたそうです。
「図形が苦手」と一口に言っても、何ができて何ができないかは、人によって異なります。こういう狙いを絞ったアドバイスが出せるのは、まず、この小学生が図形のどういうところにつまずいているかを特定できているということですね。そしてそれを克服するには、何が必要かが分かっているということ!
RISUには10億件以上もの学習データが蓄積されています。ですので、各小学生のつまずきは何なのかを判断し、その状況に合わせて「最適な学習法はコレ!」とピンポイントで示すことができるんですね。
学習習慣についての個別指導
今回の小学生には、もう1つの問題がありました。塾に通うことに精一杯で、学習習慣が身についていかなかったそうです。

集団塾に通うと、大量の宿題をこなすのが大変で、他に手が回らないのはよくあることですよね。
一方RISU偏差値リカバリーは、教科指導を超えたところにまで踏み込んで面倒を見てくれます。この小学生には、次のサポートが施されました。
スケジュールや宿題は具体的でないと、小学生はこなせません。マンツーマンで各受講生の取り組みをフォローしているRISU偏差値リカバリーだから、スケジュールや宿題の調整・管理も、具体的・明確にできるんですね。
RISU偏差値リカバリーで成果が出れば、気持ちも変わる!
RISU偏差値リカバリーでの2ヵ月間の学習により、偏差値48→53、図形の正答率0%→50%と苦手克服に成功したこの小学6年生には、次のような変化もあったそうです。
・自信を持てるようになった。
・行動をより良くしようとする姿勢を持つようになった。
・いっそう得点できるように、テスト前に戦略を立てるようになった。
苦手を克服できると、精神面でも意欲的になるなど、プラスに作用するのが分かりますね。気持ちが健やかでたくましくなれば、学習にいっそう打ち込めることでしょう。

苦手を克服できる環境を用意してあげることがいかに大切かいうことですね!
RISU偏差値リカバリーの効果のまとめ

今回の成功事例は、RISU偏差値リカバリーに、短期間で算数の苦手を克服できる効果があることを示していると思います。
その効果は、次の4つのポイントによるところが大きいようです。
RISU偏差値リカバリー公式サイトにはさらにすごい成功事例が掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
また、当ブログにても別の事例を紹介しています。合わせてご覧ください。
関連記事サピックスクラス落ちをRISU偏差値リカバリーで克服した実例レポ!⇒
中学受験向けの進学塾に通っていて、もしも偏差値30~40台で苦戦しているなら、RISU偏差値リカバリーは試す価値アリだと思います。
今回紹介した小学6年生のお母様は、当初、何かをしなければならないことは分かっていたが、何をすればよいかわからず悩んでいたそうです。そんな親御さんは、とりあえずカウンセリングを受けて、相談なさってみてはいかがでしょうか。
RISU偏差値リカバリーの教室は、東京都の白金高輪、月島、茗荷谷、本駒込の4ヵ所にあります。通塾せずにオンラインでの受講もOKです。
RISU偏差値リカバリーはお高いです。けれどもずっと利用し続ける必要はなく、苦手克服後は集団塾のみにすればよいので、その点はご安心を!
初回カウンセリング予約時の「無料レベル診断お申込みフォーム」にクーポンコード risup を入力すれば、毎月の授業料が 33,000円も安くなります!クーポンコードの入力を忘れないでくださいね。
- ステップ1RISU偏差値リカバリー公式サイトの
「初回カウンセリング予約」をタップ - ステップ2【RISU偏差値リカバリー】無料レベル診断お申し込みフォーム に必要事項を入力
- ステップ3クーポンコード入力欄にrisupを入力
- ステップ4カウンセリング日時を決めるために、RISUから連絡が来る

RISU偏差値リカバリーには、全額返金保証制度があります。30日間試して満足できなかったら、授業料を全額返金してもらえるので安心ですよ。
コメント