記事内に広告が含まれています

2024小学生通信教育14社比較!難易度目的別おすすめランキング

小学生通信教育比較・難易度目的別ランキング 小学生通信教育
菜の花子
菜の花子

我が子を育てる時に、通信教育のおかげで学習習慣がつきました。小学生通信教育はメリット大です!でもどれが良いか悩みますよね。そこで元教師で現在プロ家庭教師の私が、全教材を実際にお試しして、プロの目で検証した結果をシェアします。公式サイトを見ただけでは分からない、経験に基づく情報満載です!

進研ゼミ 小2~6キャンペーン

<2024年度 小学2~6年生対象>

◆4月号入会者限定で、4月号受講費から2,500円割引(入会締切4/30)

進研ゼミ小学2~6年キャンペーン

◆2ヵ月のみの受講でも返却すれば専用タブレット代金不要(入会締切4/30)

進研ゼミ小学2~6年キャンペーン

※通常は6ヶ月未満で退会の場合、タブレット代金8,300円が発生。しかし今なら小学2~6年生が4・5月号受講の場合、返却すればタブレット代金0円!

◆追加受講費0円で全教科の過去レッスン取り組み放題(理・社は小3~、英語は小5~)

◆小2~6入会特典:「SPY×FAMILY」学年漢字ポスター

◆小3 入会特典:「SPY×FAMILY」ミクロかんさつスコープ スペシャルポーチ

◆小4~5 入会特典: タッチ専用「SPY×FAMILY」キーボードシール

>>進研ゼミ 入会はこちらから

  1. 小学生通信教育の比較方法
    1. 小学生通信教育比較は難易度に注目!
    2. 小学生通信教育の利用目的も重要!
  2. 成績アップに適した小学生通信教育
  3. 高難易度の学びができる小学生通信教育
  4. 先取り学習ができる小学生通信教育
  5. 思考力が伸びる小学生通信教育
  6. おすすめ小学生通信教育をフローチャートで確認
  7. おすすめ小学生通信教育14選を徹底比較
    1. 小学ポピー
      1. 教科書の復習に最適!
      2. テストで高得点を取りやすい!
      3. 親子の関わりを大切にする通信教育
      4. コスパ最高!
      5. 学習習慣をつけやすい
      6. 2024年度「デジ・サポ」登場!
      7. 思考力・表現力問題もあり!
      8. 小学ポピー・デメリット
    2. 進研ゼミ
      1. なんとか勉強させたい家庭の味方!
      2. 楽しい特別教材あり!
      3. 追加料金0円で応用問題も!
      4. チャレンジは難易度別のドリルあり
      5. チャレンジタッチでは応用レッスン追加OK
      6. AI国語算数トレーニングで先取り学習
      7. 英語は英検準1級レベルまでカバー
      8. プログラミング学習充実
      9. オンラインライブ授業あり
      10. 全国規模の実力診断テストあり!
      11. 進研ゼミ・デメリット
        1. 教材の管理が必要
        2. ゲームのやり過ぎに注意
        3. タブレット代が発生するケースに注意
    3. スマイルゼミ
      1. タブレットでもしっかり書いて学ぶ!
      2. 偏りのない学習
      3. 体感できる学び
      4. 声に出す学習
      5. 充実した英語学習
      6. 英語プレミアムでフォニックスや英検対策も
      7. 充実した漢字学習
      8. 発展クラスがある
      9. 「コアトレ」で先取り学習
      10. プログラミング学習は教科と結びつけて
      11. 学力診断テストもあり!
      12. 春休み・夏休み・冬休みの特別講座が便利!
      13. スマイルゼミ・デメリット
        1. アプリの遊びすぎに注意
        2. 解約タイミングに注意
    4. 天神
      1. 塾レベルの学習!
      2. 教科ごとに1学年分を自由自在に学習
      3. 徹底した教科書準拠
      4. アニメレクチャーで学習へのハードルが低い
      5. 問題数・類題が豊富
      6. 読み上げ音声つきで学習障害にも対応
      7. 基礎の定着から応用まで
      8. 発達障害の小学生にも対応
      9. 不登校にも対応
      10. 全教材を無料体験できる!
      11. 天神・デメリット
    5. すらら
      1. アニメ授業で集中して学ぶ!
      2. 完全無学年式
      3. ラーニングデザイナー
      4. すららコーチ
      5. 中学英語の先取りに便利
      6. 発達障害にも対応
      7. 不登校にも対応
      8. 海外受講にも対応
      9. アチーブエッグで学習継続
      10. すらら・デメリット
    6. サブスタ
      1. 1日20分でOK!
      2. 完全無学年式
      3. 学習アドバイザーが計画作成
      4. しっかり書く&まるつけ!
      5. 不登校にも対応
      6. サブスタ・デメリット
    7. Z会
      1. 難易度の高さで選ぶならZ会!
      2. Z会の教科
        1. 1・2年小学生コース「経験学習」
        2. 1・2年小学生コース「みらい思考力ワーク」
        3. 1・2年タブレットコース「みらいたんけん学習」
        4. 3~6年タブレットコース「未来探求学習」
      3. 英語学習強化!
      4. プログラミング学習は年に4回
      5. 添削で記述力を鍛える
      6. タブレットコースにも紙のワークあり
      7. Z会・デメリット
    8. 東進オンライン学校・小学部
      1. 学びの本質を味わえる授業
      2. 学びが楽しいから成績も良くなる!
      3. 学習を習慣化しやすい
      4. 「毎日トレーニング」で基礎力アップ
      5. 「演習充実講座」で応用力アップ
      6. 2学年分の全講座を受講できる!
      7. 東進オンライン・デメリット
    9. カンガエMAX。
      1. 5分類12観点で思考力を伸ばす
      2. 明確な加点要素・減点要素
      3. 詳しい「指導案」つき
      4. 週に1回30分でOK
      5. 中学受験準備になる
      6. 無学年式
      7. カンガエMAX・デメリット
    10. RISU算数
      1. 算数に特化したタブレット学習
      2. どんどん先取りできる
      3. 各人に最適な問題が自動配信される
      4. 文章題が豊富
      5. 中学受験対策になる
      6. 算数検定の準備ができる
      7. 英語レッスン動画配信スタート
      8. RISU算数・デメリット
    11. スタディサプリ
      1. 大幅な先取り学習ができる
      2. 塾と併用/塾代わりとして利用できる
      3. 中学英語を予習できる
      4. 応用レベルで中学受験対策ができる
      5. スタディサプリ・デメリット
    12. ワンダーボックス
      1. STEAM教育で思考力を伸ばす
      2. IQを伸ばす効果が実証済
      3. 理数系に強くなり、中受準備にも
      4. 毎月新鮮!
      5. ワンダ―ボックス・デメリット
    13. 名探偵コナンゼミ
      1. コナン君達と楽しく学習
      2. オリジナル問題と作文で思考力・表現力を伸ばす
      3. 図形問題もたっぷり
      4. 「思考」という教科あり
      5. 「複合教科問題」あり!
      6. 『ナゾトキ問題』で学習の動機づけ
      7. 英語が秀逸
      8. コスパが良い!
      9. 海外在住者向けPDF版あり
      10. 名探偵コナンゼミ・デメリット
    14. ブンブンどりむ
      1. 作文を通じて学力を伸ばす
      2. ブンブンどりむは楽しい
      3. 月に2回の添削課題
      4. ブンブンどりむ・デメリット

小学生通信教育の比較方法

小学生通信教育比較は難易度に注目!

小学生通信教育は色々あるので迷いますね。何に着目して比較したらよいのでしょう。

まず重要なのは通信教育の難易度です。

菜の花子
菜の花子

人気の小学生通信教育の難易度を、気になるコスパと一緒にチャートにまとめました。

2024年 小学生通信教育
難易度&コスパ比較チャート

小学生通信教育難易度&コスパ比較チャート
カンガエMAX。は通常の教科学習と異なるためチャートに含めていません

チャートで比較すると分かるように、難易度に大きな差がありますね。お子さんにぴったり合った難易度の教材を選ぶことが大切です!

小学生通信教育の利用目的も重要!

何のために通信教育を使うのかという目的によっても、選ぶ教材が変わります。

菜の花子
菜の花子

難易度に注意しつつ、小学生通信教育を4つの目的で分けてみました

学校の成績をアップさせたい
おすすめ通信教育難易度月額(税込)

小学ポピー
4/30までの入会で
Amazonギフト
2,980円~
解説⇒

進研ゼミ
4/30までの入会で
タブレット代0

3,250円~
解説⇒

スマイルゼミ標準クラス

3,278円~
解説⇒

天神

33,000円~
解説⇒

すらら
今なら入会金無料
8,228円~
解説⇒

サブスタ

4,900円
解説⇒
天神受講費は月額でなく一度だけ支払う教材買取金額
難易度の高い勉強がしたい
おすすめ通信教育難易度月額(税込)

Z会

3,570円~
解説⇒

東進オンライン学校
2学年分の学習OK
2,178円~
解説⇒
カンガエMAX。1,980円~
解説⇒

スマイルゼミ発展クラス

3,828円~
解説⇒
Z会はタブレットコースの場合
先取り学習をガンガンしたい
おすすめ通信教育先取り範囲月額(税込)

RISU算数

中学数学基礎まで2,750円~
解説⇒

スタディサプリ

高3範囲まで
小1講座大リニューアル
1,815円~
解説⇒

スマイルゼミ
中3範囲まで3,278円~
解説⇒

すらら
今なら入会金無料
中3範囲まで8,228円~
解説⇒

進研ゼミ
4/30までの入会で
タブレット代0円

小6範囲まで3,250円~
解説⇒

サブスタ

小6範囲まで4,900円
解説⇒
地頭・思考力を鍛えたい
おすすめ通信教育難易度月額(税込)

東進オンライン学校
2学年分の学習OK
2,178円~
解説⇒

カンガエMAX。

1,980円~
解説⇒

ワンダーボックス

3,700円~
解説⇒

名探偵コナンゼミ
4/20までの入会で
Amazonギフト券

2,429円~
解説⇒

ブンブンどりむ

4,510円~
解説⇒

目的によって分けると、たくさんある小学生通信教育がスッキリしますね。

菜の花子
菜の花子

それでは、目的別にそれぞれの通信教育を比較していきますね。

成績アップに適した小学生通信教育

学校の成績をアップさせたい
ランキングスタイル小1月額(税込)

1. 小学ポピー
4/30までの入会で
Amazonギフト券!
紙教材2,980円~
解説⇒
2. 進研ゼミ
4/30までの入会で
タブレット代0円
紙教材 または
専用タブレット
3,250円~
解説⇒
3. スマイルゼミ
標準クラス
専用タブレット3,278円~
解説⇒
4. 天神PC33,000円~
解説⇒
5. すらら
今なら入会金無料
PC
タブレット
8,228円~
解説⇒
6. サブスタPC
タブレット
スマホ
4,900円
解説⇒
天神受講費は月額でなく一度だけ支払う教材買取額

・小学校の授業で困らないようにしたい!
・自信を持って授業を受けたい!
・テストで良い点をとりたい!
という小学生には「教科書準拠」の通信教育がおすすめです。

上の通信教材はどれも教科書準拠か、教科書の特定箇所に合わせてて取り組めるようになっています。

では6つの通信教育から、さらに何を比較するかですが…

学習スタイル: 紙のワーク vs タブレットやPC

★楽しさ: 学習習慣をつけやすいか

★学習範囲: 教科書内容だけで良いか

この3点を比較すると選びやすいです。

小学ポピー

紙教材がいい
学校のテストで100点取りたい

という小学生におすすめ!

紙教材と決めているならポピー一択です! コスパも他の通信教材と比較して抜群に良いです!

学習の基本は紙に書くことなので、出来たら(特に正しい鉛筆の持ち方や筆圧を身に付けさせたい低学年のうちは)紙教材の方が理想的です。その意味でもポピーは断然おすすめです。

ポピーのワークは、細部にわたって小学生が使いやすくなっています。

例えば、使っている教科書のページがワークに明記され、単元名も教科書と同じになっています。

小学ポピーワークは教科書と同じタイトルとページを掲載

紙教材なら、進研ゼミ・チャレンジという選択肢もあります。でも進研ゼミ・チャレンジのワークには、上の画像のような配慮はありません。

しかも小学ポピーには、学校で受けるテストにそっくりのテストもついています。ですので学校のテストで100点をとることに速効つながります!

また、2024年4月から、小学ポピーには「デジ・サポ」というデジタルコンテンツが追加になります。「紙のワークを使わせたいけれど、デジタル的なことがないと子どもが興味をもってくれない」というご家庭も、ぜひ小学ポピーを検討なさるとよいです!

★4月号に限り、1ヶ月のみの受講OKです。4/30までに 小学ポピー公式サイト から入会するともれなくAmazonギフト券1,000円分のプレゼントがあるので、4月号を実質1,000円引きでお試しできます!

\\ 無料お試し教材・入会申込はこちらから //

ポピーについてもっと読む⇒

進研ゼミ

勉強したくない
楽しくなければイヤだ

という小学生におすすめ!

勉強嫌いな子になんとか机に向かわせるのにおすすめな通信教育は、進研ゼミ小学講座です!

進研ゼミには、紙ワーク中心の「チャレンジ」と専用タブレットで取り組む「チャレンジタッチ」の2つがあります。受講費は同じで、途中で変更することもできます。

他の小学生通信教育と比較すると、進研ゼミのチャレンジとチャレンジタッチは、「勉強へのハードルを下げ、まずは勉強する気にさせる教材」だと言えます。

進研ゼミ・チャレンジのワークには、キャラクター達が登場します。算数の文章題の問題文にさえ、キャラクター達の顔が使われているほどです。勉強が嫌いな子は、問題文を読むことすら面倒です。キャラクターを使うことで、そういう小学生でも取り組みやすいように工夫されています。

進研ゼミチャレンジ小学1年ワーク

さらにチャレンジタッチなら、賑やかな専用タブレットでゲーム感覚で取り組めます。小学生をいっそう引き付けるはず!

チャレンジタッチ1年生ホーム画面

「うちの子は勉強したがらない」と困っているご家庭にとって、楽しい進研ゼミが救いになるかもしれません!

さらに進研ゼミには、他の小学生通信教育にはないコンテンツがたっぷり!「チャレンジ」「チャレンジタッチ」のどちらを選んだ場合でも、利用できます。

進研ゼミ
メイン学習以外のコンテンツ
  • オンラインライブ授業
  • 通年ベースのプログラミング学習
  • オンライン英語学習
  • 赤ペン先生の添削
  • 年間143万人受検の「実力診断テスト」
  • 1,000冊以上の電子書籍「まなびライブラリー」

子どもになんとか勉強をさせたい、どうせ通信教育を始めるなら、色々揃っているのがよいというご家庭に、進研ゼミはおすすめです!

チャレンジタッチは、今なら4・5月号2ヶ月のみの受講で:

新小1:タブレット代0円(返却不要)/4月号1,500円割引

新小2~6:タブレット返却すれば0円/4月号2,500円割引

※入会締切:4/30

\\ お申込みはこちらから //

進研ゼミについてもっと読む⇒

スマイルゼミ標準クラス

勉強したくない
タブレットなら興味がわきそう

という小学生におすすめ!

紙のワークはダメでもタブレットなら食いついてくれそうな小学生には、スマイルゼミもおすすめです!

スマイルゼミはタブレット学習なのに、選択式ではなく、答えをしっかり書いて答える問題が多いです。

スマイルゼミ小学2年算数筆算

また、タブレットならではの、体感できる楽しい学びが豊富です。

スマイルゼミ理科振り子

タブレット学習というと、進研ゼミ・チャレンジタッチとの間で迷います。賑やかでキャラクター色が濃いチャレンジタッチの画面と比較すると、スマイルゼミの画面は落ち着いています。親御さんはほっとするかも(笑)

また、進研ゼミ・チャレンジタッチでは副教材が年に数回届きますが、スマイルゼミは、専用タブレット1台で完結します。教材管理がラクなのはスマイルゼミです。

英語学習が優れているのもスマイルゼミの魅力。進研ゼミの英語は自分のペースで取り組むのに対し、スマイルゼミでは小学英語の学習指導要領に沿ってコンテンツが配信されます。小学校の英語教科書に合っているので、学校で困ることがないはず!

\\お得な資料請求はこちらから// 

スマイルゼミについてもっと読む⇒

天神

パソコンが好き
つまずきに戻って勉強したい

という小学生におすすめ!

天神では、学年や教科単位で教材データを一括購入して、PCで学習します。

天神小学生版無料体験ノートパソコン

まるまる1学年分を教科単位で購入するので、学年のつまずいた箇所からやり直したり、苦手教科の克服に使ったりと、自分のペースで取り組めるのが強みです。

他の小学生通信教育と比較すると格段にお高い教材ですが、きょうだいは皆、無料で使えます。

演習問題量が多いのも天神の強みです。解答を間違えると類題が出題されますが、タブレット学習にありがちな選択肢がシャッフルされるだけということがありません。

天神の類題では問題の文章や図形自体が変わるなど、苦手攻略に向けた対応が徹底しています。他のオンライン通信教育と比較して、「分かっていないのに適当に選べば〇になる」ことがないようによく配慮されています!

また、発達障害のある小学生にも対応しています。これは、他の小学生通信教育にはない天神の強みです。

\\ 資料請求で全教材を無料体験 //

天神についてもっと読む⇒

すらら

勉強キライ!
アニメなら見てくれるかも

という小学生におすすめ!

勉強がきらいな小学生には、すららが救いになるかもしれません!

すららの授業は、アニメキャラクターの先生たちが進めていきます。アニメを見ながら、キャラクター先生たちの質問に答えていけばOK。これならなんとかやってくれる小学生が多いはず!

すららアニメキャラクターの先生たちによる授業

また、タブレットやPCで取り組むので、「鉛筆を持たなくてもいい」というだけで、勉強嫌いな小学生にとってハードルが低くなっています。

無学年式なのもすららの強みです。小1~6年の4教科、または小1~中3の5教科勉強し放題です。自分より下の学年内容にさかのぼって、つまずいている部分を学習し直すこともOKです!

また、発達障害やいわゆるグレーゾーンと言われるお子さんにも対応しています。

★今なら入会金無料です!(4/30まで)

\\ 資料請求・申込はこちらから// 

すららについてもっと読む⇒

サブスタ

プロ講師の授業がいい
塾のような勉強がしたい

という小学生におすすめ!

「学校の授業が分かりにくい」「騒いでいる子がいて学校だと集中できない」「塾で勉強したい」など、学校の授業に満足できない小学生もいることでしょう。

また、塾に行かせたいけれども行かせられないご家庭もありますね。

そういう場合におすすめなのがサブスタです。

サブスタでは、精鋭講師陣による授業をタブレット、PC、スマホで視聴して学習します。

映像授業の後は問題を解き、間違い直しをして確認をします。これは個別指導塾と同じ学習方法なんだそう!

また、サブスタは無学年式です。小1~6年の4教科が学び放題です。つまずいている箇所に戻ってやり直しをしたり、授業よりもちょっと先に進んだりして成績アップにつなげることができます。

\\ まずは資料請求 //

サブスタについてもっと読む⇒

高難易度の学びができる小学生通信教育

難易度の高い勉強がしたい
ランキングスタイル小1月額(税込)

1. Z会

紙教材 or
タブレット
紙教材 4,505円~
タブレット 3,570円~
詳細⇒

2. 東進オンライン学校
PC
タブレット
スマホ
2,178円~
詳細⇒
3. カンガエMAX。タブレット1,980円~
詳細⇒

4. スマイルゼミ
発展クラス


専用タブレット3,828円~
詳細⇒

・すでに学習習慣はついていて勉強が好き!
・教科書を超えた学びをしたい!
・中学受験に備えたい!
という小学生におすすめの通信教育はZ会で決まりです!

また、高難易度の四谷大塚「全国統一小学生テスト」に対応の「演習充実講座」がある東進オンライン学校・小学部も検討したいです。

さらに、言語で考える力を伸ばすカンガエMAXも注目したいです。国語系・算数系の、内容的にも量的にも読み応えのある初見の文に挑んでいきます。

また、無学年学習「コアトレ」があるスマイルゼミも要チェックです。応用問題だけでなく、学年を超えた先取り学習にもチャレンジしたい場合、スマイルゼミ発展クラスも検討するとよいです。

Z会

難易度の高い問題を解きたい
中学受験に備えたい

という小学生におすすめ!

