英語絵辞典

英語

【音声ペン付き・小学えいご絵じてん800】英検・英語早期教育に効果!

音声ペン付きの「小学えいご絵じてん800」という絵辞典を紹介します。英語教育を小学校だけに任せておくのは不安です。子どもに英単語力をつけ、英検受験のサポートにもなる「小学えいご絵じてん800」は、英語力の土台を作るのにおすすめの教材です。
英語

【音声タッチペン付き・アルクのえいご絵じてんSUPER】効果絶大!

アルクの2000語えいご絵じてんは、語彙数で他の英語絵辞典を圧倒しています。厳選した2000語が収録されていますが、受験英語にこだわらず、生活の中で使われている語が選ばれているところに、真の英語力アップをサポートする老舗アルクの姿勢が伝わってきます。
英語

音の出るペンつき子ども英語絵辞典比較★オススメはどれ?いつ使う?

本にタッチすると音声が出るペンつき子ども向け英語絵辞典5冊の比較、紹介です。タッチペンで音声が出る仕組みは同じですが、語彙数、収録されている単語の種類、場面設定などに違いがあります。お子さんの状況に合わせて選び、英語学習に活用してください。
英語

【ポピーKids English】口コミ・評判は?お勧め教材か?

幼児~中学生の通信教育教材で有名なポピーから、英語に特化したポピーKids English がリリースされました。音声ペンで子どもが楽しく英語に触れ、小学校の英語学習の準備ができるようになっています。評判や教材の中身を吟味してみました。
英語

ポピーKids English はどのレベルから?何に注意する?

ポピーの英語に特化した通信教材「ポピーKids English」は3つのレベルがありますが、どのレベルから始めるとよいでしょう?この教材を使うにあたり、何に注意するべきでしょうか?ポピーに問い合わせて分かったことなどを含め、紹介します。
英語

「アルクのえいご絵じてん」とポピーKids English比較!

「アルクの2000語えいご絵じてん」は私のイチオシの英語絵辞典です。けれども難しいと感じるお子さんもいるかも。そういう場合には「ポピー Kids English」もおすすめです。両方を実際に使ってみたので、動画つきで詳しく紹介します。
英語

ポピーKids Englishで英語が苦手なママでもおうち英語!

ポピー Kids English(キッズイングリッシュ)は、英語が苦手な親御さんでも、無理なく「おうち英語」ができる教材となっています。メイン教材の他、絵本や親用ガイドも役立ちます。ポピー なら「おうち英語」がしやすい理由をお話しします。