難易度の高い良問で思考力や表現力を養いたいなら、Z会で決まりです!他の小学生通信教育と比較して、Z会は難しいです。

Z会小学生コース(紙教材)3~6年生にはスタンダードとハイレベルの2つがありますが、スタンダードでさえ、Z会オリジナルカリキュラムによる教科書を超えた学びが提供されます。

Z会小学生スタンダードワーク
Z会小学生スタンダード 2年算数・3年国語より

Z会では、紙教材の「小学生コース」タブレット中心の「タブレットコース」の両方があり、お好みで選ぶことができます。「小学生コース」では毎月課題を提出し、添削指導を受けます。そのためか、タブレットコースよりも受講費が高くなっています。

さらに小学3~6年生向けには「中学受験コース」もあります。この中学受験コースは難関校合格に向けたコース。合格実績も素晴らしいです。通塾せずに難関中学に合格できるとしている小学生通信教育はZ会だけです!

★Z会では今なら資料請求で通常のお試し教材に加えて、
学年別『7日間完成!これでOK! 復習ドリル』
のプレゼントがあります。

\\無料お試し教材がページ数多くお得//

Z会についてもっと読む⇒

東進オンライン学校

難易度の高い問題を解きたい
高い学力を身につけたい

という小学生におすすめ!

東進オンライン学校・小学部は、映像授業とテストで取り組む通信教育です。かの有名な東進ハイスクールと四谷大塚のタッグで生まれました。

そのため中学受験向けかと誤解しそうですが、違います! 東進オンライン学校・小学部は、質のよい楽しい映像授業によって学びの本質を体験させてくれる通信教育です。学ぶことが楽しくなることから始めて、将来の高校受験や大学受験に向けて学力の土台を強固にしてくれる教材です。

東進オンライン学力アップ

注目したいのが、2022年12月に追加になった「演習充実講座」(小3~6年)です。これは四谷大塚が年に2回無料で実施している「全国統一小学生テスト」に対応しています。

全国統一小学生テストは平均点が満点の60%程度という、高難易度のテストです。知識を正しく活用する力がないと、正解に辿りつけません。

東進オンライン通信教育の演習充実講座では、教科書範囲を超えて、質の高い問題を講師の映像授業を見ながら一緒に説いていきます。応用力が養われ、全国統一小学生テストの問題も解けるようになっていきます。

また、2024年より算・国・理・社の全教科について2学年分の講座を受講し放題になりました(小1・2年は算・国2学年分が受講し放題)! どんどん先取りして学力アップを狙いたい小学生にもおすすめです。

\\ まずは資料請求 //

東進オンライン学校についてもっと読む⇒

カンガエMAX。

初見の文章で思考スキルを伸ばしたい
中学受験に備えたい

という小学生におすすめ!

カンガエMAXでは、国語系・算数系の初見の文章にチャレンジして、問題に答えていきます。これがなかなか難易度が高い!

カンガエMAXタブレットと回答用紙

前提条件を整理し、内容を正しく理解して、論理的に推測したり、ねばり強く考え抜くことで、正解に辿りつけるようになっていきます。

カンガエMAXは普通の国語や算数といった教科学習ではありません。けれども読み応えのある初見の文章に挑んでいくことで「言語で考える力」が伸びることが期待できます。それによって学力の土台が鍛えられ、将来に役立つ思考スキルにつながっていくのです。

また、中学受験に備えるためにもカンガエMAXはおすすめです。なぜなら、近頃の中学受験では、自分で前提条件を整理し、知識を応用して解いていく必要がある、いわゆる「思考力問題」が増加しているからです。カンガエMAXの問題は、そのような考える力が伸びるように作られています。

\\ 無料で問題を見る or トライアルはこちらから //

カンガエMAX。についてもっと読む⇒

スマイルゼミ発展クラス

基礎と応用の両方を勉強したい
お楽しみ要素もほしい

という小学生におすすめ!

教科書に沿って基礎固めをしつつ、応用問題にも取り組めるのが、スマイルゼミ発展クラスです。

スマイルゼミ発展クラスの学習量は標準クラスと比較して約1.5倍教科書を超えた難易度の高い応用問題にたっぷりチャレンジできます。

スマイルゼミ小学2年発展クラス講座画面

上は小学2年4月の発展クラスの講座一覧画面です。「ちょうせん」と書かれているのが発展クラス専用の講座。つまり、標準クラスと同じ講座で基礎も学び、それにプラスして応用問題にも取り組めるようになっています。

発展クラスの難問には解き方動画もついているので、小学生が1人でも学習しやすくなっています。

標準クラスで入会して、途中から発展クラスに変更することもできます。まずは標準クラスで学習習慣をつけて、お子さんの意欲と学力次第で発展クラスに移行するのもおすすめです。

また、難易度だけについていうと、教材全体のレベルはZ会の方が上です。でもZ会で学べるのは自分の学年相当のものだけ。

一方、スマイルゼミなら無学年学習「コアトレ」で中3相当までの算数(数学)と国語の先取り学習もできます。

またスマイルゼミなら、アプリで遊んだりできるお楽しみもあります。

自分の学年範囲を難易度の高い良問で極めるならZ会。一方、基礎と応用の両方に取り組み、かつ先取り学習もしたい、お楽しみ要素も欲しいならスマイルゼミと考えるとよいでしょう。

\\ お得な資料請求はこちらから // 

スマイルゼミについてもっと読む⇒

先取り学習ができる小学生通信教育

先取り学習をガンガンしたい
ランキングスタイル小1月額(税込)

1. RISU算数

専用タブレット2,750円~
詳細⇒

2. スタディサプリ
小1講座リニューアル
PC
タブレット
スマホ
1,815円~
詳細⇒

3. スマイルゼミ

専用タブレット3,278円~
詳細⇒

4. すらら
今なら入会金無料
PC
タブレット
8,228円~
詳細⇒

5. 進研ゼミ
4/30までの入会で
タブレット代0円


専用タブレット
PC
3,250円~
詳細⇒

6. サブスタ
PC
タブレット
スマホ
4,900円
詳細⇒

小学生通信教育では、自分より上の学年のコースを受講することで先取り学習が可能です。でもそのような丸ごと1年分の先取りは、小学生にとって負担が大きく、失敗に終わることも。

そこでおすすめなのは、上の6つの通信教育が提供する「無学年学習」の利用です。それぞれ自分のペースに合わせて、進める分だけ、取り組みたい分だけの先取り学習が可能です。数ヵ月分でも数年分でも、自由自在です。

先取り学習をすることで、その教科が得意になることはもちろん、中学受験や高校受験につなげることもできます。

RISU算数

算数が得意になりたい
算数を早く仕上げて中学受験に備えたい

という小学生におすすめ!

RISU算数は、算数に特化したタブレット学習です。無学年制なので、自分の学年に関係なく、どんどん先取りすることができます。実に利用者の75%が、自分よりも上の学年内容の先取り学習をしているのだそう。

RISU算数で注目すべきは、利用者の実績です。RISU利用者から、大手塾での模試全国一位や難関中学合格者が多数出ています。これほど明確に中学受験への効果が表れているのは、他の小学生通信教育と比較した際のRISUの強みですね。

RISU MAP2024年版

中学受験勉強が本格化する前にRISU算数で小6範囲まで終わらせるという戦略が効果的なようです。

なお、RISUでは英語レッスン動画の配信もありますよ。

\\ 1週間お試しできます // 

RISU算数についてもっと読む⇒

スタディサプリ

一流講師の映像授業で理解を深めたい
大幅な先取り学習をしたい

という小学生におすすめ!

スタディサプリでは、一流講師の映像授業を、PC、タブレット、スマホで視聴して学習します。

スタディサプリ映像授業

この授業が素晴らしい! 私自身もいくつも見てみましたが、「なるほど、こう説明されればよく分かる」と感動モノです!学校や塾の授業の補強として役立ちそうです。

スタディサプリの強みは、自分の学年に関わらず、誰でも小学1年~高校3年の全教科を学習できることです。(英語は中1から)つまり大幅な先取り学習が可能です。

英語だけ、算数だけというように、特定の教科を学年を超えて極めるツールとしても利用することもできます。月あたり1,815円(12ヵ月一括払いの場合)と他の通信教育と比較してコスパ最強なので、1教科のみの利用でも、もったいなくありませんね。

また小学4年~6年範囲の国語・算数・理科・社会では、発展的な内容を扱う応用講座も配信されています。中学受験に備えるために使うのもよいですよ!

さらに、2023年9月に小1講座が大リニューアル! タブレットを使い、「ミッション機能」でお子さん1人で国語と算数を楽しく学べるようになりました。

詳しくは:【スタディサプリ小学講座】小1講座アップデート

\\ 2週間の無料体験ができます // 

スタディサプリについてもっと読む⇒

スマイルゼミ

通常学習にプラスして先取りもしたい
英語もがんばりたい

という小学生におすすめ!

スマイルゼミには、「コアトレ」という無学年学習があります。追加受講費0円です。

コアトレでは、自分の学年や受講コースに関わらず、中学3年相当までの国語と算数(数学)の先取り学習ができます。自分の学年より1学年前のステージから始めて、スモールステップで着実にレベルアップできるように作られています。さかのぼりもOKです。

スマイルゼミコアトレ

スマイルゼミ・コアトレの範囲は中3までというのが画期的です!

進研ゼミでも無学年学習が始まりましたが、範囲は小6まで。それと比較すると、中3までのコアトレに惹かれます。例えばコアトレで小学生のうちに中学数学を予習して、中学生になった時に圧倒的に優位なポジションでいるといった戦略もとれます。

さらにスマイルゼミには、「英語プレミアム」という有料オプション講座もあります。私は英語プレミアムの全3種類【HOP・STEP・英検対策】を試しましたが、楽しくてスグレモノ!英語プレミアムによって、英語についても周囲よりどんどん先に力をつけていくことができます。

\\ お得な資料請求はこちらから // 

スマイルゼミについてもっと読む⇒

すらら

アニメで楽しく学びたい
中学英語の先取りもしたい

という小学生におすすめ!

すららは無学年式の通信教育です。アニメキャラクターの先生たちのレッスンで取り組むので、ゆる~い印象を受けるかもしれません。でも実は、中3範囲まで(コースによっては高3範囲まで)の国語・算数(数学)・理科・社会・英語の全教科をガッツリ勉強できるスグレモノの教材です。

すらら算数無学年学習
すらら 算数・数学単元チャート

さて、無学年式というと、範囲が膨大で「どこから始めたら分からず困るのでは?」と思うかもしれませんね。

でもすららでは、オンライン上でテストを受け、その結果から自分で「ラーニングデザイナー」という機能で学習計画を立てることができます。

また、追加料金0円で「すららコーチ」というアドバイザーのサポートを受け、学習計画を丸投げするのもOKです。

中学英語の先取りができるのもすららの強みです。幼い頃からのリスニング&スピーキング中心の英語学習で、中学になってからつまずく子が多いことが近頃問題になっています。すららなら、アルファベットから始めて、英文法を順に攻略して、英語力を着実に積み上げていくことができます。

★すららは今なら入会金無料です(4/30まで)

\\ まずは資料請求 // 

すららについてもっと読む⇒

進研ゼミ

通常学習にプラスして先取りもしたい
英語も先取りしたい

という小学生におすすめ!

進研ゼミ小学講座には、「AI国語算数トレーニング」という無学年学習があります。追加受講費はかかりません。

AI国語算数トレーニング攻略レッスンの出現

自分に合ったステージからスタートして、小6範囲までの国語と算数の先取り学習をすることができます(国語の語彙・読解は中1レベルまで、漢検対策は漢検2級(高校相当)まで対応)。さかのぼりもOKです。紙教材チャレンジ受講者はPCで、チャレンジタッチ受講者は専用タブレットで利用します。

中3レベルまでカバーしているスマイルゼミの無学年学習コアトレと比較すると、学習範囲の点は負けてしまいます。でもコアトレでは全員一律に1学年前の復習からスタートするのに対し、進研ゼミAI国語算数トレーニングでは自分に合ったステージから始められます。その点では進研ゼミの方が使いやすいかもしれません。

さらに、進研ゼミでは「チャレンジイングリッシュ」という講座で、英検準1級相当までの学習が可能です。全12レベルで構成されていて、自分に合ったレベルからスタートし、少しずつステップアップしていきます。

この12レベル全てを私は試してみました。楽しいアニメや動画を見ながら、4技能を満遍なく伸ばしていける内容になっていますよ!

進研ゼミなら、学校の授業に沿った通常の学習だけでなく、国語・算数・英語の先取り学習にもガッツリ取り組むことができます。

チャレンジタッチは、今なら4・5月号2ヶ月のみの受講で:

新小1:タブレット代0円(返却不要)/4月号1,500円割引

新小2~6:タブレット返却すれば0円/4月号2,500円割引

入会締切:4/30

\\ 無料お試し教材はこちらから //

進研ゼミについてもっと読む⇒

サブスタ

学習計画のサポートつきで先取りしたい
プロ講師の映像授業で学習したい
という小学生におすすめ

サブスタでは、誰でも同一料金で、小学1年~6年の国語・算数・理科・社会を学習することができます。プロ講師の映像授業を視聴して取り組みます。

講師による映像授業という点で、サブスタはスタディサプリと似ています。但しスタディサプリは小4以上が対象なのに対し、サブスタでは小1~3年生も対象です。

さて、学校の一斉授業には、実は無駄な部分もあります。

でもサブスタの映像授業は、学校の授業の1週間分をたった10分にまとめてくれています。こうすることで、先に進みたい小学生が、サクサク先取りできる仕掛けになっています。

サブスタでは学習アドバイザーが学習計画表を作ってくれます。これによって、小学生が「何をしたらよいか分からない」ということがありません!

サブスタ学習計画表
出典:サブスタ公式サイト

なお、「小学生&中学生プラン」を選べば、中学範囲の先取りもOKです!

\\ まずは資料請求 // 

サブスタについてもっと読む⇒

無学年式通信教育についてさらに詳しく比較したい方は、こちらもご覧ください。

詳細記事 無学年式通信教育8社比較⇒

思考力が伸びる小学生通信教育

地頭・思考力を鍛えたい
ランキングスタイル小1月額(税込)

1. 東進オンライン学校
PC
タブレット
スマホ
2,178円~
詳細⇒

2.カンガエMAX。
タブレット1,980円~
詳細⇒
3. ワンダーボックスタブレット
スマホ
トイ教材等
3,700円~
詳細⇒

4. 名探偵コナンゼミ
4/20までの入会で
Amazonギフト券!

紙教材
PDF版で
海外受講可
国内 2,429円~
海外1,210円~
詳細⇒

5. ブンブンどりむ

紙教材4,510円~
詳細⇒

近年、子供達の思考力を養い育てることが重要視されています。自分で疑問をもったり、試行錯誤したり、考え抜いて判断したり、表現したりする力と言ってもよいかもしれません。

そのような考える力を鍛えるためにおすすめの通信教育5選です。

東進オンライン学校

学ぶことが楽しい授業がいい
学校では習わないことも知りたい
という小学生におすすめ!

東進オンライン学校・小学部では、四谷大塚で日々子供達を教えている講師陣による映像授業を視聴して取り組みます。

この授業が楽しくて分かりやすいと、SNSなどでの評判がとても良いです!

東進オンライン通信教育は独自カリキュラム。教科書で教える知識を単に身に付けることにこだわりません。むしろ知的好奇心が刺激され、考えることが楽しくなっていく授業が展開されています。これによって、自ら疑問をもったり、考え抜いていく思考力が養われていきます。学びの本質に迫る授業といってもよいでしょう。

特に国語がユニークです。2ヵ月かけて1冊の本を味わい、読み解いていきます。国語力アップのためには読書が大切と言われています。お子さんを本好きにしたかったら、東進オンライン通信教育の国語は試す価値があります!

★東進オンライン学校・小学部は追加料金ナシで2学年分の学習ができるようになりました!

\\ まずは資料請求 //

東進オンライン学校についてもっと読む⇒

カンガエMAX。

文章をたっぷり読んで思考力を鍛えたい
中学受験に備えたい

という小学生におすすめ!

カンガエMAXは、「言語で考える力」を伸ばすことに特化したアプリ教材です。国語系、算数系のかなりの量の文章を読み、問題に答えていきます。

算数系の問題でさえ、こんなに長い文章を読み解くのです。これは、一般的な算数の「文章題」とは全く異なります。

カンガエMAX。算数系の問題1

しかも、内容もかなり読み応えがあります。書かれている事柄をしっかり読み取り、根拠を探したり、筋道を立てて考えたり、論理的に結論を出したりしないと、正解に辿りつけません。また、正しく自分の言葉で表現することも求められます。

このように言葉を使って思考力・表現力を鍛えてくれるのがカンガエMAXの特徴です。

しかも回答を送信すると、「思考力」「表現力」についての評価と共に、とても詳しい添削がタブレットに返信されてきます。それを見て学習をさらに重ね、力を伸ばしていくのです。

カンガエMAX。は通常の教科学習とは異なります。「言語で考える力」が学習全体の土台となり、ひいては将来に役立つ思考スキルにつながっていくことが期待できます。また、近年思考力問題が増えている中学受験準備としての利用もおすすめです。

\\ 無料で問題を見る or トライアルはこちらから //

カンガエMAX。についてもっと読む⇒

ワンダ―ボックス

思考力ゲームで脳を鍛えたい
理数系に強くなりたい

という小学生におすすめ!

ワンダ―ボックスは、昨今話題のSTEAM教育教材です。

国語や算数などの教科学習は含まれません。しかし思考力ゲームアプリやトイ教材など、親が用意できないものばかりをワンダーボックスは提供してくれます。

しかもワンダ―ボックスの思考力ゲームなどは、小学生のIQが高くなることが実証されています

試行錯誤しながら大人でも難しいゲームにチャレンジしたり、夢中になって何かを創り出そうとする過程で、小学生の思考力が養われていきます。

また中学受験にも直結するような図形センスや理数系の能力も育っていきますよ!

\\ 紹介コード LCFNvn1kMft4 で5%OFF //

ワンダ―ボックスについてもっと読む⇒

名探偵コナンゼミ

学校では習わない勉強がしたい
名探偵コナンが好き

という小学生におすすめ!

名探偵コナンゼミはキャラクターばかりが注目されがちです。でも実は他の通信教育と比較してユニークな魅力がいっぱいの、優れた教材です。

まず1つは、小学生の思考力を伸ばすことに注力していること。国語や算数にひねった問題が多く、思考力が養われます。「思考」という教科(?)まであり、自分の考えを整理したり深めたりする作業に取り組みます。さらに「複合教科」という名のもと、教科の垣根を超えて必要な情報を選んで、活用する練習もします。

名探偵コナンゼミワークブックの中身

コナンゼミは、作文にも力を入れています。自分の言葉で書かせる問題が多いです。また算数では文章題を図に表したり、図形問題でしっかり描かせて練習させてくれます。紙教材の強みを活かして、書いて考えさせる問題が豊富です。

海外に住む方向けに限られますが、PDF版もあります。海外在住の小学生が受講できるようになっています。

★4/20までの4月号入会で:
・4月号半額!
・「コナンに変身!?定規」プレゼント!
・Amazonギフト券1,000円分プレゼント!

\\ お申込はこちらから //

名探偵コナンゼミについてもっと読む⇒

ブンブンどりむ

書くことに慣れたい
国語力を
伸ばして賢くなりたい

という小学生におすすめ!

ブンブンどりむは作文に特化した小学生通信教育です。

とはいっても、いきなり原稿用紙に書くのではありません。マンガ形式の教材になっていて、書くのが苦手な小学生でも楽しく取り組めるように工夫されています。

ブンブンどりむ

小学生は自分の言葉で表現するために、あれこれと考えたり、筋道を立てたり、判断したりしていくことになります。つまり作文を通して、思考力や判断力が養われていくのです。

コスパが良くないのが残念ですが、 国語力は全ての学力の土台です。ぜひ検討したいところ。

\\ 無料お試し教材がもらえます //

ブンブンどりむについてもっと読む⇒

おすすめ小学生通信教育をフローチャートで確認

菜の花子
菜の花子

色々ある小学生通信教育ですが、目的別に考えるとスッキリするのが分かりましたね。フローチャートで確認しておきましょう。

2024年 小学生通信教育比較
おすすめわかるフローチャート

小学生通信教育おすすめわかるフローチャート

ワンダーボックスは教科学習ではないためチャートに含めていません

菜の花子
菜の花子

どの通信教材がお子さんにおすすめか、お分かりになりましたでしょうか?これからさらに14社について深堀り解説していきます。口コミやデメリットも紹介します。好きなところにジャンプしてお読みください!

お試し教材・資料請求
お申込はこちらから
深堀り解説
こちらから

小学ポピー

解説にジャンプ

進研ゼミ

解説にジャンプ⇒

スマイルゼミ

解説にジャンプ⇒

天神

解説にジャンプ⇒

すらら

解説にジャンプ⇒

サブスタ

解説にジャンプ⇒

Z会

解説にジャンプ⇒

東進オンライン学校

解説にジャンプ⇒
カンガエMAX。

解説にジャンプ⇒

RISU算数

RISU算数
解説にジャンプ⇒

スタディサプリ

解説にジャンプ⇒

ワンダーボックス

解説にジャンプ⇒

名探偵コナンゼミ

解説にジャンプ⇒

ブンブンどりむ

解説にジャンプ⇒

関連記事 小学生タブレット・オンライン通信教育比較⇒

関連記事 無学年学習ができる通信教育8社比較⇒

関連記事 自宅でできるプログラミング学習比較⇒

関連記事 小学生通信教育・英語学習比較⇒

関連記事 幼児通信教育15社比較⇒

おすすめ小学生通信教育14選を徹底比較

小学生通信教育 基礎か応用か

小学ポピー

基本情報
教科書準拠の紙教材ならポピー一択!
  • 紙教材
  • 教科書準拠
  • 教科:国・算・英・理・社 (理社は3~6年)
  • デジタルコンテンツあり
  • 添削なし
小学ポピー1年生全教材
受講費

2024年度 小学ポピー会費(税込)

学年毎月払い年払い
月あたり
小13,300円2,980円
小23,600円3,300円
小34,100円3,700円
小44,300円3,900円
小54,700円4,300円
小65,000円4,500円

★最低受講期間2ヵ月

教科書の復習に最適!

他の小学生通信教育と比較した際の小学ポピーの強みは、教材が、全国各地域で異なる小学校の教科書毎に、きめ細やかに編集されているということです。

学校で学習したことをその日のうちに家庭で復習することが、小学ポピーのねらいです。

ポピーでは、小学生がワークを開いた時に、「今日学校で習った〇〇の復習をしよう」とすぐに該当ページを探せるようになっています。

例として、東京書籍対応の小学ポピー1年生の算数ワークと、東京書籍の教科書を並べてみました ↓↓

小学ポピーのワークを教科書と比較

小学ポピーのワークには、教科書の対応ページが一目で分かるように大きく記載されています。ワークの単元名も、教科書と同一のものが使われています。挿絵の雰囲気まで似ていますね。

教科書準拠の紙教材といえば、他には進研ゼミ・チャレンジがあります。

ポピーと比較しやすいように、今度は東京書籍対応のチャレンジのワークと、東京書籍の教科書を並べてみました↓↓

進研ゼミ・チャレンジの算数ワークと東京書籍の教科書

進研ゼミ・チャレンジのワークは、単元名が教科書のものと少し異なりますね。また教科書ページの記載もありません。「小学生はどうやってこのページにたどり着くのだろう?」と少し心配になります。

教科書の単元名は教科書会社によって多少異なることがあります。ページの数字はもちろん違います。そこで小学ポピーは、それぞれの教科書にぴったり合うようにワークを編集しているのです。教科書会社の数だけのワークを揃えているということですね。これはすごいです!

比較ポイント

このようにワークの細部にわたって教科書と連携させている小学生通信教育は、ポピーだけです。この点で、ポピー小学生が教科書を復習するのに断然使いやすくなっています

通信教育を利用するなら紙教材と決めていて、教科書に沿って進めたいとお考えのご家庭には、小学ポピー一択で間違いないです!

テストで高得点を取りやすい!

小学ポピーの毎月の基本教材は、ワークとテストです。まず、学校で勉強したことをワークで復習します。そして学校のテスト前には、ポピーのテストで力試しをします。

このテストがスグレモノです!

小学ポピーのテスト

実は小学ポピーを発行している「新学社」は、小学校で採用されているテストや副教材も作っている会社です。ですから小学ポピーの教材に、学校のテストとそっくりのテストを含めることができるのです。家でポピーのテストで予行練習をしておけば、学校の本番でも100点満点が取れるという仕掛けです。

比較ポイント

学校のテストとそっくりのテストがついてくる小学生通信教育は、ポピーだけです!

小学ポピーは、学校の成績を上げたい小学生におすすめの通信教育です!

親子の関わりを大切にする通信教育

ポピーは親子の関わりの中で子どもの学びが進んでいくことを大切にする通信教育です。

まず、ポピーは学校の授業に沿って取り組む教材ですから、ポピーに向かうお子さんを見れば、今学校で何を習っているのか、すぐに知ることができます。

また、ポピーでは、特に低学年のうちは、親御さんが丸つけをしてあげることになっています。ワークの解説や子どもとの関わり方を教えてくれる「答えとてびき」には、楽しい花まるの書き方まで毎月紹介されます。

学びの時間を親子で共有する機会を与えてくれる通信教材が、小学ポピーだと言ってもよいでしょう。

コスパ最高!

小学ポピーで注目したいのは、充実した内容であるにもかかわらず、コスパが良いこと。2024年4月より値上がりになりますが、それでもコスパの良さは変わりません!

コスパの良さの理由は、あえて添削サービスや余計な付録などをつけず、必要なことを凝縮した教材となっているからです。

2024年度の小学1年生コース受講費を他の小学生通信教育と比較すると次の通り。

2024年度 小1受講費(税込)

毎月払い年払い
月あたり
小学ポピー3,300円2,980円
進研ゼミ4,020円3,250円
スマイルゼミ4,268円~3,278円~
Z会小学生 5,300円~4,505円~
※Z会は紙教材コースの場合

小学生向け通信教育は、学年が上がるにつれ受講費もアップします。小学6年生コースになると、ポピーのコスパの良さがさらに明確になります。

2024年度 小6受講費(税込)

毎月払い年払い
月あたり
小学ポピー5,000円4,500円
進研ゼミ7,150円6,370円
スマイルゼミ7,260円~6,270円
Z会小学生 12,100円9,925円
※ Z会は紙教材コース5教科セットの場合

小学ポピーは、他の小学生通信教育と比較してコスパが良いことが分かりますね。

学習習慣をつけやすい

小学生通信教育を利用する目的の1つは、家庭での学習習慣をつけることです。小学ポピーは2020年4月にリニューアルされたのですが、小学生が使い切りやすい量になり、家庭学習にいっそう取り組みやすくなりました。

たとえば小学1~2年生の「ひめくりドリル」。カラフルで、子供の目をひきます。サイズが小さいので勉強へのハードルが低く、毎日ささっと取り組めるようになっています。

毎日机に向かう習慣をつけさせたいご家庭に、小学ポピーはおすすめです!

小学ポピーひめくりドリル・カラフルなページ

詳細記事 リニューアル後の小学ポピー1年生徹底解説⇒

2024年度「デジ・サポ」登場!

小学ポピーでは、2024年4月に「デジ・サポ」というデジタルコンテンツが登場します。これは、2024年度の小学教科書改訂に対応した動きです。

2024年度からの新教科書では、多くのページにQRコードが付されています。小学生は、授業中にタブレットでデジタルコンテンツを視聴する場面が増えていくことでしょう。

このように小学生の学習はデジタルコンテンツと切り離せなくなっています。それを受けて、紙教材の代表とも言える小学ポピーでも、小学生がより楽しく、効率的に学習できるように、デジ・サポを導入したというわけです。

デジ・サポでは、まずスケジュール機能でお子さんがその日に何をすればよいか、サッと分かることができます。

小学ポピーデジ・サポのスケジュール機能

ポピーでその日の学習を終えてデジ・サポの単元名にチェックを入れると…

小学ポピー・デジ・サポの単元名にチェックを入れる

チェックを入れた分だけ「すごろく」を進めるというお楽しみつきです。

小学ポピーデジサポすごろく

学習を進めるとアイテムをゲットできたり、ポイントを集めて実際のプレゼントと交換するお楽しみもあります。

この他、小学ポピーのデジ・サポでは、漢字ドリルで漢字の練習ができたり ↓↓

小学ポピーデジサポ漢字道場

難しい問題を動画で解説してくれるなど、お子さんが1人で取り組めるようにサポートしてくれます。

小学ポピーデジサポ動画解説

また、応用・発展問題をダウンロード&印刷できるサービスまであり、ポピーの学習がぐっと広がります。

さらに小学1年から始まる英語では、テキストのQRコードを読み取ると、すぐにスマホやタブレットやPC上に紙テキストのデジタル版「デジタルブック」が登場します。

私も実際に試してみたのですが、小学1年生でも一人で簡単に操作できるようになっていることが分かりました。WEB上でネイティブ発音の英語音声を聞いて、英語特有の音に慣れたり、単語を覚えたりすることができるようになっています。

ポピーには、英語に特化した別教材【ポピー Kids English】 もあります。

また、デジタルコンテンツには楽しい計算ゲームなどもあります。たし算・ひき算・かけ算・わり算を、ゲームの中で繰り返し練習することができます。 計算問題のドリルを嫌がる小学生でも、ゲームなら楽しく取り組んでくれるかもしれません!

デジ・サポについて詳しくは 小学ポピーは簡単すぎる?2024年料金値上げで変わるのはコレ!をご覧ください。

思考力・表現力問題もあり!

小学ポピーは教科書の復習や定着におすすめの通信教材です。しかしそれに加えて、教科書を超えた、思考力や表現力を養う「パワーアップ」問題もついています。

小学ポピー・パワーアップ問題

例えば小学1年生4月号では、パズルを解きながら言葉の力をつけていく問題や、条件に合うように見通しを立てることが必要な迷路の問題などが出題されています。

小学ポピー・思考力表現力「パワーアップ」問題

この他、月によって、国語では教科書には掲載されていない文章の読解をしたり、算数では図形認識力を養う問題などが出題されます。

小学ポピーは教科書内容のマスターに最適な教材ですが、教科書には載っていない、思考力や表現力を養う問題にもチャレンジできるようになっていることが分かります。分量はそれほど多くはないですが、教科書マスターを第一にしているご家庭にはちょうど良い感じ。

思考力や表現力を問う「パワーアップ」問題には「」マークがついています。「」マークを見たら、お子さんが「難しい問題にチャレンジするぞ」と、いっそうやる気を出してくれるかもしれません。

「思考力」「表現力」は今後ますます重要となる学力ですから、小学ポピーの「パワーアップ!」問題は、大いに評価したいです。

小学ポピー・デメリット

小学ポピーは紙教材ですから、特に低学年のうちは、親御さんがマルつけをしてあげる必要があります。裏を返せば親子が関われるメリットとも言えますが、お忙しい親御さんだと負担に感じられるかもしれません。

また紙教材なので、ワークなどを整理整頓する必要もあります。

さらに小学ポピーは教科書レベルの定着に適した教材なので、教科書を超えた内容をガンガン勉強したい小学生は、物足りなく感じるかもしれません。(デジ・サポで応用・発展問題のダウンロード&印刷はできます)

2ヶ月から受講でき、お安いので、まずは始めてみて様子を見るのが一番手っ取り早いかもしれません!

ポピーは毎月の会費がリーズナブルなのに、内容がとても充実しています。他の通信教材と比べてもコストパフォーマンスは断トツでポピーがいいです。習った内容をしっかりと復習して力にするなら本当にポピーがおすすめ!(ポピー公式サイトより引用)

小1の最初からずっと、ポピーで勉強しています。教科書に内容があっているので、学校での進み具合にあわせてポピーで復習し、学校でそろそろテストというタイミングで、ポピーについているテストをやっておくと、学校でも同じようなテストが出るので良い点をとりやすいようです。(ポピー公式サイトより引用)

毎日机に向かう習慣と継続する力がつきました。学校で何を勉強してきたか親に伝えることができるようにもなりました。 私の家庭では、ポピーは父親と子どもが関わるための道具となっています。父親がまるつけすることで、ポピーで学んだことや学校での出来事を話すきっかけが生まれています。(ポピー公式サイトより引用)

ポピーは子どもが自ら「やろう」「がんばろう」と思えるような教材です。毎日の復習にポピーを活用していますが、問題の量や難易度がぴったりで、子どもも嫌がらず毎日少しずつ集中して取り組むことができています。(ポピー公式サイトより引用)

学校の宿題は帰宅後すぐ、ポピーは食事後にと決めたら、勉強のリズムも整ってきました♫ 小学ポピーは「学びたい気持ちを高める」力を育ててくれるそうなので、とても期待しています。インスタグラムより引用)

小学ポピー1年生で始めたけど、良かった。簡単だからやる気が続くし、親がいちいち見なくても大丈夫。小1は基礎をしっかり、教科書ちゃんとやりたい人にはコスパ〇だと思います。twitterより引用)

詳細記事  小学ポピーの使い方徹底解説⇒

関連記事  小学ポピーは簡単すぎる?2024年料金値上げで変わったのはコレ!

関連記事  【小学ポピーで比較】紙教材とタブレットはどちらが良い?⇒

小学ポピーでは「4月号1ヵ月入会キャンペーン」実施中です(締切:4/30)

抜粋版の無料お試し教材ではなく、実際の教材を使ってみたいご家庭に絶好のチャンスです。1ヵ月分の料金はかかりますが、小学ポピーの難易度やデジ・サポの使い勝手など、じっくり確かめることができます! (ポピーの最低受講期間は通常2ヶ月)

小学ポピー公式サイト から4/30までに入会した方全員に Amazonギフト券1,000円分のプレゼントがあります! これは4月号1ヶ月入会キャンペーンとの併用OKです。例えば新小1なら、4月号を実質1,000円引きの2,300円(税込・毎月払いの場合)でお試しできます!

「小学ポピー1年生」4月号から予約すると KOKUYOとのコラボ『しゅくだいやる気ペン』(6,980円相当)のプレゼントがあります!

小学ポピーしゅくだいやる気ペン
出典:ポピー公式サイト
菜の花子
菜の花子

紙教材と決めていて、教科書に沿って勉強をさせたい、テストで100点を取れるようにしたい、コスパよい通信教育がよいというご家庭には、小学ポピーが最もおすすめです!低学年のうちは親御さんがマルつけをしてあげる必要がありますが、親子の触れ合いタイムになるからこそポピーが良いという声も多いです!

\\ 無料お試し教材・入会申し込みはこちらから //

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

進研ゼミ

基本情報
勉強のハードルが下がる通信教育!
  • チャレンジ(紙教材)/チャレンジタッチ(専用タブレット)のどちらかを選択
  • 教科書準拠
  • 教科:国・算・英・理・社・プログラミング学習(理・社は3~6年)
  • 添削あり
進研ゼミチャレンジワークとチャレンジタッチタブレット
受講費

チャレンジ・チャレンジタッチ 共通(2024年度 税込)

学年毎月払い年払い
月あたり
小14,020円3,250円
小24,320円3,490円
小35,320円4,460円
小45,590円4,980円
小56,710円5,980円
小67,150円6,370円

※最低受講期間2ヵ月
※チャレンジタッチ専用タブレットは6ヵ月の継続受講で0円

なんとか勉強させたい家庭の味方!

進研ゼミ小学講座は小学生利用者数No1です。人気の秘密の1つは、勉強へのハードルを下げていて、小学生にやる気を起こさせてくれる教材だからだと思います。

進研ゼミでは紙教材の「チャレンジ」と専用タブレットで取り組む「チャレンジタッチ」の好きな方を選べますが、どちらも小学生を引き付ける楽しい雰囲気です。

チャレンジ1年生のワークには、人気のコラショ達が登場。小学生は、マンガを読み始めるような感覚で、ワークを開くことができます。

進研ゼミチャレンジ小学1年ワーク

問題文の中にさえ、イラストやキャラクター達の顔が使われています。これによって、「勉強っぽさ」が随分なくなって、勉強嫌いの小学生でも取り組みやすくなっています。

進研ゼミ・チャレンジ1年生算数ワーク

専用タブレットを使うチャレンジタッチは、タブレットの目新しさも加わって、さらに小学生を引き付けます。

チャレンジタッチ1年生ホーム画面

紙のワークだと机に向かってくれないが、タブレットなら食いついてくれるお子さんは多いはず。進研ゼミ・チャレンジタッチには、小学生がゲーム感覚で取り組める仕掛けが満載です。

詳細記事  チャレンジタッチの評判は最悪?小1講座受講口コミ⇒

「なんとか勉強させたい」というご家庭にとって、進研ゼミのチャレンジやチャレンジタッチが救いになるかもしれません!

楽しい特別教材あり!

体験型の特別教材があることも、他の通信教育と比較した際の進研ゼミならではの特徴です。

例えばこちらは、小学1年生4月号の特別教材「めざましコラショ」と「計算ばっちりバンド」。楽しく時計の読み方を覚えられたり、歌に合わせて計算練習ができるようになっています。

進研ゼミ小学講座特別教材

この他、理科の実験セットやゲーム感覚で計算練習ができるマシンなど、各学年の学習に合った特別教材が年に数回届けられます。

比較ポイント

特別教材の楽しさにおいて、進研ゼミに勝てる小学生通信教育はないです!

小学生が喜びそうな特別教材があることからも、進研ゼミは「なんとか小学生に勉強させることに注力している通信教育」であることが伝わってきます!

追加料金0円で応用問題も!

進研ゼミは簡単というイメージがあるかもしれません。確かに、教科書に沿った基礎・基本の定着に適しています。

しかし、実は難易度の高い内容を学習したり、学習量を増やすことも可能です。

チャレンジ(紙教材)とチャレンジタッチ(タブレット学習)の場合とで異なる(←公式サイトを見てもちょっと分かりにくい!)ので、ここで解説しますね。

チャレンジは難易度別のドリルあり

進研ゼミ・チャレンジ(紙教材)では、毎月のワークに加えて、年に数回別冊ドリルも届けられます。別冊ドリルは難易度別の2コースに分かれています。

チャレンジ 別冊ドリル

学年ドリル名コース教科
1~2実力アップドリル基礎コース
応用コース
国算
3~4実力アップチャレンジ標準コース
挑戦コース
国算
5~6実力アップチャレンジ標準コース
挑戦コース
国算
理社
※小5・6年の理社は共通1コースのみ

小1・2年の応用コース、小3~6年の挑戦コースは、教科書を超えた思考力問題(挑戦問題)や、読解・文章題の力を伸ばす応用問題に取り組めるコースです。小4からは中学入試につながる出題もあります。

進研ゼミチャレンジ実力アップドリル応用コース

小3~6年では、「国語だけ、算数だけ『挑戦コース』を使う」といった選び方もできます。つまり得意をさらに伸ばすことができる仕掛けになっています。

年に数回の別冊ドリルなので学習量に限りはありますが、これによって応用問題もある程度カバーされます。追加料金はかかりません!

チャレンジタッチでは応用レッスン追加OK

進研ゼミ・チャレンジタッチでは、専用タブレットに配信されるメインレッスンに加えて、誰でも学習量を増やしたり、難易度の高い問題に取り組んだりすることができます。

小1~3年生には、「実力アップレッスン」として、「もっと!演習」「もっと!応用・思考力」問題が提供されています。

チャレンジタッチ算数実力アップレッスン
小1チャレンジタッチ 算数より

「もっと!演習」で問題量を増やしたり、「もっと!応用・思考力」で教科書を超える応用・思考力問題にチャレンジすることができます。追加料金はかかりません。

また、小4~6年向けには、2022年春に「上位コース」が新設されました。上位コースは中学や高校で上位の成績がとれる学力の土台を小学生のうちに養っておこうというもの。

上位コースでは、通常のメインレッスンに加えて、国・算・理・社それぞれに2レッスンずつ、計8レッスンが追加で配信されます。これによって、成績上位者が過去に得点できた「差が出た問題」を攻略できるようになっています。上位コースを選んでも追加料金はかかりません。

進研ゼミチャレンジタッチ上位コース

上位コースは、中学受験はしないで公立中学に進学するが、高校受験で上位校を狙える学力を小学高学年のうちから備えていきたい小学生に特におすすめです。

このように、基礎、基本の定着に加えて、学習量を増やしたり応用問題に取り組めるのは、進研ゼミのメリットの1つです。しかも、追加料金はかかりません!

比較ポイント

進研ゼミとよく比較されるスマイルゼミでは、「発展クラス」を選ぶと受講料が高くなります。それを考えると、同一料金で難易度を上げられる進研ゼミは、かなりコスパが良いです!

関連記事  チャレンジタッチとスマイルゼミの比較⇒

チャレンジで別冊ドリルを使わなかったり、チャレンジタッチで追加レッスンに取り組まないのもアリです。でもがっつり勉強させたいご家庭は、ぜひ別冊ドリルや追加レッスンも利用してほしいなと思います。せっかく同一料金でお得なのですから♪

AI国語算数トレーニングで先取り学習

進研ゼミ小学講座では、2022年春に無学年学習「AI国語算数トレーニング」が始まりました。自分の学年に関係なく、小学1~6年範囲の国語・算数の先取り・さかのぼり学習ができるというものです。

チャレンジ受講者はPCで、チャレンジタッチ受講者は専用タブレットで利用します。追加料金はかかりません。

扱うのは次の4領域。全4領域に取り組んでもよいし、1部だけでもOKです。

国語★漢検対策
★語彙・読解
算数★計算集中
★図形・数・量

小学1~6年全範囲をカバーしているので、コンテンツ量は莫大です。カリキュラムの詳細はこちらの動画でどうぞ↓↓

詳細記事 AI国語算数トレーニングの使い方⇒

関連記事 無学年学習ができる通信教育比較⇒

なお、進研ゼミとよく比較されるスマイルゼミでも、無学年学習「コアトレ」が開始しました。スマイルゼミ・コアトレでは、中3範囲までの国語・算数(数学)の先取り・さかのぼり学習ができます。ですので、先取り範囲という点では、進研ゼミはスマイルゼミに負けてしまいます。

しかし、スマイルゼミ・コアトレが全員一律に自分の1学年前相当のステージからスタートするのに対し、進研ゼミでは最初にレベルチェックテストを受けて、自分に合ったレベルから開始できます。

比較ポイント

進研ゼミのAI国語算数トレーニングは自分に合ったレベルから始められるので、「復習ナシでさっさと先取りしたい」という小学生には、スマイルゼミの「コアトレ」よりも使いやすいかもしれません。

詳細記事 【公文と比較】スマイルゼミ・進研ゼミの先取り学習⇒

英語は英検準1級レベルまでカバー

進研ゼミ小学講座には「チャレンジイングリッシュ」もついています。

進研ゼミ小学講座チャレンジイングリッシュ

チャレンジイングリッシュは英語に特化した学習コンテンツ。以前は月あたり受講費が2,040円(進研ゼミ会員でない場合は3,240円)の別講座でした。これが2019年から、追加料金なしで、進研ゼミに含まれるようになったのです。

チャレンジ受講者はPCで、チャレンジタッチ受講者は専用タブレットで取り組みます。

このチャレンジイングリッシュがスグレモノ教材!英語4技能をまんべんなく伸ばすことができます。小学生が自分に合ったレベルから英語学習をスタートでき、なんと英検準1級相当までカバーされているのです。

比較ポイント

小学生通信教育に含まれる英語学習の中で、到達可能レベルが一番高いのは、進研ゼミのチャレンジイングリッシュです!

チャレンジイングリッシュのおかげで、進研ゼミなら小1から本格的に英語学習ができます。コスパ的にも大変お得です!

詳細記事 チャレンジイングリッシュ体験レビュー⇒

プログラミング学習充実

進研ゼミは、プログラミング学習も充実しています。

2021年4月より配信回数が増え、小1・2年で年5回、小3で年6回、小4で年8回、小5で年9回、小6で年10回と、他の小学生通信教育と比較して、断然多くなりました。

比較ポイント

小学生通信教育の中でプログラミング学習の配信回数が一番多いのは、進研ゼミです。

小学生通信教育プログラミング学習
年間配信回数
進研ゼミ1・2年:5回
3年:6回
4年:8回
5年:9回
6年:10回
スマイルゼミ全学年:3回
Z会全学年:4回

チャレンジ受講者はPCか自分のタブレットで、チャレンジタッチ受講者は専用タブレットで取り組みます。追加料金はかかりません。

それぞれの学年に合ったテーマで、プログラミング体験や、教科と関連づいたプログラミング学習を楽しむことができます。

チャレンジタッチ1年生プログラミングでたからさがし
チャレンジタッチ1年プログラミング学習例

関連記事 小学生プログラミング学習比較⇒

オンラインライブ授業あり

チャレンジタッチ・オンラインライブ授業

進研ゼミ小学講座には、オンラインライブ授業の配信もあります。生徒参加型の授業です。PC・タブレット・スマホや、チャレンジタッチ専用タブレットで受講できます。

比較ポイント

小学生通信教育の中でライブ授業があるのは、進研ゼミだけです!

しかも、2022年度はこのオンラインライブ授業がパワーアップしています!

2021年度までは、低学年ではオンラインライブ授業は長期休みの時にしか開催されていませんでした。しかし2022年4月からは、毎月開催になっています。毎月ライブ授業があることで、学習のお楽しみが増えました!また通信教育を続ける励みにもなります!

なお、高学年講座では、2022年4月からは基礎レベルと発展レベルに分かれてライブ授業が設置されています。基礎レベルでは、重要単元の理解・定着を補うことができます。一方、発展レベルでは、学力の高い小学生がさらにレベルアップできるような発展内容が扱われています。

全国規模の実力診断テストあり!

他の小学生通信教育と比較した際の進研ゼミのもう1つの強みは、「実力診断テスト」があることでしょう。

進研ゼミ小学講座では年に3回(1年生は2回)、実力診断テストが実施されます。郵送されるテスト冊子に選択式で解答します。

このテストのすごいところは、なんと民間のテストで国内最大級ということ!2020年度は143.2万人の小学生が受検したのだそう。

このテストを受けることで、教科ごと、単元ごとの得意や苦手を知ることができます。また試験結果に応じて、各小学生に「個別復習問題」が用意され、苦手克服に役立てられるようになっています。

進研ゼミとよく比較されるスマイルゼミにも全国学力診断テストがあります。やはりテスト結果に応じた復習講座で苦手攻略ができるようになっているのですが、大きな違いが1つ!

比較ポイント

スマイルゼミの全国学力診断テストでは、他の小学生と比較した場合の自分の成績は分かりません。一方、進研ゼミの実力診断テストでは、全国&都道府県別の自分の順位がわかります。客観的に自分の実力を知ることができるようになっています!

進研ゼミ・デメリット

教材の管理が必要

進研ゼミでは、紙教材のチャレンジではもちろんのこと、タブレットを使うチャレンジタッチでもワークや特別教材のお届けが年に数回あります。

こちらはチャレンジタッチ1年生4月号入会時に送られてきたもの。こんなにいろいろ!

チャレンジタッチ1年生入会時特別付録とワークとタブレット

「紙教材の通信教育では教材がたまって管理が大変」ということはよく言われます。進研ゼミでは、タブレット学習のチャレンジタッチを選んだ場合でも副教材のお届けが年に数回あるので、管理が必要です。

ゲームのやり過ぎに注意

進研ゼミチャレンジタッチには、学習につながるゲームアプリが多数収録されています。ゲームアプリの使用について、進研ゼミでは時間制限を設けることができません。

アプリは学習に関連するものではありますが、やり過ぎにならないよう注意が必要です。

タブレット代が発生するケースに注意

進研ゼミでは、チャレンジタッチの専用タブレットは6ヵ月の継続使用で無料になります。しかしもしも6ヵ月未満で退会した場合は、タブレット代金8,300円(税込)が発生してしまいます。

また入会後に【チャレンジ ↔ チャレンジタッチ】の変更ができますが、チャレンジタッチの受講が6ヵ月未満で、その後チャレンジにへの変更する場合もタブレット代金が発生してしまうので、注意が必要です。

もしもチャレンジとチャレンジタッチのどちらにするかで迷っている場合は、まずは紙教材チャレンジから始めた方が安全です。

ゲーム好きな息子にぴったりな、楽しんで勉強できる仕組みのおかげで、毎日自分から取り組んでいます。特に感動したのは国語のひらがなの書き方。これまで書き方を指導すると喧嘩になってしまうことが多かったのですが、コラショが優しく指導してくれ、「ね」「ぬ」「ん」など複雑なひらがながとても上手になりました。(進研ゼミ公式サイトより引用)

以前は自分から進んで学校の宿題すらできなかったのですが、毎日 勉強に取り組む流れを定着することができるようになりました。本人も<チャレンジ>が終わってから遊ぶという流れを重視しているので、勉強したの?と言わなくてすむことも親のストレス軽減に繋がって助かっています。(進研ゼミ公式サイトより引用)

ゲーム好きなのが効を奏し、とても夢中で勉強してます。これから先が楽しみです。(進研ゼミ公式サイトより引用)

本日も真面目にチャレンジタッチ!!本当に始めて良かった。毎日自分からタッチ始めて楽しそうに勉強してる!!インスタグラムより引用)

私も知らない知識や部屋で見かけない本の感想を言うことが増えたから、「どこで覚えたの?」と聞くと、8割の確率で「チャレンジだよ」という長男。ただ画面を眺めている時は何やっているのかな~って思っていたら、ニュース動画や電子書籍だった。インスタグラムより引用)

菜の花子
菜の花子

進研ゼミ小学講座は、勉強へのハードルを下げて小学生を引き付けてくれる楽しい教材です。さらに、応用問題・先取り学習・充実した英語、プログラミング学習・オンラインライブ授業まで、すべてをカバーしています。しかも追加料金ナシです。なんとか勉強に興味をもってほしい、せっかく通信教育を始めるならコスパ良くいろいろ利用したいというご家庭に、進研ゼミ小学講座はおすすめです!

進研ゼミ 小1キャンペーン

<2024年度 小学1年生対象>

◆チャレンジタッチの場合、2ヵ月のみ受講でも専用タブレット代0円(返却不要)(入会締切4/30)

進研ゼミ1年キャンペーン

※通常は6ヶ月未満で退会の場合、タブレット代金8,300円が発生。しかし今なら小学1年生が4・5月号を受講の場合、タブレット代金0円!タブレットの返却も不要!

◆小1・4月号の受講費が1,500円割引(入会締切4/30)

◆4月号入会後アンケート回答でAmazonギフト券1,500円分進呈。

「SPY&FAMILY」特別ワーク/「すみっこぐらし」スクールリュック/Nintendo Switch 計算ソフト音読すらすら発表シアターはっけんミニカメラなど豪華入会特典つき!

>>進研ゼミ 入会はこちらから

進研ゼミ 小2~6キャンペーン

<2024年度 小学2~6年生対象>

◆4月号入会者限定で、4月号受講費から2,500円割引(入会締切4/30)

進研ゼミ小学2~6年キャンペーン

◆2ヵ月のみの受講でも返却すれば専用タブレット代金不要(入会締切4/30)

進研ゼミ小学2~6年キャンペーン

※通常は6ヶ月未満で退会の場合、タブレット代金8,300円が発生。しかし今なら小学2~6年生が4・5月号受講の場合、返却すればタブレット代金0円!

◆追加受講費0円で全教科の過去レッスン取り組み放題(理・社は小3~、英語は小5~)

◆小2~6入会特典:「SPY×FAMILY」学年漢字ポスター

◆小3 入会特典:「SPY×FAMILY」ミクロかんさつスコープ スペシャルポーチ

◆小4~5 入会特典: タッチ専用「SPY×FAMILY」キーボードシール

>>進研ゼミ 入会はこちらから

\\ 入会申し込みはこちらから //

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

スマイルゼミ

基本情報
タブレットでもしっかり書いて学ぶ!
  • 専用タブレットで学習完結
  • 教科書準拠
  • 教科:国・算・英・理・社
    プログラミング学習
    (理社は3~6年)
  • 添削なし
スマイルゼミタブレット
受講費

スマイルゼミ 2024年度受講費(税込)

学年標準クラス発展クラス
小13,278円3,828円
小23,520円4,400円
小34,180円5,170円
小44,840円5,830円
小55,720円6,710円
小66,270円7,260円
※12ヵ月一括払いの場合 月あたり会費

※上記の他に専用タブレット代10,978円(税込・一括払いの場合)がかかる

タブレットでもしっかり書いて学ぶ!

タブレット学習としてあまりにも有名なスマイルゼミ

スマイルゼミでは、細かい文字でもきちんと書ける「高性能デジタイザーペン」を採用していています。これによって、低学年の小学生でも紙に鉛筆で書くのと限りなく同じ感覚でタブレットに文字を書くことができます。

スマイルゼミタブレット

スマイルゼミは、進研ゼミ・チャレンジタッチと比較されることが多いです。

関連記事 スマイルゼミとチャレンジタッチ比較⇒

進研ゼミ・チャレンジタッチでは、ペンを持った手がタブレット画面に触れるとそこに反応してしまうので、手を浮かせて書く必要があるという難点があります(※)。ところがスマイルゼミの専用タブレットでは、その心配は一切不要です。ノートに書くときと同じように、画面にぺったり手をのせて書くことができます。

(※2022年4月にチャレンジタッチ1年生に新タブレットが登場し、タブレットに手をつけて書けるようになりました。しかし2023年度3年~6年生向けのタブレットは、画面に手をついて書けない旧型のままです)

また、タブレット学習という点ではチャレンジタッチと同じですが、2つを比較すると、スマイルゼミの方が随分画面の雰囲気が落ち着いています。

スマイルゼミとチャレンジタッチのタブレット比較

この、なかなか落ち着いた雰囲気の中で、スマイルゼミはタブレット学習にありがちな選択問題だけでなく、随所に「書いて」答える問題が豊富にあります。

例えば国語で、自分で言葉を考えて答えたり…

スマイルゼミ小学2年国語
スマイルゼミ小学2年5月号国語より

算数では筆算なども画面上で行って答えます。

スマイルゼミ小学2年算数筆算
スマイルゼミ小学2年5月号算数より

タッチペンで書いたあとに「けってい」や「こたえあわせ」ボタンをタッチして入力を終えるなど、紙のワークと使い勝手は違いますが、デジタルなことに慣れている今どきの小学生はすぐに覚えることでしょう。

選択問題だけでなく、しっかり「書いて」学習させてくれることについては、心配しなくても大丈夫です!

もちろん自動採点されるので、親御さんが丸つけをしてあげる必要はありません。お子さん一人でサクサク進めることができます!

この後紹介していきますが、スマイルゼミでは「書く」だけでなく「聞く」「体感する」「声に出す」などの色々な学び、充実した英語学習や先取り学習、そしてお楽しみまでもが用意されています。そしてそのすべてが、専用タブレット1台で完結します。教材の管理に困ることは絶対にありません!

比較ポイント

進研ゼミ・チャレンジタッチやZ会タブレットコースでは、紙のドリルなどのお届けもあります。しかしスマイルゼミでは、全学習が専用タブレットのみで完結します!

タブレット1台でお子さんにスッキリと学習してほしいご家庭に、スマイルゼミはおすすめです!

偏りのない学習

タブレット学習を始める上での不安は、お子さんにタブレットを渡すだけで、果たしてしっかり取り組んでくれるかどうかということでしょう。

私自身は以前はタブレット学習全般についてちょっと懐疑的でした。でもスマイルゼミのタブレットを実際に使ってみて、お世辞抜きで「よくできてるな~!これなら勉強できるよな~!」と感心させられ、気持ちが変わってきました。

一番大きな点は「何をすればよいか、一目でわかる」ということ!

スマイルゼミのタブレットを起動すると、「きょうのミッション」が大きく表示されます。

スマイルゼミ小学生きょうのミッション

この「きょうのミッション」は、単に講座を順番にやらせるためのものではありません。お子さんの学習状況と、スマイルゼミがもつ日本全国の優秀な小学生の学習パターンを解析し、その日に取り組むべきお子さん専用の最適な講座をおすすめしてくれるというものです。

これによって、どの教科ももれなく学習できます。また間違えた問題は優先的に出題されるので、しっかり復習もできます。正解できている講座は定着させるためのまとめ講座やドリル教材へと誘導されます。

まさに、至れり尽くせり!親が同じようにやろうと思ったらすごい負担です。タブレット学習は便利ですね!

体感できる学び

スマイルゼミの強みの1つは、タブレットならではの「体感できる学び」です。

例えば、タブレット上で展開図を組み立てたり開いたり…

計算や文章題は得意なのに図形は苦手という小学生は少なくありません。こうやって動かして確認することで、まず理解しやすくなります。そして立体をイメージする力へとつながっていきます。

さらに、例えば理科で月と太陽の関係を確かめたり…

これは私自身が小学生だった時に苦手だったやつ(笑) こんな風に体感できたら、理科が苦手な小学生は助かりますよね!

どれもタブレットだからこそ可能な学びです。

声に出す学習

スマイルゼミでは、小学生が声に出して学ぶ機会もたくさんあります。

例えば国語の音読。音読には、言葉を覚えたり読解力が養われるだけでなく、脳を活性化する効果があることが研究によって明らかになっています。そこでどうせなら、小学生に楽しく音読に取り組んでほしいですよね。

スマイルゼミの国語では、音読を録音し、また再生して自分の声を聴くレッスンもあります。

スマイルゼミ小学2年国語音読

ただ音読練習するのは苦行のように感じてしまう小学生でも、録音や再生機能があることで、アナウンサー気取りで楽しんでやってくれるかもしれません!

小学2年の「かけざん九九」でもお手本を聞いて、声に出して練習できますよ。九九を録音して、親御さんがあとで聞くこともできます。便利ですね!

充実した英語学習

スマイルゼミでは、他の小学生通信教育に先駆けて、以前から小1から英語が標準装備されています。「読む」「書く」「聞く」「話す」の英語4技能を楽しく伸ばせるプログラムが用意されています。

小学校での英語授業が本格化したことで、「うちの子は英語を習っていないけど大丈夫?」などと心配されるご家庭もあるかもしれませんね。でもスマイルゼミで英語をやっておけば、下手な英語教室に行くよりずっといいです!

スマイルゼミの英語は小1から本格的! 小1でも、英単語を音声と文字でインプットしていきます。つまり小1から文字にしっかり触れていきます

例えばフラッシュカードで、お手本に続いて小学生がリズミカルに発音練習できるようになっています。

スマイルゼミ英語フラッシュカード
スマイルゼミ英語フラッシュカード
スマイルゼミ英語フラッシュカード

お手本の音声を真似て自分の声を録音し、お手本と自分の発音の違いを「見比べる」こともできます。英語学習に非常に重要な、声に出して練習する機会が沢山用意されています。

スマイルゼミ英語発音練習

ゲームの中でおさらいができるようにもなっています。こちらは小1のレッスン。英語を聞いてライオンさんとカルタ取り競争をします。楽しみながら定着させる仕掛けが満載です。

スマイルゼミ小1英語ゲーム

さらに小3からは学校で教科書を使った英語学習が始まるのに合わせて、指導要領準拠で学習が進められていきます。

英語プレミアムでフォニックスや英検対策も

スマイルゼミ通信教育には「英語プレミアム」(月額748円~)というオプション講座があります。オプションを追加することで、英語学習量を2倍以上に増やすことが可能です。

英語プレミアムには HOP、STEP、英検対策の3種類があります。

講座特徴月額(税込)
HOP対象学年目安:小1~2年
身近なものの単語や挨拶表現
748円~
STEP対象学年目安:小3~6年
フォニックス・4技能を伸ばす
748円~
英検対策英検5級~2級合格を目指す3,278円~

英語プレミアムを使えば、教科書英語レベルは優に超えます。

スマイルゼミの「体感」して学べる楽しさは、英語プレミアムにもたっぷり! STEPから一例をあげておきますね。

有料オプションになってしまいますが、英語プレミアムは、英語に特に力を入れたいご家庭におすすめです。私自身じっくり試してみましたが、お世辞抜きで素晴らしいです!

英語プレミアムは入会後に途中で加えることができます。ですのでまずは通常の英語のみで学習して、物足りなかったらHOPやSTEPを追加するとよいと思います。

詳細記事 英語プレミアムHOP・STEP体験レビュー⇒

詳細記事 英語プレミアム英検対策・体験レビュー⇒

充実した漢字学習

スマイルゼミは教科書準拠教材です。ですので漢字も教科書に出てくる順番で配信されます。学校で習う漢字の予復習をスマイルゼミで行うことになるので、小学生にとって負担が少なく、定着しやすいです。

スマイルゼミ漢字学習、漢字を選ぶ

また毎月配信される教科書に沿った学習とは別に、「漢検ドリル」もあります。漢検ドリルで、漢検の10級(小1修了程度)~2級(高校卒業・大学・一般程度)の学習ができます。自分の学年に関係なく取り組めます。

漢検ドリルは、実際の漢検各級で出題される形式で問題を出してくれます。つまりスマイルゼミタブレット1台でしっかり対策ができます。

スマイルゼミ小学生漢検ドリル文章の中で使われる漢字の問題

詳細記事 スマイルゼミの漢字はどう?漢検に強い?小学生にお勧めか調べてみた⇒

発展クラスがある

スマイルゼミには、「標準クラス」の講座に加えて教科書レベルを超えた応用問題も学習する、「発展クラス」もあります。

スマイルゼミ発展クラス講座一
スマイルゼミ小学2年5月発展クラス講座一覧より

黄色の枠で囲まれている講座が、発展クラス専用のもの。標準クラスと比較して学習量が約1.5倍になります。

スマイルゼミとよく比較される進研ゼミ・チャレンジタッチでは、追加料金なしで応用問題にも取り組めます。それを考えるとスマイルゼミ発展クラスは受講料がアップしてしまうのはちょっと残念かも。でも、発展クラスの講座は確かに内容がよいので、意欲や学力の高い小学生にはぜひ試してほしいです。

受講開始後に途中から発展クラスに変更することもできます。どちらがよいかで迷ったら、まずは標準クラスで始めて、お子さんの様子を見て余裕があったら発展クラスに変えるとよいと思います。

詳細記事 スマイルゼミ発展クラスは標準クラスとどう違う?⇒

「コアトレ」で先取り学習

スマイルゼミでは、2022年春に「コアトレ」と呼ばれる無学年学習プログラムが始まりました。追加料金なしで、幼児~中学3年レベルの、算数(数学)と国語の学習ができるようになっています。

スマイルゼミ無学年学習「コアトレ」

教科領域
算数
数学
★計算
★数量
★図形
国語★文字・漢字
★言葉
★文のしくみ

無学年学習コアトレの追加によって、スマイルゼミを2通りの方法で使えるようになったと言ってよいでしょう。従来の学校の教科書に沿った学習と、自分の学力に合わせて自由に取り組む学習です。

スマイルゼミ小学生コース・コアトレ入口

今までは学力の高い小学生が通信教育を利用する場合、自分より1学年上のコースを受講して先取り学習をすることがありました。でもそうなると、全教科につき、それぞれまるまる1年先取りしなければなりません。これは親が思う以上に小学生には負担が大きく、失敗に終わる場合も。

しかしコアトレを利用すれば、算数(数学)だけ、国語だけといった、自分の得意に合わせた先取り学習が可能です。また、苦手な教科のさかのぼり学習もできます。

比較ポイント

スマイルゼミ・コアトレのすごいところは、中3レベルまでカバーしているということです!進研ゼミでも「AI国語算数トレーニング」という無学年学習プログラムが始まりましたが、こちらの先取り範囲は小6まで。進研ゼミの場合、小学校高学年にとっては先取り学習のメリットがあまりありません。

スマイルゼミのコアトレなら中3範囲まで先取りできます。ですから、例えば小学5~6年生が中学範囲を予習して、中学入学後に優位に立てるように準備をするといった戦略もとれます!

詳細記事 スマイルゼミ・コアトレの使い方とメリット

関連記事 公文とスマイルゼミ・進研ゼミの先取り学習比較⇒

関連記事 スマイルゼミ・コアトレとRISU算数の先取り学習比較⇒

関連記事 無学年学習ができる通信教育比較⇒

プログラミング学習は教科と結びつけて

スマイルゼミでは、全学年に年に3回プログラミング学習の配信があります。

スマイルゼミのプログラミング学習は、教科学習に関連づいた内容になっています。

例えばこちらは、小学1年生冬に配信されたプログラミング学習。1年生が学習したカタカナとプログラミングをかけ合わせた内容になっています。

このように、教科学習の復習とプログラミングも体験できる、一石二鳥の講座になっています。分かりやすい解説がタブレットに表示されるので、初めてプログラミングに触れる小学生でもスムーズに取り組めて楽しめるようになっていますよ。

関連記事 小学生プログラミング学習比較⇒

学力診断テストもあり!

スマイルゼミには長期休みのタイミングで、年に3回「学力診断テスト」も実施されます。

スマイルゼミ学力診断テスト

「学力診断テスト」は自動採点され、タブレットに各人に合った対策講座がすぐに配信されます。

比較ポイント

スマイルゼミの「学力診断テスト」は、進研ゼミの「実力診断テスト」のように「全国〇位」などと成績が出るわけではありません。けれども小学生が自分の弱点を見つけることができるようになっています。

学力診断テストが配信されるのは長期休みのタイミングです。長期休みの間に対策講座にじっくり取り組んで、苦手攻略ができるようになっていますよ!

詳細記事 スマイルゼミ・学力診断テストのやり方とメリット⇒

春休み・夏休み・冬休みの特別講座が便利!

スマイルゼミには長期休みのタイミングで「とくべつ講座」も配信されます。上で紹介した「学力診断テスト」の他に総復習講座が配信され、自分の弱点を見つけておさらいができるようになっています。

特におすすめなのが夏の特別講座。小学校の定番の夏休みの宿題「自由研究」と「読書感想文」をサポートしてくれます。提示されるヒントや解説を手掛かりに、小学生が1人で自由研究や読書感想文を完成できるようにうまく作られています!

関連記事 スマイルゼミに夏に入会するのがおすすめな7つの理由⇒

スマイルゼミ・デメリット

アプリの遊びすぎに注意

スマイルゼミでは、学習をして「スター」を集めると、「スターアプリ」のゲームで遊ぶことができます。ゲームができることは学習の動機づけになりますが、ゲームのやり過ぎに注意する必要もあります。

タブレット学習なので、選択問題で間違えても何回か適当にやればマルがもらえます。お子さんによっては、適当に答えてマルを急いでもらって「スター」を集め、ゲームばかりするというケースもあり得ます。

比較ポイント

スマイルゼミとよく比較される進研ゼミ・チャレンジタッチでは、アプリで遊べる時間を制限できません。けれどもスマイルゼミではアプリで遊べる時間を保護者が制限できる(ゼロにもできる)ので、時間制限を上手に設定するとよいでしょう。

解約タイミングに注意

なお、スマイルゼミの専用タブレット代金10,978円(税込)は、12ヶ月以上の継続利用を前提としています。6ヶ月以上12ヵ月未満で退会の場合は7,678円(税込)が、6ヶ月未満で退会の場合は32,802円が別途かかりますので、注意しましょう。

遊び要素が少なく、タブレットを開いたらすぐに勉強に取り組めます。間違った問題、わからない問題の解き直しや理解がしやすいです。(スマイルゼミ公式サイトより引用)

ペンの使いやすさ、文字認識の良さでストレスがなくなりました。(スマイルゼミ公式サイトより引用)

紙の通信教育では一回解いた問題はそれっきりですが、スマイルゼミでは繰り返して間違えた問題が出てくるのが良いです。(スマイルゼミ公式サイトより引用)

スマイルゼミの漢字ドリルは書き順の誘導があるので予習にぴったり。2回3回と練習すると銀メダル金メダル?と色が変わっていって、どれだけ練習したか分かるので「全部金メダルにするぞー」と意欲がわくらしい。インスタグラムより引用)

タブレットで学べるし幼児からできるし、家で学習できるからラクだよね。ゲーム感覚で勉強できるのは楽しそうだし子供もやる気でそうtwitterより引用)

詳細記事 スマイルゼミ小学生コースの口コミ徹底検証⇒

関連記事 【キャンペーンコードあり!】お得に入会できる最新キャンペーン情報⇒

菜の花子
菜の花子

タブレットでもしっかり書きたい、タブレットならではの体感できる学習がしたい、先取り学習にも関心があるという小学生に、スマイルゼミはおすすめです。ご興味のある方は、まずは資料請求をしておきましょう。お得なキャンペーン情報がもらえます!

スマイルゼミ キャンペーン情報

スマイルゼミ小学生コースに資料請求をすると、今なら全員にポケモン両面ポスター「九九マスターになろう!」のプレゼントがあります(4/25まで。なくなり次第終了)

スマイルゼミ小学生資料請求プレゼント

>>スマイルゼミ資料請求はこちらから

\\ お得な資料請求はこちらから //

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

天神

基本情報
必要な教材のみで塾レベルの学習!
  • パソコンで学習
  • 教科書準拠
  • 教科:国・算・英・理・社
    (1~2年は理社の代わりに生活)
  • 教材買取型
  • 添削なし
天神小学生レクチャー
受講費

天神 教材の価格例(税込)
・算数1年分 ⇒ 52,800円
・小5~6年向け英語セット ⇒ 82,500円

※価格例は1度だけ支払う金額です。
※きょうだいは、皆、無料で使用することができます。
※資料請求をすると詳細な価格表が届きます。

塾レベルの学習!

天神小学生版無料体験ノートパソコン

天神の料金は、他の小学生通信教材とケタが違うので驚いてしまいますね。ただしこれは、一度だけ支払う教材の買取り金額です。

天神は、他の通信教育のように月ごとに支払いをするのではありません。天神の学習は、いわばオーダーメイド。希望する特定の教科や学年を選び、そのデータが入ったUSBメモリを買い取って、家庭にあるパソコンで学習するというユニークな教材です。

天神全国の学習塾でも採用されています。つまり、塾に匹敵することを、家庭のパソコンで学習することになります。塾代と比較すれば、天神の料金は極端に高いわけではないですね。

なお、きょうだいは無料で使うことができます。お子さんが多いご家庭は、教材セットの買い方次第で、かなりお得に済ませることができます。

こちらはスタート画面。きょうだいの数だけ、ユーザー名が並びます。

天神スタート画面きょうだいは全員無料
比較ポイント

進研ゼミ・チャレンジタッチやスマイルゼミは、きょうだいで使用できるようにはなっていません(学習データを分けることができません)。しかし天神では、きょうだいそれぞれの学習データが作られ、全員が無料で取り組むことができます。

教科ごとに1学年分を自由自在に学習

天神の教材は、各教科につき1年分ずつに収録されています。ですので、購入した学年の範囲内ならば、どの部分でも自由自在に学習することが可能です。学年の最初からつまずいていたら思い切ってそこから学習し直したり、逆に得意ならば学校よりもどんどん先に進むことができます。

また教科ごとに違う学年の教材を購入することもできます。得意な教科は1学年上の教材を学習したり、逆に苦手教科は1学年前の教材に取り組むことなども可能です。

さらに、算数だけ、理科だけ、など特定教科のみの利用もできます。例えば、中学受験に向けた通塾が本格化する4年生までに、天神で中受の要となる算数だけは教科書レベルを終えておくといった戦略もおすすめです。

比較ポイント

特定教科のみ利用できる通信教材はとても珍しく、天神のほかにはZ会小学生(紙教材)3~6年コースくらいしかありません。

徹底した教科書準拠

天神小学生学習スタート画面

天神は教科書準拠教材です。天神の学習画面には、自分の教科書で使われているのと同じ単元名が表示されています。小学校で使っている教科書ページに沿って学習できるので、使い勝手が良いです。

2020年度から教科化された小学5、6年の英語も、教科書準拠で天神の教材に含まれています。小学校で使用されている英語の教科書を見ると、驚くほど難しい!お子さんが本当に理解しているのかと、心配になる親御さんもいらっしゃることでしょう。

天神は1教科のみの購入が可能です。「小5英語のみ」「小6英語のみ」購入してお子さんをサポートするという方法もあります。

小学英語は、教科書によって使われている単語や表現が違います。天神の英語なら、教科書にぴったり沿っているので、お子さんが戸惑わなくて済むはずです!

アニメレクチャーで学習へのハードルが低い

天神は2023年4月に「レクチャー」機能をリリースしました。学習はこのレクチャーでスタート。先生役のアニメキャラクターが、生徒役のアニメキャラクターに説明をするという形で進んでいきます。

天神小学生アニメレクチャー

勉強嫌いの小学生でも、アニメならスムーズに取りかかれる可能性大です!

先生役キャラクターの説明はとても丁寧。分かりやすいイラストと音声で進んでいくので、勉強が苦手な小学生でも理解しやすくなっています。

問題数・類題が豊富

天神は問題数が豊富です。他社のオンライン・タブレット通信教育と比較して、問題数が断然多いです。

天神では解答を間違えると、類題が出題されるのですが、この類題がすごいです!

比較ポイント

他社のオンライン通信教育の場合、選択肢がシャッフルされるだけの場合があります。しかし天神は問題文章や図形自体が変わるなど、「分かっていないのに適当に〇になる」ことがないように配慮されています。

天神・小学生版・豊富な問題数

読み上げ音声つきで学習障害にも対応

天神では、問題・ヒント・解答を音声で聞くこともできます。文字を目で追いやすいように、読まれている部分は文字がハイライト表示されます。

比較ポイント

読まれている文字をハイライト表示できるオンライン通信教育は、天神だけです。

勉強が苦手な小学生は、読むことを嫌がる傾向があります。学習障害で、読むことが困難なお子さんもいます。そういう小学生のためには、まずは学習のハードルを下げてあげる必要があります。つまり問題を音声で聞かせて負担を減らし、取り組みやすい環境を用意してあげるのです。

天神の読み上げ音声機能は、無料体験でぜひ確認してほしい、おすすめポイントの1つです。

基礎の定着から応用まで

天神の中心は教科書に沿った反復学習です。問題を間違えたら、類題で何度もやり直しさせて、定着まで導いてくれます。システムが単元毎に学力を自動判定して、その子に最適な問題を出題し、弱点を修復してくれるのです。

一方、基礎の定着だけで終わらない魅力もあります。教科書内容を超えた、応用・発展問題も豊富に用意されています。中学受験の過去問なども含まれていますよ。

天神小学生応用問題

つまり、天神は、勉強が苦手な子にも、得意な子にも、メリットが多い、頼りになる教材といえるでしょう。

発達障害の小学生にも対応

天神は、発達障害、学習障害や、いわゆる「グレーゾーン」と疑われる小学生にも対応しています。

比較ポイント

小学生通信教育ではっきり発達障害への対応について掲げているのは、天神とすららだけです。

天神なら、
・発達状況や学力に合わせて取り組める
・一問一答式で集中しやすい
・解説が分かりやすい
・1問ごとに褒められ、成功体験につながる
というような特徴が、発達障害のお子さんに適しているようです。

詳細記事 天神・すららの発達障害への対応⇒

不登校にも対応

天神では、不登校の小学生が文部科学省が定める出席扱い認定を受けられるためのサポートも行っています。希望者に、天神の学習記録を毎月メール添付で送ってくれるのです。

この学習記録を学校側に提示して、、出席扱い認定のために学習状況を把握してもらうことができるようになっています。

関連記事 不登校の小中学生におすすめ通信教育3選!出席扱いされやすいのは?⇒

全教材を無料体験できる!

天神では、幼児・小学生・中学生の全学年の全教材を、オプション機能も含めて、丸ごとお試しできます。無料体験を申し込むと、全教材データが入ったパソコンごと送られてくるという、画期的なサービス。パソコンの返送料も無料なので、完全にタダです!

お子さんにどんな通信教育がよいか口コミなどをいくら調べても、合うか合わないかは、実際に試してみないと分かりません。お試ししてみたら、親御さんの予想を超えて、特定の教材にハマったりすることもよく起こります。

天神の無料体験で全教材を試せるのはメリット大です。例えば学年を超えてつまずいているところがあったら、その単元に取り組んでみることもできます。そうすればお子さんにとって理解しやすいか、役立ちそうか、すぐに分かるでことでしょう。

比較ポイント

全学年の全教材データを無料体験できるのは、天神だけです!

天神・デメリット

天神のデメリットは、何といっても料金の高さでしょう。しかも買取型の教材なので、いったん購入したら返品することができません。

幸い天神では無料体験ができます。無料で、全学年の全教材をじっくりお試しできます。購入前に無料体験でしっかり確認してくださいね。

勉強へは集中力が続かない息子ですが、天神は画面に問題が一問しか出ないので、問題を読むことに集中しやすいようです。(天神公式サイトより引用)

ほぼ毎日天神を活用している娘です。おかげ様で、自分から進んで学習するクセがついたようです。何よりも学校で困ることなく、授業が楽しい、天神のおかげ。と本人も言っています。(天神パンフレットより引用)

個別懇談会で、担任の先生から成績表をいただく際、「Aをこれだけつけられることは、めったにないです。」と言われ、算数・国語の3項目全てAでした。これも毎日「天神」で勉強しているおかげだと感じています。(天神パンフレットより引用)

軽い広汎性発達障害があり、耳から入る情報処理が苦手なところがあり、天神の購入もこれがきっかけだったのですが(アニメーションが充実している。自分のペースで学習できる等)、勉強がわかることが本人の自信につながっていると先生にも言われました。(天神パンフレットより引用)

詳細記事 天神小学生版体験レビュー⇒

菜の花子
菜の花子

天神は買取型教材なので、買い取った教材について自由にさかのぼり学習や先取り学習ができる強みがあります。お値段がお高いのでびっくりしますが、問題数が豊富なこと、基礎から応用までカバーされていること、集中しやすく発達障害や不登校にも対応するなどユニークな教材です!

天神公式サイトには、価格が掲載されていません。天神は、1教科のみ、1学年全教科セット、複数学年セット、オプションサービスなど色々あり、料金設定がやや複雑なためかもしれません。資料請求をすると詳しい価格表が送付されるので、そちらでご確認ください。

天神無料体験ができます。幼児用、小学生用、中学生用の全学年の全教材データが入ったパソコンごと送られてきます。無料体験ご希望の方は、まずは資料請求をしてください。資料中に無料体験の案内書が入っています。その案内書記載のURLから無料体験の申込ができます。

天神は今なら
・無料体験から1ヶ月以内の注文でAmazonギフト券2,000円分
・初めての注文でAmazonギフト券3,000円分
合計Amazonギフト券5,000円分プレゼント中!

締切:4/30

\\ まずは資料請求//

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

すらら

基本情報
アニメ授業で楽しく学ぶ!
  • タブレット・PC使用
  • 無学年学習
  • 小1~中3の国算理社英を自由に学習
  • 添削なし
すららタブレットに書き込み
受講費

すらら 2024年度受講費(税込)

コース毎月払い4ヵ月継続
小中3教科(国数英)8,800円8,228円
小学4教科(国数理社)8,800円8,228円
小中5教科(国算理社英)10,978円10,428円

上記の他、入会金がかかります
・小中5教科コース:7,700円
・小中3教科・小学4教科コース:11,000円

アニメ授業で集中して学ぶ!

すららの特徴は、なんといっても授業動画がアニメキャラクターの先生たちによって進められていくことです。

すらら先生キャラクター

どんなに勉強が嫌いな小学生でも、アニメを見るとなったら、机に向かってくれる可能性大です。お子さんが勉強しなくて困っているご家庭にとって、すららは最後の頼みの綱になるかもしれません!

すららでは、先生キャラクターが生徒役キャラクターに絶えず質問してきます。この生徒役は、学習している小学生の代わりを務めています。つまり、小学生は先生キャラクターから常に語りかけられ、それに答える形で問題を解いて、答えていきます。こうすることで、小学生の集中が続くようになっています。

すらら5分の1分数

アニメというと、選択式で答えるゆる~い授業かなと思うかもしれませんが、とんでもない!

タブレットを使えば、タブレットにしっかり書き込んで、答えることができます。

ひらがなや漢字の問題で、とめ・はね・はらいのミスを指摘してくれたり…

すらら・ひらがなの学習

算数では計算メモをタブレット上に書けたり…

すららiPad

社会や理科でも漢字を書いて答えると、システムが正誤判定をしてくれたり…

すらら小学社会歴史

などなど、アニメを見ながらとはいえ、中身はしっかりしています!

比較ポイント

すららには、進研ゼミ・チャレンジタッチやスマイルゼミのように、しっかり書かせて答える問題が豊富にあります!

完全無学年式

すららではコースにより、小1~小6、または小1~中3の全範囲を、自分の学年に関係なく自由に学習することができます。

進研ゼミやスマイルゼミでも、2022年4月に無学年学習プログラムが始まりました。でも進研ゼミ・スマイルゼミのメインの学習は、あくまでも自分の学年についての毎月配信されるレッスンです。

それに対し、すららには毎月決まって配信されるコンテンツはありません。入会したその日から、どの学年のどの単元からでも自由に学習することができます。さかのぼり、先取りのどちらもOKです。

これは、苦手教科やつまずきがある小学生、また得意をどんどん伸ばしたい小学生にとって、メリット大です。

関連記事 無学年学習ができる通信教育6社比較⇒

ラーニングデザイナー

すららのように入会したその日から全学年の全教材が開放されている場合、「何から始めるか」というのが問題になります。

でも大丈夫です!

「ラーニングデザイナー」という優れた機能を使って、自分専用の学習計画を立てることができます。

まず学力診断テストや小テストを受けます。すると、どこで得点を落としていて、それを克服するために、膨大なすららのカリキュラムのうちのどの単元を勉強すればよいかが明示されるのです。

すららテスト結果

そして次に、ラーニングデザイナーを使って、学習すべき単元を入力します。すると自分だけの学習計画表がたちまち完成します。

すららラーニングデザイナー

この計画表にしたがって、学習すべき単元を順に攻略していけば、苦手を克服できる仕掛けになっています。

すららコーチ

すららでは、追加料金0円で「すららコーチ」という専任の先生のサポートを受けることができます。

ラーニングデザイナーで学習計画を立てられることを上で紹介しましたが、すららコーチに丸投げするのもOKです。

困りごとがあったら、随時メールやLINEですららコーチに相談することもできます。端末に質問を入力するのもOKです。

すららコーチへの質問
比較ポイント

専任の先生から学習サポートを随時受けられるのは、すららとサブスタくらいです。

中学英語の先取りに便利

すららで小中3教科または小中5教科コースを選択すれば、中学英語の先取りをすることができます。

このすららの英語がとてもいい!まずABCの歌からスタートし、アルファベットから学習していきます。つまり小学生でも無理なく取り組める内容になっています。

また文法項目を順に攻略していくので、効率よく英語力を伸ばしていくことができます。

すらら中学英語

現在の小学英語は、実はなかなか難しい!指導する先生にもよるでしょうが、文法の説明なしに丸覚えさせるケースが多いようです。

幼い頃から英語をたっぷり聞いて育つならそれでうまくいきますが、私の経験上、小学生にはある程度の理屈(つまり文法)を教えてあげた方が、スッキリ理解できます。小学英語につまずいて、英語に苦手意識を持たせたくない!そのために、すららでの中学英語先取りを検討なさるとよいです!

関連記事 【すらら中学英語口コミ】評判通りおすすめか?家庭教師が学習検証!

発達障害にも対応

すららは、発達障害や、いわゆるグレーゾーンと呼ばれるお子さんの学習とも相性がよい教材です。SNS上の口コミを見ても、実際に発達障害のお子さんに多く使われていて、評価が高いです。

上で紹介したすららコーチの中には、発達障害に詳しいご専門の方もいて、随時相談に乗ってくれます。

資料請求をする際には、「発達障害・学習障害のため」にチェックを入れてくださいね。必要な資料が送られます。

すらら発達障害資料請求

関連記事 【すらら】発達障害に効果的という評判を家庭教師が入会して検証!⇒

関連記事 【すらら・天神比較口コミ】発達障害・グレーゾーン小中学生への効果⇒

不登校にも対応

すららは、不登校の小学生とも相性のよい教材です。

不登校の場合、授業を受けていないために勉強が遅れがちです。不登校の子が遅れを取り戻すためには、思い切ってつまずいたところに戻って勉強し直す必要があります。そこですららの無学年式が役立ちます。

すららコーチには不登校に詳しい方もいて、学校に行っていない小学生に適したサポートをしてくれるというメリットもあります。

さらに、文部科学省が定める不登校の児童生徒を出席扱いとするICT教材としての要件を、すららは満たしています。実際に、これまで300人以上の小中学生が、すららを使って出席扱いの認定を受けてきたのだそう。

これほど出席扱い認定の成功例が多い通信教育は、他にはないのではないでしょうか。

関連記事 不登校の小中学生におすすめ通信教育3選!出席扱いされやすいのは?⇒

\\ 詳しくはこちら // 

海外受講にも対応

すららは、海外での受講にも対応している数少ない通信教育の1つです。

無学年学習という特徴が、日本のカリキュラムと異なる進度で学習しているお子さんの助けになります。また海外にいるために日本語の遅れがあるお子さんに、アニメ授業は分かりやすいことでしょう。

詳細記事 【すらら】海外子女におすすめ通信教育!海外在住小中学生をサポート⇒

アチーブエッグで学習継続

すららには、小学生が意欲的に学習を続けられるように、ゲーム的なお楽しみがしっかりあります。

学習状況に応じて「アチーブ・エッグ」にミッションが課せられます。そのミッション通りに学習を進めると、卵が割れて、ポイントやアバターがもらえるというもの。

すららアチーブエッグ

もらったポイントで、小学生は端末上に表示される自分の部屋を飾ったり、パートナーのペットを育てたりして楽しみます。

私は自分がすららを受講している際、勉強をさぼってペットも放置していたら、なんとお墓が立ってしまいました(笑) 

すららペット育成失敗

こんな具合に、すららには小学生が楽しみながら勉強を続けられる工夫が満載になっています。

すらら・デメリット

すららは受講費がちょっとお高い!また他の通信教育と違い、入会金がかかるのが残念です。

また、進研ゼミやスマイルゼミのように専用タブレットを使うのではなく、お手持ちのタブレットやPCを使います。ですので、「勉強していると思ったら、YouTubeを見て遊んでいた…」なんてこともあり得ます。

すららでの学習を始める前に、インターネットの使用についてお子さんとよく取り決めをしておくと良いと思います。

すららは無学年式なので、好きなところ…というか、自分の苦手なところを集中して取り組めるのがいいなと思っています。instagramより引用

「すらら」入会後、すららコーチの先生から勉強のやり方や親のサポートの仕方についてものすごく丁寧にメール頂きました…。これだよこれ、これまでの通信教材に足りなかったのは…。なんかもう嬉しすぎて泣いている。twitterより引用

さまざまな方法で子供の勉強へのモチベーションを保ってくれます。子供達は画面内の「卵」やペットを育てるため頑張っているようですinstagramより引用)

アメリカに4年滞在した後、本帰国少し前からすららをはじめました。すららを選んだ理由は、無学年式だからと、アニメーションなので、日本の授業体系に慣れていない子供達でも、勉強しやすいかなと思いました。そして長女、すららで100ユニットクリアしました!無学年式で、帰国後も取り組みやすく、9月の新学期に向けて習ってない、分からない部分をしっかりカバーできたようで、本人の自信もついてきたようです。コーチがしっかりサポートしてくれてるので、目標設定後は親は正直放置ですinstagramより引用

すららなんかすごく良さそうですね(料金はなかなかお高めな感じですが、それだけの対価を払う価値がありそう (twitterより引用

詳細記事 【すらら】最悪でバグがうざい?チート?口コミ評判を受講して検証!⇒

菜の花子
菜の花子

「アニメ授業なら楽しそう!やっていけそう!」という小学生に、すららはおすすめです。無学年式なので先取り&さかのぼり学習し放題なのも、すららの強みです。

すららは今なら入会金無料です(4/30まで)。7,700円~11,000円の入会金が0円になるので、とてもお得!入会月の受講費は日割り計算してくれるので、月の途中で入会しても安心です。

\\ 資料請求・入会申込はこちらから // 

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

サブスタ

基本情報
個別指導塾のような学び!
  • タブレット・PC・スマホ使用
  • 無学年学習
  • 小1~6年の4教科学び放題
  • アドバイザーのサポートつき
  • 添削なし
サブスタ学習計画表
出典:サブスタ公式サイト
受講費

サブスタ 2024年度受講費(税込)

プラン教科月額
小学生向け小1~6 国算理社4,900円
中学生向け中1~3 国数理社英7,900円
小学生&中学生小1~6 国算理社
中1~3 国数理社英
9,800円

1日20分でOK!

サブスタには、1日20分で効率よく学べる仕掛けがあります!

まず講師による授業映像を視聴します。これがスグレモノ!学校の授業1週間分を10分に濃縮しています。だから無駄なく取り組めます。

そして授業を視聴したら、習ったことの確認テスト。ノートに解いていきます。このテストは学校のテストによく出る問題が優先的にまとめられたもの。つまり学校のテストで高得点がとれるトレーニングをしてくれるのです。

そしてテストを受けたら、最後に赤ペン解説動画を見て、テストの間違い直しをします。テストは間違い直しをしてこそ、受ける意味があるというもの。それをサブスタは徹底しているというわけですね。

この【解説授業⇒テスト⇒間違い直し】という一連の流れにかかる時間は20分ほど。一日20分で学習完了です。これなら、習い事などで忙しい小学生でも無理なく取り組めますね。

この学習は、アドバイザーによる計画に基づきます。アドバイザーの存在と【解説授業⇒テスト⇒間違い直し】という流れは、個別指導塾の学習方法を再現しています。家庭で塾のような勉強ができるのがサブスタです!

完全無学年式

サブスタは、すららやスタディサプリと同様、完全無学年式の通信教育です。

しかも2022年1月より、対象学年が拡大されました。それまでの小4~6年に加えて、小1~3年範囲についても学習できるようになったのです。

これで、小学1年の子でも得意教科を学年を超えて先取りしたり、逆に中~高学年の小学生が、苦手教科を低学年に戻ってやり直すことも可能になりました。

また、中学英語を先取りするなど、中学範囲にも取り組みたい場合は「小学生&中学生」プランを選択することができます。

学習アドバイザーが計画作成

サブスタは完全無学年式なので、入会するとすぐに、小1~6年の全授業動画を好きなだけ視聴することができるようになります。

でもこの「好きなだけ」というのが難しい!特に小学生にとっては、日々やることが明確になっていないと、学習がなかなか成立しません。

そこで役立つのがサブスタの「学習アドバイザー」です。学習アドバイザーが各人の必要に合わせて、専用の学習計画表を毎月作成してくれるのです。

この計画表が、とても行き届いているんです!アドバイザーがチャットでお子さんの状況をヒアリングした上で作ってくれるので、お子さんの細かい必要が反映されます。

例えば:
・〇曜日は習い事があるので勉強できない。
・算数の○○が苦手で困っている。
・苦手な理科は学校の授業前に予習をしたい。
・得意な社会はどんどん先取りしたい。

などなど、細かい状況に対応してくれます。

そしてもしもアドバイザーが作った学習計画表に満足いかなかったら、変更してもらうことも可能です。

また、あえて計画表通りに取り組まず、親御さんの考えで進めていっても大丈夫です。

大切なのは学習を継続させること。そのために、学習アドバイザーに存分に頼るのもよし、親御さん主導で取り組ませるのもOKです。

しっかり書く&まるつけ!

サブスタでは、映像授業後のテストを解く際、端末上に表示される問題を見て、ノートに書いて解答します。つまり、タブレット学習でよくあるような選択肢を選ぶだけの答え方とは違います。文字や文をしっかり書いて答える問題が多いです。ですので記述力が養われます。

そして端末上の模範解答を見ながら、自分で答え合わせ(まるつけ)をします。

テストのまるつけ

進研ゼミ・チャレンジタッチやスマイルゼミのようなタブレット学習では、自動採点が当たり前ですね。ですからこの「自分で答え合わせ」というのは、面倒なことのように感じるかもしれません。

でも実は、とても大切なポイントなのです!まるつけをするには、自分の答えを正解に照らし合わせて、よく見ることになります。そして自分で間違いに気づけるようにもなります。

この間違いに気づけるかどうかというのは、学力を伸ばす上で大切なポイント!

面倒なことのように思えるかもしれないこのまるつけ作業ですが、実はお子さんの学力アップにつながるメリットがあります。

不登校にも対応

サブスタは、不登校の小学生にもおすすめの教材です。

まず、無学年制であるため、不登校のために勉強が遅れている小学生が、自分の必要に合わせて戻り学習からスタートすることができます。

また、文部科学省が定める出席扱い認定をとる際の強みがあります。認定のためには、学校側に学習状況を把握してもらう必要がありますが、学習アドバイザー作成の計画表と問題を解いたノートを見せることで、それがかないます。

関連記事 不登校の小中学生におすすめ通信教育3選!出席扱いされやすいのは?⇒

サブスタ・デメリット

サブスタでは、問題をノートに解く際に自分でまるつけをすることになります。これは低学年の小学生にとっては、難しい面があるかもしれません。低学年のお子さんがサブスタを始めたら、しばらくの間は、きちんと答え合わせができているか親御さんが見守ってあげることをおすすめします。

塾に通わなくてもいいので効率がいいです。人見知りで質問できない人にはありがたいです。(サブスタ公式サイトより引用)

他の通信教育は続けられなかったのですが、サブスタは計画を立ててくれるのと、量が自分に合っているので頑張れてます。(サブスタ公式サイトより引用)

むずかしく感じていた勉強が意外と簡単なことに気づきました。(サブスタ公式サイトより引用)

国語の教材の先生がお気に入りです。毎日好きな時にできるのがいいです。(サブスタ公式サイトより引用)

私の学校は宿題がないので、サブスタは勉強の計画を立ててくれるのがものすごく助かりました。(サブスタ公式サイトより引用)

関連記事   無学年学習ができる通信教育8社比較⇒

菜の花子
菜の花子

家にいながら塾の代わりになるような学習をしたいというご家庭に、サブスタはおすすめです!自分でまるつけと間違い直しをすることも含めて、学習する姿勢も身についていきます。

サブスタには「全額返金保証」制度があります。入会手続き後、満足いかなければ契約日から14日以内の電話連絡で、月会費が全額返金されます。つまり14日間の無料お試しが可能です!

14日間の無料お試し中でも、学習アドバイザーによる学習計画表を受け取れます。お子さんとの相性をじっくり確かめてみてください!

\\ 資料請求・無料お試しはこちらから // 

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

Z会

基本情報
高難易度で選ぶならZ会一択!
  • 紙教材またはタブレット
  • 国語はZ会オリジナルの文章
  • 教科:国・算・英・理・社・プログラミング学習
  • 添削あり(タブレットコースを除く)
Z会小学生コースとタブレットコース
Z会小学生コースとタブレットコース
受講費

Z会 2024年度受講費(税込)

学年小学生コース
(紙教材)
タブレット
コース
小14,505円 注13,570円
小24,845円 14,165円
小37,255円 注25,100円
小47,935円 注25,695円
小59,075円 注36,715円
小69,925円 注37,310円
12ヵ月一括払いの場合

※1ヵ月から受講可
※3~6年紙教材コースは1教科から受講可
※オリジナルカリキュラム
注1)「みらい思考力ワーク」なしの場合
注2)4教科+【英語】or【思考・表現力】の場合
注3)5教科セットの場合

難易度の高さで選ぶならZ会!

難易度の高い良問を解かせたい、将来難関中学・難関高校・難関大学に進学させたいとお考えのご家庭におすすめなのは、迷わずZ会です!他の小学生通信教育と比較して、Z会の教材はレベルが高く、難しいです。

Z会小学生コース(紙教材)には「スタンダード」と「ハイレベル」の2コース(小3~6の場合)がありますが、下位のスタンダードでさえ応用問題がたっぷり!「教科書+α(アルファ)」を学習することを謳っています。

他の小学生通信教育と比較すると、Z会の問題はよく練られた、良問ぞろいであると感じます。特に国語は、教科書で使われている文章とは異なる、Z会オリジナルの文章です。

小学3年生にもなると、テキスト(左「エブリスタディ」)にも、解答(右「答えと考え方」)にも、細かい説明がいっぱい!これで「スタンダード」です。

Z会小学生3年理科
Z会小学3年理科より

Z会は、勉強が好きで、ガッツリ取り組みたい小学生向けの通信教育であることが伝わってきますね。

一方、Z会タブレットコースには「スタンダード」「ハイレベル」の区別はありません。

なぜならお子さんの解答状況に合わせて、システムが最適な「プラス学習」を追加配信してくれるからです。理解が不十分な場合は標準問題を、よくできている場合は発展問題を追加で配信してくれます。つまりタブレット1台で、お子さんに合わせてスタンダードからハイレベルまでカバーしてくれることになります。

Z会タブレットコースについて、公式サイトでは「タブレットで学ぶ、なのにハイレベル。」と謳われています。「教科書+α(アルファ)」を学ばせるZ会の難易度の高さはそのまま。なおかつ自動採点やヒントの提示や音読でのアウトプットなど、デジタル学習の便利さも存分に取り入れられているのがZ会タブレットコースだと考えると、分かりやすいでしょう。

Z会タブレットコース・音読練習ができる

Z会小学生コース(紙教材)Z会タブレットコースともに、どの教科も一筋縄ではいかないような、思考力や読解力が試される良問が出題されているのがZ会の魅力です。

さらに、Z会には「中学受験コース」(小3~6年対象)もあります。

他社の小学生通信教育の中にも、スマイルゼミの発展クラスのように、ハイレベルな問題が含まれているものもあります。しかしZ会中学受験コースのように、中学受験対策に特化しているわけではありません。

比較ポイント

Z会の中学受験コースは難関国私立中学受験向けです。これほど高いレベルのコースは、他の小学生通信教育にはありません!

Z会の教科

Z会の教科は、ここ数年で毎年少しずつ変わってきています。低学年にタブレットコースや英語が始まったり、高学年でプログラミング学習が始まったりなどのリニューアルの影響です。

関連記事 2020年度のZ会のリニューアル⇒

2023年度はどうなっているか、表にまとめておきますね。

2023年度 Z会小学生 教科

学年Z会小学生コース(紙教材)タブレットコース
1年
2年
国語
算数
経験学習
英語(デジタル教材)
プログラミング学習(デジタル教材)
未来思考力ワーク(オプション)
※レベル分けなし
※添削あり
国語
算数
みらいたんけん学習
英語
プログラミング学習
※添削なし
3年
4年
国語 (スタンダード/ハイレベル)
算数 (スタンダード/ハイレベル)
理科 (スタンダード)
社会 (スタンダード)
英語レベル分けなし)
プログラミング学習(デジタル教材)
思考・表現力
※1教科から受講OK
※添削あり
国語
算数
理科
社会
英語
未来探求学習
プログラミング学習
※添削なし
5年国語 (スタンダード/ハイレベル)
算数 (スタンダード/ハイレベル)
理科 (スタンダード/ハイレベル)
社会 (スタンダード/ハイレベル)
英語(レベル分けなし)*
*オンラインスピーキング付
プログラミング学習(デジタル教材)
作文
公立中高一貫校適性検査
※1教科から受講OK
※添削あり
国語
算数
理科
社会
英語*
*オンラインスピーキング付
未来探求学習
プログラミング学習
※添削なし
6年国語 (スタンダード/ハイレベル)
算数 (スタンダード/ハイレベル)
理科 (スタンダード/ハイレベル)
社会 (スタンダード/ハイレベル)
英語(レベル分けなし)*
*オンラインスピーキング付
プログラミング学習(デジタル教材)
作文
公立中高一貫校適性検査
公立中高一貫校作文
※1教科から受講OK
※添削あり
国語
算数
理科
社会
英語*
*オンラインスピーキング付
未来探求学習
プログラミング学習
※添削なし

Z会の特徴は難易度が高いだけではありません。教科についても、他の小学生通信教育にはない、思考力に特化したものなどがあります。

いくつか例を挙げておきますね。

1・2年小学生コース「経験学習」

紙教材コースの「経験学習」は、小3以降の理科や社会の土台となる教科です。家庭にある道具や材料を使って実体験をしていきます。

そして最後に「けいけんシート」に体験を通じて分かったことや感じたことを絵や言葉で表現します。

理科・社会に通じる知識を得るだけでなく、表現する力へとつながるようになっています。「記述力」にこだわるZ会の姿勢が伝わってきます。

1・2年小学生コース「みらい思考力ワーク」

紙教材コースの「みらい思考力ワーク」は有料オプション講座なのですが、ぜひおすすめしたい!

「みらい思考力ワーク」は思考力教科に特化したワーク教材です。

私は「みらい思考力ワーク」の問題を見てみましたが、面白い!「さすがZ会!」と感心しました。教科の枠を超えて、論理的判断力、推理力、情報整理力、注意力、試行錯誤力、連想力などが養われ、課題を解決する力が育ちそうです。

Z会小学生みらい思考力ワーク
Z会小学生・未来思考力ワークより
1・2年タブレットコース「みらいたんけん学習」

タブレットコースの「みらいたんけん学習」は、どうやら紙教材コースの「経験学習」と「みらい思考力ワーク」に相当するコンテンツ。

理科や社会に通じる知識を増やしたり、思考力問題にチャレンジします。

Z会タブレットコース小1 みらいたんけん学習
3~6年タブレットコース「未来探求学習」

教科の垣根を越えた学びです。Z会公式サイトによれば、「勉強の本当の楽しさを知ることが、ハイレベルな学力を身につける近道になる」のだそう。将来へとつながる知的好奇心を育んでくれる、Z会オリジナルの教科です。

Z会タブレットコース3年未来探求学習
\\ コンテンツをお試しできます//

英語学習強化!

以前のZ会は、英語に関しては、他の小学生通信教育と比べて残念な点がありました。進研ゼミやスマイルゼミなどが小1から英語学習が始まるの対し、Z会で英語が始まるのは、小3からだったのです。

しかし2020年度より小学1・2年コースでも英語学習が開始しました!毎月、PC、タブレット、スマホで利用できるデジタルコンテンツが配信されます。(タブレットコースではタブレットで学習します。)

さらに小学5年生・6年生コースにて、月に1回の外国人講師とのオンラインスピーキングレッスンもスタート。追加料金不要で、学習したことをアウトプットする機会が設けられています。

比較ポイント

進研ゼミでも外国人講師とのオンラインスピーキングレッスンがありますが、有料オプションになっています。無料のオンライン英会話レッスンを提供している小学生通信教育は、Z会だけです!

私はZ会小学生コースの英語テキストを精査しましたが、他の小学生通信教育と比較して、読み書きも含めて、より中学英語に直結する学習になっています。

こちらは小学生コース(紙教材)3年生のワーク。小学校で英語が始まるのは3年生ですが、「読む」「書く」練習が始まるのは5年生です。しかしZ会なら、3年生でもうこんなにガッツリ書く練習をさせてくれます。

Z会小学3年英語
比較ポイント

英語を「書く」ことに関して、Z会ほど、しっかり単語や文を書く練習をさせてくれる小学生通信教育は、他にはありません。

Z会小学生コース(紙教材)3~6年生は1教科からの受講ができます。英語の読み書きを強化したいご家庭は、英語だけZ会を利用するのもおすすめです。

関連記事 小学生通信教育の英語学習比較⇒

プログラミング学習は年に4回

プログラミング学習についても、Z会は力を入れています。以前はプログラミング学習は小1・2年コースのみが対象でしたが、2020年度から全学年対応になりました。

Z会のプログラミング学習は「プログラミング学習Z-pro」と呼ばれるもの。ソニー・グローバルエデュケーションと共同開発されたオンラインの体験型プログラミング教材で、スマホ、タブレット、PCで取り組みます。全学年で年に4回配信されます。

添削で記述力を鍛える

Z会は「通信添削」で知られていますね。小学生コースにもしっかり添削があります(2023年度からタブレットコースには添削はありません)。

ここで添削について、他の小学生通信教育と比較しておきましょう。

通信教育添削指導がある教科
Z会国・算・理・社・英
進研ゼミ国・算
名探偵コナンゼミ国・算(年2回のみ)
スマイルゼミなし
小学ポピーなし
比較ポイント

Z会小学生コースでは、国語・算数・理科・社会・英語の5教科につき、毎月添削課題を提出し、添削指導を受けます。5教科にわたり添削がある小学生通信教育は、Z会だけです!

添削課題に取り組む最大のメリットは、「書く力」が伸びることです。小学生のうちから記述力を鍛えることが、将来の高校入試や大学入試に向けた土台作りにつながっていきます。

タブレットコースにも紙のワークあり

Z会は記述力を鍛えてくれると上に書きました。その目的のためでしょう、タブレットコースにも毎月紙のワークのお届けがあります。

Z会タブレットコースのワークブック
Z会タブレットコース1年生ワークブック

上の画像はタブレットコース1年生用のワークの算数のページです。

「おとこのこ」と「おんなのこ」という ことばを つかって、しきが 3+4に なる おはなしを つくりましょう。

えを みて、しきが 3+4 に なる おはなしを じゆうに つくりましょう。

Z会タブレットコース ワークブック1年生6月号より引用

算数なのに、まるで国語のような問題ですね。Z会がいかに表現力を重視しているかが伝わってきます。

Z会・デメリット

何度も言いますが、Z会はレベルが高いです。学習習慣がついていないお子さんにはハードルが高すぎます。

また受講費も高く、学年が上がるにつれてさらに高くなります。

ただしZ会には、1ヵ月から受講できるメリットがあります。また 小学3~6年生の紙教材コースは1教科からの受講も可能です。ですので、「とりあえず試しに1ヵ月やってみる、1教科だけやってみる」というのもおすすめです。

小学生のうちからZ会で頑張れたら、そのまま中学、高校でもZ会を使いこなせて、晴れて難関大学合格という道も開かれるかもしれません!

Z会はレベルが高いんじゃないかという不安がありました。実際に始めてみると予想通りレベルは高かったのですが、基礎からちゃんとステップを踏んで応用へと進んでいくので、無理なくレベルの高い問題まで行きつくことができます。(Z会公式サイトより引用)

ただ計算などをこなすだけでなく、視点を変えてみないと解けない問題や、親でも一見「なんだ?」と思う問題もあり、よく厳選された良問が多いと思いました。そのおかげで、少しひねりのある問題も解けるようになってきています。(Z会公式サイトより引用)

(タブレットコースは)ゲームがなくてシンプルなので、長時間ダラダラと取り組むことがない点がよいと思います。タブレットの使用時間を抑えられ、短時間で集中してその日やるべきことを終わらせることができて効果的です。(Z会公式サイトより引用)

今までチャレンジタッチをやっていましたが、娘がいきなり「タッチ簡単すぎる」と言い始め…早く言ってくれという感じで急いで代わりの物を探しZ会にしてみました‼️インスタグラムより引用)

小学生講座になると、教科書本文ではなくオリジナル教材がかなり魅力的。でもやってみると、けいけん学習が楽しかった。1ヶ月からの受講でOKなのも魅力でした。インスタグラムより引用)

工作しながらお天気のことや降水確率のことを学んでくれるのはZ会小学生コース の醍醐味だと思います。低学年のうちは楽しく学ぶ。これが我が家のスタイルインスタグラムより引用)

詳細記事 Z会小学生コース徹底解説⇒

関連記事 Z会と名探偵コナンゼミの比較⇒

関連記事 Z会中学生タブレットコース徹底解説

菜の花子
菜の花子

難易度の高い学習をしたい小学生にはZ会一択ですね!中学受験対策になる学習がよい、思考力や記述力を伸ばしたいという小学生にもおすすめなのがZ会です。

資料請求でもらえるZ会の無料お試し教材は大ボリュームでお得です。小1用で合計84ページ、小2用で合計96ページもあります。主要教科はもちろん、Z会のオリジナル講座も体験できます。

今なら 資料請求 で、通常のお試し教材に加えて、学年別「7日間完成!これでOK!復習ドリル」のプレゼントがあります。

Z会小学生資料請求プレゼント
\\ お得な無料お試し教材はこちらから//

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

東進オンライン学校・小学部

基本情報
学びの本質を味わえる授業!
  • PC・タブレット使用
  • 四谷大塚講師陣の授業
  • オリジナルカリキュラム
  • 全国統一小学生テスト対応の演習充実講座あり
東進オンラインPCホーム画面
出典:東進オンライン学校公式サイト
受講費

東進オンライン学校・小学部
2024年度 受講費(税込)

学年毎月払い年払い
月あたり
1~2年2,497円2,178円
3~6年3,762円3,278円

学びの本質を味わえる授業

東進オンライン小学部では、【講師による映像授業+テスト】で学習を進めていきます。この授業を担当しているのは、大手中学受験塾・四谷大塚の講師陣。日々小学生に対面授業をしているだけあって、楽しくて分かりやすいと、SNSで良い口コミがたくさんあります。

注目したいのは、教科書にこだわらない、オリジナルカリキュラムであるということ。公式サイトによれば、4教科のポイントは次の通りとなっています。

国語2ヵ月かけて1冊の本を味い 本が好きになる
算数「わかった」を繰り返し 考えることが楽しくなる
理科身近なふしぎを科学して 探求心を育てる
社会暮らしの中の疑問を調べ もっと知りたくなる

私なりに解釈すると、「学びの本質を体験できる授業」ということでしょうか。小学生の知的好奇心を刺激し、疑問を感じたり、調べたり、試行錯誤したりしながら答えにたどり着く中で、学びの楽しさを味わい、さらに学びたいという意欲へとつなげてくれる授業になっています。

東進オンラインは、大学受験予備校として有名な東進ハイスクールと、中学受験塾として有名な四谷大塚により生まれました。でも東進オンラインは、中学受験対策のための通信教育ではありません。

受験などの目先のことにとらわれず、むしろもっと先の将来に向けて、子どもの思考力や判断力を鍛え養い、いわゆる地頭の良い子に育ててくれる通信教育である印象を受けました。

学びが楽しいから成績も良くなる!

東進オンラインのような楽しく質の高い授業で学ぶと、小学生はどうなるのでしょう?実は成績がアップすることが、調査により確かめられています。

調査は、四谷大塚が年2回無料で実施している「全国統一小学生テスト」を使って行われました。このテストでの、東進オンライン会員と非会員の得点の伸びを比較したのです。

4教科において、2022年6月と11月のテスト結果がどう変わったかを調べたところ、非会員の平均点はほとんど伸びなかったのだそう。それに対し、東進オンライン会員は、228.3点(6月)から238.8点(11月)と、10.5点も得点アップ!非会員と伸びの差が、9.5点と大きく開いたのだそう。

東進オンライン会員の学力の伸びを示すグラフ
出典:東進オンライン学校公式サイト

こうしてテスト結果としても、四谷大塚講師陣による授業の質の高さを伺い知ることができます。

学習を習慣化しやすい

東進オンラインの映像授業は配信日が決まっています。これによって、小学生が「〇曜日は算数の学習日」などと習慣づけることができます。

映像授業は事前収録されたものなので、実際はいつでも見ることができます。でも配信日が設けられていることで、小学生は塾に通うような感覚で勉強に臨むことができます。これはメリットが大きいです!

比較ポイント

映像授業の配信日が決まっているのは、東進オンラインだけです!

「毎日トレーニング」で基礎力アップ

東進オンライン小学部には、配信される授業の他に、算数の「毎日トレーニング」もあります。

これは、それまでの学習事項の確認として、復習問題が毎日「その日限り」で配信されるというもの。計算・図形・文章題など、様々な5分ほどの問題です。

算数は繰り返しが大切!毎日のトレーニングで力が伸びていくでしょうね。

端末の学習カレンダーには、トレーニングを積んだ分のポイントがたまっていきます。

東進オンライン毎日トレーニングのポイント
出典:東進オンライン小学部公式サイト

「演習充実講座」で応用力アップ

東進オンライン小学部については、「演習充実講座」に特に注目したいです。

これは、小学3~6年生対象の、国語と算数の応用講座です。教科書レベルを超えた質の高い問題を解き、中学・高校につながる思考力を鍛えます。

また、難しいことで知られる全国統一小学生テストの問題も解ける力を養っていきます。

2学年分の全講座を受講できる!

東進オンライン小学部は、すららやサブスタのような無学年学習は取り入れていません。

しかし受講学年と1つ上の学年、または受講学年と1つ下の学年という、2学年分の全講座を受講することができます。小1・2年は国・算の2教科について、小3~6年は国・算・理・社の4教科について2学年分が勉強し放題なのです。

これはとても嬉しいサービスです。自分の得意・不得意に合わせて、どんどん先取りしたり、逆に1学年前にさかのぼって苦手をつぶすことが可能です。そういったニーズに東進オンラインは答えてくれているのですね。とてもユニークです!

東進オンライン・デメリット

東進オンラインでは、映像授業を視聴する前に、テキストをダウンロード&印刷する必要があります。テキスト代がかからないのはありがたいですが、印刷はちょっと面倒に感じるご家庭もあるでしょうね。

また、東進オンライン学校小学部には英語がありません。英語にも力を入れたいというご家庭は、英語に強い通信教育も合わせて検討するとよいでしょう。

関連記事 小学生通信教育を英語4技能とフォニックスで比較⇒

小1の東進オンライン小学校は、とても丁寧に理解を確認しながら進んでくれる。動画なのに理解が確実になるまで説明!よく考えられてるなー。 (twitterより引用)

横で50分ついて見てたけど先生さすがお上手で。。感動しちゃいました。
息子も先生の質疑に頷き答え動画なのに妙に先生とのやりとりがリアルでした笑(instagramより引用)

「東進オンライン学校」講師もいいし、授業が楽しそう。特に本が好きになる国語の授業がいい。四谷大塚と東進が運営しているから信頼できる。(twitterより引用)

確認テストが最後にあることも達成感を持てるよい仕組みだと思います。「やりなさい」」と言わなくても進んでやろうとしている様子を見ると、本当によく考えられている教材なのだと感じています。(東進オンライン公式サイトより引用)

先生のおかげで本が好きになりました。もtっと本を好きになっていろんなホント出会いたいです。(東進オンライン公式サイトより引用)

詳細記事 東進オンライン学校小学部の口コミ・評判、メリット・デメリットは?

菜の花子
菜の花子

東進オンライン学校は、授業の楽しさや質の高さが評判高いです。勉強好きになってほしい、勉強の楽しさをお子さんに味合わせたい、意欲的に考える子になってほしいというご家庭におすすめです!

\\ まずは資料請求 //

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

カンガエMAX。

基本情報
たっぷりの文章を読み解き、自分の言葉答えて思考力を鍛える
  • 週に1回30分の取り組み
  • タブレット使用
  • 国語系、算数系の問題
  • 添削あり
  • 対象:7~10歳
  • 無学年式
カンガエMAXタブレット
受講費
ハーフプランスタンダードプラン倍速プラン
月額(税込)1,980円3,300円4,950円
配信頻度月2回月4回月8回
無料トライアルなし初月無料なし


※受講期間のしばりなく、いつでも解約可。
※初月(28日間)は無料で試せる(無料期間内に解約すれば料金は発生しない)

5分類12観点で思考力を伸ばす

カンガエMAXは通常の国語や算数といった教科学習とは全く異なります。配信される問題は国語系、算数系の2種類ですが、漢字や計算問題を解くのではありません。

そうではなくて、かなり長い2つの文章を読んで、下記の5分類12観点において、思考力を鍛えるための問題にチャレンジするのです。

カンガエMAXタブレットと回答用紙

カンガエMAXで育てる思考力

分類観点
文章理解力1. 要点を捉える(要旨把握)
2. つながりを捉える(文章整序)
条件整序力3. 関係性で分ける(対応関係)
4. パターンに分ける(場合の数)
5.グループに分ける(ベン図)
資料分析力6.表やグラフを読み取る
7. 資料に表す
真偽推理力8. 根拠を探す(真偽判定)
9. 根拠をもとに結論を出す(推理)
10. 数字をもとに結論を出す(数量推理)
法則発見力11. 型を見つける(規則性)
12. 手順を見つける(操作手順)

そして答えを自分の言葉で回答用紙に書き、保護者がスマホで写真をとって提出すると、3日後に丁寧に添削されて返信されます。

この添削(振り返り)もとてもユニーク。マルやバツで採点されるのでなく、「思考力の観点でどの程度の加点要素や減点要素があるか」が計算されて、点数になります。

カンガエMAXj回答添削返却

「この部分はよく理解できている」「この部分はこう書けばもっとよくなる」ということが細かく数値化されるのです。その結果、大人の私の回答が恥ずかしながら100点満点中の45点!

このように問題を解き、添削を受けることを繰り返して、「言語で考える力」を伸ばしてくれるのが、カンガエMAXです。

明確な加点要素・減点要素

カンガエMAXの添削(振り返り)はとても詳しいです。提出した回答のどこが良くて加点されたか、どこが悪くて減点されたか、どう書けばもっと加点されていたかなど、各設問につき細かい説明がついてきます。

カンガエMAX添削

親が子供の勉強を見てあげるとして、果たしてこれほどきめ細やかに良い点やそうでない点に気づけるでしょうか。

カンガエMAXで読み応えのある文章を読み、問題を解き、添削を受けることを繰り返していけば、思考力や表現力が伸びていくことが期待できると思います。

詳しい「指導案」つき

カンガエMAXのたっぷりの文章は、なかなか読みごたえがあります。また私自身がそうであったように、大人でも満点がとれないほど高いレベルの回答が求められることも。

小学生にとっては初見の文を読んで問題を解いていくのですから、苦戦する場合もあることでしょう。

そんなときのためにカンガエMAXでは「指導案」まで用意されています。問題に手こずったら、お子さんはタブレット上の「指導案」アイコンをタップして、保護者の助けを求められるようになっているのです。

カンガエMAX指導案アイコン

指導案の中身はタブレットには表示されません。保護者がスマホで確認して、お子さんをサポートすることになっています。

私は実際の指導案を見てみましたが、非常にきめ細やか!! 色々なケースを想定して、それぞれの場合にどのような言葉がけでお子さんを助けてあげればよいかが明記されていました。

カンガエMAX指導案

この指導案を見ることで、保護者はお子さんのサポート方法を学ぶことができます。これによって、普段の生活でどんな言葉がけをすればお子さんの学習につなげられるかが分かっていきます。また中学受験勉強の伴走などでお子さんを助けたいときにも役立つはずです。

週に1回30分でOK

カンガエMAXの取り組みは、週に1回30分ほどとされています(スタンダードプランの場合)。カンガエMAXは通常の教科学習ではありません。ですので、通常の教科学習も通信教育でしたい場合は、それにプラスしてカンガエMAXに取り組むことになります。

プラスするといっても、週に1回ならお子さんの負担が少なく、取り組みやすいのではないでしょうか。

入会申込みをするとすぐに問題が配信されます。週に1回、都合のよい時に取り組むことができます。

中学受験準備になる

昨今の中学受験では、思考力問題が増えていると言われています。

思考力問題とは、知識や技術だけでは対応できない問題です。長文から状況や要点を読み取ったり、情報を整理したり、論理的に推理したりして、考えに考えて結論づけていくような問題です。

これはまさにカンガエMAXの問題と共通しています! つまり、カンガエMAXは中学受験対策にもなるのです。

中学受験を考えているご家庭は、受験本番での思考力問題対策としても、カンガエMAXの利用を検討なさるといいと思います。

無学年式

カンガエMAXには「〇年生コース」というものはありません。無学年式です。

対象は7~10歳とされています。しかし公式サイトによれば7歳以下や10歳以上でも受講可能で、実際に対象年齢外のお子さんも多数利用しているとのこと。

ちなみにカンガエMAXの問題には、漢字にすべて振り仮名がふってあります。ですので知らない漢字が出てきても、取り組めるようになっています。

カンガエMAXはメールアドレスの登録だけで実際の問題を閲覧したり、初月無料でお試し(トライアル)できたりします。そこで問題の難易度を確認してみてください。

カンガエMAX・デメリット

カンガエMAXは教科学習ではありません。ですので、カンガエMAXだけで学校の授業やテストの対策にはなりません。しかし、通常の教科学習にカンガエMAXをプラスすることで、学力アップに重要な思考力や表現力を伸ばすことができます。

・子どもが字を書きながら、頭で考え、自分の言葉で表現できる。
・本当に子どもが問題を理解しているのかを判断しやすいと思った。(カンガエMAX公式サイトより引用)

・正解不正解だけでなく、添削文から間違えた理由について教えてくれる。
・考えながら問題の反復練習ができるのがいいと思った。(カンガエMAX公式サイトより引用)

・成績がチャートやグラフで「見える化」された。
・子どもができないところだけでなく、できるところも把握できるのがいいと思った。(カンガエMAX公式サイトより引用)

詳細記事 【カンガエMAX体験口コミ】小学生の思考力や中学受験への効果は?⇒

菜の花子
菜の花子

言語で考える力を伸ばして、学力の土台を堅固にし、中学受験や将来に役立つ思考スキルを身に付けたい小学生にカンガエMAXはおすすめです!

カンガエMAXはメールアドレスの登録だけで、無料で実際の問題や添削例などを見ることができます。問題や添削例の閲覧にはタブレットが推奨されていますが、タブレットの用意がまだのご家庭でも、Windows PCがあれば見ることができます。

カンガエMAXは初月(28日間)無料でスタンダードプランをお試し(無料トライアル)できます。入会の形をとりますが、無料期間内に解約すれば料金は発生しません。解約はWEB上で簡単に行なえます。

\\ 無料で問題を見る or 無料お試しはこちらから//

難易度・コスパチャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

RISU算数

RISU算数
基本情報
算数が得意になりたいならRISU!
  • 専用タブレット
  • 算数に特化
  • 無学年制
  • 大幅な先取り学習ができる
  • 中学受験対策になる
RISU算数タブレット画面
受講費

月あたり基本料: 2,750円(税込)
進度に応じて以下の利用料が加算される

1ヵ月あたりの平均
クリアステージ数
月額利用料(税込)
1.0未満0円
1.0以上~1.3未満1,100円
1.3以上~1.5未満1,650円
1.5以上~2.0未満3,300円
2.0以上~2.5未満5,500円
2.5以上~3.0未満7,700円
3.0以上9,350円(上限)

※専用タブレットは無料

算数に特化したタブレット学習

RISU(リス)算数は、専用タブレットで学習するオンライン教材です。教科は算数のみ。算数に特化しているという点で、他の小学生通信教育と比較すると大変ユニークです。

RISU算数タブレット
比較ポイント

算数に特化している小学生通信教育は、RISU算数だけです!

算数に特に力を入れることに疑問を感じる親御さんもいるかもしれませんね。ところが「算数は小学生が最も苦手だと感じる教科」というデータがあります。小学生が学校の勉強につまずくとしたら、それはたいてい算数なのです。

算数(数学)は積み重ねて身に付けていく教科です。小学校の時につまずいてしまうと、中学、高校では全く授業についていけなくなってしまいます。算数が得意かそうでないかで、子どもの将来が大きく変わると言っても過言ではありません。将来困らないために、算数を不得意にしてはいけません。算数に力を入れることは、非常に大きな意味があるのです!

どんどん先取りできる

RISU算数は無学年制です。自分に適したレベルからスタートし、ゲーム感覚でステージをクリアしながら、自分のペースで先へ進んでいきます。

RISU算数
RISU算数公式サイトより引用

RISU算数受講者の平均的な学習スピードは、学校の進度の1.7倍。その結果、受講者のおよそ75%が、自分よりも上の学年内容を先取り学習しているのだそう。

関連記事 RISU算数の先取り学習のメリットと効果⇒

各人に最適な問題が自動配信される

RISU算数で、なぜ小学生が先取り学習に成功できるでしょう?それは一人ひとりの学習データが分析され、それぞれに最適な問題とレッスン動画が配信されるからです。苦手が克服され、得意がさらに伸びるシステムが構築されています。

さらに、忘れてしまいそうなタイミングで復習、そして間違いが多かった問題の復習という「2つの復習」がタブレットに自動配信されます。それによって学習が確実に定着するよう、サポートしてくれます。算数の力をどんどん伸ばしてくれる頼もしいツールとしておすすめなのが、RISU算数です。

文章題が豊富

RISU算数の教材1学年分には、国語の教科書1年分の文章量が入っています。計算練習ばかりでは、算数の力は伸びません。これは公文と比較した際の大きな違いと言えるでしょう。

RISU算数文章題
RISU算数・文章題の例

RISU算数では、計算、図形、文章題、応用問題が適切にミックスされ、思考力を養ってくれます。

中学受験対策になる

近年の中学入試にて、RISU算数受講者から、開成中学・麻布中学などの難関中学合格者が多数出ています。

また、四谷大塚全国統一テストや SAPIX組分けテストなど、難関塾模試においても、RISU算数受講者から日本1位がぞくぞく出ているのです。

RISU MAP2024年版

RISU算数利用者から、なぜ難関中学に合格したり、大手進学塾で好成績を収めたりする小学生が多く出ているのでしょう?

その秘密は、中学受験勉強が本格化する前に、RISU算数で小6までの教科書レベルを終わらせてしまうという戦略にあるようです。難しいと感じる小学生が多い算数を、学年を超えてサクサク先取りさせてくれる巧みなシステムが、RISU算数には秘められているのです。

詳細記事 RISU算数と中学受験⇒

中学受験を考えているご家庭は、すぐにでも始められる取り組みの1つとして、RISU算数を検討なさることをおすすめします!

算数検定の準備ができる

中学受験を予定していたり、中受はしないにしても算数に力を入れたいご家庭の中には、算数検定チャレンジをお考えになることもあるでしょう。

RISU(リス)は、算数検定・数学検定(数検)を運営する日本数学検定協会と業務提携しています。これによってRISU会員は、算数検定が受けやすくなってます。算数検定は、算数が得意になりたいならうまく使っていきたい全国レベルの検定試験ですから、RISU算数タブレットの利用価値は大きいです。

詳細記事 RISU算数と算数・数学検定⇒

英語レッスン動画配信スタート

2022年3月に英語レッスン動画「ハロー!ベルリッツ」の配信が、追加料金0円でスタートしました! 業界トップクラスのベルリッツとの共同開発による、本格的な英語レッスンです。

RISU英語

レッスン動画は1回3分以内と短いので、中学受験を目指す忙しい小学生でも無理なく取り組めるようになっています。算数などの受験教科に比べると優先順位は低いが、英語も気になるというご家庭にとって、RISU算数の利用価値がさらにアップしましたよ。

詳細記事 RISU英語「ハロー!ベルリッツ」とは?⇒

RISU算数・デメリット

RISU算数は料金システムがやや複雑です。まず1年分の基本料金33,000円(税込、月あたり2,750円)を最初に一括払いします。この基本料は1年未満で退会した場合に返金されないので注意が必要です。

さらに、基本料金に加えて学習進度に応じて、0円~9,350円(税込) の利用料金が発生します。 先取り学習が進むのは嬉しいが、金額が予想以上に高くついてビックリというケースもあり得ます。

算数が苦手で始めたのですが、今では学校のテストでは100点を取れるようになり本当に感謝しています。(RISU算数公式サイトより引用)

単元ごとに解説があるのがありがたいです。親がいない時でもちゃんと勉強してくれるので良い教材だと思います。(RISU算数公式サイトより引用)

中学受験向けの問題があるのが魅力的です。短い時間に手軽に難しい問題にもチャレンジ出来るのが良かったです。(RISU算数公式サイトより引用)

『RISU算数』めちゃくちゃ良い。解説動画もあるし学びたい子には適してるtwitterより引用)

RISU算数「もうやめて寝ましょう」と私が言ってもやめないtwitterより引用)

詳細記事 RISU算数の体験レビュー&料金⇒

関連記事 中受対策 RISU偏差値リカバリー⇒

関連記事 RISU偏差値リカバリーで算数偏差値upした成功事例⇒

関連記事 RISU偏差値リカバリーでSAPIXクラス落ち克服の成功事例⇒

菜の花子
菜の花子

算数が得意になりたい、先取りしたい、中受に備えたいという小学生に、RISU算数はおすすめです。

RISU算数は、通常1年分の基本料金33,000円(税込)を最初に一括払いします。しかし当サイト限定クーポンコード nhc07aを申込時に入力することで、本申し込み前に、まずは1週間のお試しができます。お試しして満足いかず専用タブレットを返品する場合は、手数料・送料として1,980円(税込)がかかってしまいますが、基本料金33,000円を払わなくて済みます。本申込をする前に、必ず「1週間のお試し」で、お子さんとの相性を確認しましょう!

中学受験のために通塾中でSAPIX偏差値40台以下など苦戦中のご家庭は、RISU の個別指導 RISU偏差値リカバリー をご検討ください。

\\ クーポンコード nhc07a でまずはお試し//

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

スタディサプリ

基本情報
一流講師陣のコスパ最高の映像授業!
  • PC・タブレット・スマホ使用
  • 教科:国・算(数)・英・理・社
  • 小1~高3範囲学び放題
  • テキスト無料ダウンロード可
  • 添削なし
受講費
毎月払い2,178円(税込)
12ヵ月一括払い月あたり1,815円(税込)

※最低受講期間なし
※2週間の無料お試しあり

大幅な先取り学習ができる

スタディサプリはオンライン映像授業です。PC、タブレット、スマホを使い、月額2,178円(税込)という同一授業料で、小4~高3のどの講座でも、好きなだけ自由に視聴することができます。

つまりスタディサプリを使えば、自分の学年に関係なく、小4~中学レベル、高校レベル、大学受験レベルまで、自由に先取り学習することができます。逆に、小学6年生が小4~5年範囲を復習することも、もちろんOKです。

また、ドリル学習中心になりますが、小1~3年範囲のものも提供されています。

スタディサプリ小1講座は2023年9月に大きく変わりました。「ミッション機能」や「お子さん専用問題集」で、タブレットを使い国語と算数を楽しく丁寧に学ぶことができるようになりました。

関連記事 【スタディサプリ小学1年生講座体験口コミ】リニューアルでどう変わった?⇒

スタディサプリ小1講座
\\ まずは資料請求 //

ちなみに我が家では息子が小学生の時、経済的な理由で公立中学校に進学させることを決めていました。しかしながら、難関私立中高一貫校に進学する人たちと同じ学力をつけてあげたいと考えた私は、数学と英語の先取り学習をすることにしました。「数学と英語だけなんとかしておけば、大学受験は大丈夫」と考えていたからです。

関連記事 我が家の先取り学習

息子は小5の時に先取りを始めて、中2で高校数学I・Aと高校初級英語の学習を一通り完了しました。英語は私が教え、数学は参考書で自学自習をさせたのですが、これが大変でした!当時スタディサプリがあったなら、もっと簡単に進められたのになあと思います。

スタディサプリなら小1~高3内容まで同一料金でカバーできるというのは、他社と比較してコスパ&使い勝手が最高です。中学受験に備えて先取り学習をさせたい、さらに高校受験や大学受験まで見据えて先取り学習をさせたいご家庭には、スタディサプリは強い味方になります!

比較ポイント

およそ2,000円/月というコスパの良さで高3範囲まで学習し放題なオンライン通信教育は、スタディサプリだけです!

塾と併用/塾代わりとして利用できる

小学4年生ともなると通塾を始める小学生が増えてくるようですが、塾の補強として、あるいは塾の代わりに、スタディサプリを利用するのもおすすめです。

塾の授業は一度聞いて分からなかった場合、もう一度「再生」することはできません。けれどもスタディサプリなら、しっかり分かるまで、何度でも講義を視聴することができます。授業は一流講師陣が務めています。「家が塾になる」という感覚で学習できますよ。

中学英語を予習できる

2020年の教育改革によって、小学校で英語が教科化されました。小学5、6年生用の英語の教科書を見ると、そのレベルの高さに驚きます!これをどうやって小学生に教えるのだろう?会話を無理やり丸暗記させようとするのだろうか、消化不良を起こす小学生が増えていくのではないかと、英語が専門の私は懸念しています。

小学生であっても、ある程度の文法の知識が必要です。言葉の丸覚えが得意な幼児と違い、小学生は高学年になればなるほど、理屈(文法)を知っていた方が、身につく事柄が増えるからです。

そこで、不安な小学校での英語教育を補強するため、スタディサプリの中学英語講座を使うという戦略もあります。月額2,178円ですから、英語のためだけに受講しても、コスパは悪くないと思います。

応用レベルで中学受験対策ができる

スタディサプリ小学講座には、基礎レベルと応用レベルがあります。応用レベルは、中学入試問題にも対応しています。

中学受験をする小学生が塾の補完として、スタディサプリを利用することも可能です。

スタディサプリ・デメリット

スタディサプリ小学講座の教科は、国語・算数(小1~6)、理科・社会(小4~6)です。英語を学習するには、中学生向け講座を受講してください。

小1~高3範囲のどこでも自由に勉強できるのがスタディサプリのメリットですが、裏を返せば、それは何を勉強するかを自分で決めなければならないデメリットとも言えます。学習計画についてお子さんをサポートすると良いでしょう。

小1講座については、9月下旬のリニューアルによる「ミッション機能」で何をやるべきかが明確になりました。

話し方や説明の仕方が親しみがあるようで、どうやら子どものツボにはまりとても楽しく講義をきけるようです。(スタディサプリ小学講座公式サイトより引用)

説明がわかりやすい。一度聞いただけで良く理解できるし、やる気がでます。(スタディサプリ小学講座公式サイトより引用)

とても成績が伸びました。見ているだけなのに、すっと理解できるとてもわかりやすい授業です。(スタディサプリ小学講座公式サイトより引用)

スタディサプリ小学講座の授業がとってもわかりやすいので、わが子は楽しく受けています。テキストが無料DLできますが、我が家では全て購入。学習効率を上げるなら、手元にすぐテキストがあって始められる環境が一番です。インスタグラムより引用)

菜の花子
菜の花子

大幅な先取り学習をしたい小学生、塾の補完になる学習をしたい小学生、小学英語を補完したい小学生、中学受験に備えたい小学生にスタディサプリはおすすめです。

スタディサプリは、「小学講座」で申し込んでも、小1~高3の全範囲を学習できます。

スタディサプリは、2週間の無料体験ができます。無料体験申込時にクレジットカード情報の入力が必要ですが、無料期間内に利用停止手続きをすれば、料金は一切かかりません。

\\ 無料体験申込はこちらから//
\\ まずは資料請求 //

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

ワンダーボックス

基本情報
思考力ゲームとトイで遊びながら賢く!
  • 思考力アプリとキットの組み合わせ
  • タブレットまたはスマホ使用
  • 迷路のワークブックあり
  • STEAM教育
  • 対象:年中~小4(4~10歳)
ワンダーボックス
受講費
支払い方法月額(税込)年間総額(税込)
12ヵ月一括払い3,700円44,400円
6ヵ月一括払い4,000円48,000円
毎月払い4,200円50,400円


※最低受講期間2ヵ月
※紹介コード LCFNvn1kMft4 で5%OFF
関連記事 ワンダーボックス最安キャンペーン情報⇒

STEAM教育で思考力を伸ばす

ワンダーボックス(WonderBox)は、他の小学生通信教育と比較して全く新しい教材です。

毎月、キットと呼ばれる箱に入った、トイ教材やワークブックなどが郵送されます。また、タブレットやスマホで、思考力育成アプリに取り組みます。

ワンダーボックス・キットとアプリの組み合わせ

トイ教材で創作したものをアプリで撮影して他のユーザーとシェアしたり、アプリで出題されるお題をトイ教材で創作するなど、アナログとデジタルの両方を楽しみながら、子どもの思考力を伸ばしていきます。

根幹にあるのは、昨今話題のSTEAM教育と呼ばれるものです。

【STEAM】とは

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Art(芸術)
Mathematics(数学)

これらの頭文字をつなげた造語のこと

STEAMは、知識を身に付ける教科学習以前の、学びの基盤と言うことができるでしょう。

ワンダーボックスは、STEAM教育に根差して、子どもの興味や好奇心を刺激し、感性や思考力を養い育てることを狙った、全く新しい画期的な通信教育です。

幼い時に何かに興味を持って、とことん熱中したり、自分で考えたりしたことのある子は、のちに学力やIQが高くなる」とは、多くの研究者達によって言われていることです。

ワンダ―ボックスは、まさにそのための通信教育教材。子供達から知的好奇心を引き出し、楽しみながら試行錯誤させたり、考え抜いたりさせ、後の学力や知力へとつなげてくれます。

IQを伸ばす効果が実証済

ワンダーボックス(WonderBox)を開発したのは、「ワンダーラボ」(前「花まるラボ」)です。

ワンダーラボ(花まるラボ)は、算数オリンピックの問題制作なども手掛けています。つまり理数系の教材制作に卓越しているプロチームです。ワンダーラボ(花まるラボ)制作の思考力育成アプリ「シンクシンク」は、150ヵ国100万人に使用され、子どものIQを伸ばすことが実証実験によって確認されています。

この、IQを伸ばす効果が実証済みのシンクシンクのコンテンツすべてが、ワンダーボックスに収録されています。つまり、ワンダーボックスに子どものIQを伸ばす効果がないはずがないのです!

ワンダ―ボックスで配信されるシンクシンクの思考力ゲームは100種類ほどもあります。ほんの1例として、そのうちの「りったい いくつ おおい?(立体いくつ多い?)」を動画で紹介しますね。

私は通信教育研究と自分の脳トレ&老化防止(笑)のために、ワンダーボックスを創刊以来利用しています。「遊びの中でこんな問題を解いていくのだから、子供が賢くなるのももっともだ!」とお世辞ぬきで感動の連続です!

詳細記事 ワンダーボックスの効果⇒

理数系に強くなり、中受準備にも

ワンダ―ボックスは、算数や国語などの教科学習ではありません。直接的な「勉強」という形はとりません。しかし実際は、トイ教材やアプリゲームの中に、図形認識力など、理数系の分野に強くなることにつながるものが多数登場します。

ワンダーボックス・カラコロキューブ答え
トイ教材・カロコロキューブ
ワンダーボックス・ピクタネット
アプリゲーム・ピクタネット

幼いうちにワンダーボックスでたっぷり遊んでおくことで、将来、算数や数学が得意になったり、その結果、中学受験で効果を発揮したりすることが期待できそうです。

さらにワンダーボックスでは、トイ教材にしろ、ワークブックにしろ、アプリゲームにしろ、遊びの中で試行錯誤して粘り強く考えることが必要な場面が多いです。そういう集中力が、難易度の高い問題に挑戦することが必要な中学受験勉強で功を奏するのではないでしょうか。

関連記事 ワンダーボックスと中学受験⇒

毎月新鮮!

キットに入っているトイ教材のテーマは1~2ヵ月毎に変わります。よくネタが尽きないなあといつも感心させられます。

また配信されるアプリの思考力ゲームは毎月90種類以上から選べるなど、毎月新鮮で、子供を飽きさせません。

詳細記事 ワンダーボックス創刊号からのレビュー⇒

ワンダ―ボックス・デメリット

ワンダーボックスには、学校で習うような知識を身につけるためのコンテンツは、ほとんどありません。 国語や算数などの勉強も通信教育でしたい場合は、他教材との併用を検討する必要があります。

親が教えられない、学校でも学べないこと。子どもの「すごい!」がたくさん見つかる教材です。(ワンダーボックス公式サイトより引用)

教材を飛び越えて日常にも変化が。楽しみながら、学びにもなっているところが魅力です。(ワンダーボックス公式サイトより引用)

学校の勉強とは違う視点で楽しく学べる!ハイレベルな問題にも諦めずに何度も挑戦しています。(ワンダーボックス公式サイトより引用)

実際にやってるところを見てると、根気よくトライ&エラーを繰り返しながら問題を解いている。人はこうして、「自分で考える力」を身につけていくんだなあと、ちょっと感動します(笑)アナログ人間なので、iPad使ってやるのか…と最初は思ったけど、息子たちにとってはこれが当たり前になるんだよなと。1日にできる時間も決められるので、そのあたりも安心。インスタグラムより引用)

教材内容のバランスも非常に良く、また、ゲームをすすめるなかで、図形の空間認識力や、プログラミング の考え方が自然に身につくようなアプリの内容が素晴らしすぎて、ほんと「あっぱれ!」ですインスタグラムより引用)

菜の花子
菜の花子

読み書き計算などと違い、ワンダーボックスが提供していることは親が用意できないものばかり。地頭の良い子に育てたい、理数系に強くなってほしい、中受を考えているというご家庭に、ワンダーボックスはおすすめです。

2024年より年齢や経験に応じて、ジュニア/ジュニアプラス/スタンダード/エキスパートの4コースから選べるようになり、さらに使いやすくなりました!

ワンダーボックスで資料請求をすると、すぐにアプリをお試しできます。また、保護者向けパンフレットと共に、体験教材のプレゼントがあります!

紹介コード LCFNvn1kMft4 を入力し12ヶ月一括払いを選ぶと初年度5%OFFで入会できます。

詳細記事 ワンダ―ボックス・お得な入会方法⇒

紹介コード:

LCFNvn1kMft4
特別紹介キャンペーン情報

今なら Amazonギフト券2500円分がもらえる特別紹介キャンペーン実施中!

入会申込時に12ヶ月一括払いを選択し、当サイト専用「菜の花子限定クーポン」 nanohanako2312 を入力ください。もれなくAmazonギフト券2500円分が登録メールアドレス宛に送られます!

※お互いの個人情報が相手に伝わることはありません。

クーポン有効期限:2024年5月31日

詳細記事 ワンダーボックス最新キャンペーン情報⇒

特別紹介キャンペーンコード:

nanohanako2312
\\ お申込みはこちらから //

STEAM教育に関心があるが、アプリは使わせたくないというご家庭は、理科実験キットのサブスクサービス Groovy Lab in a Box をご検討ください。

関連記事 Groovy Lab 体験レビュー⇒

難易度・コスパチャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

名探偵コナンゼミ

基本情報
思考力・作文・図形に強い通信教育!
  • 紙教材
  • オリジナルカリキュラム
  • 教科: 国・算・英・思考・複合教科
  • PDF版利用で海外受講OK
  • 添削あり(年2回)
名探偵コナンゼミワークブック
受講費

コナンゼミ 2024年度受講費(税込)

学年ワークのみ
月額(税込)
ナゾトキつき
月額(税込)
小12,492円2,886円
小22,530円2,987円
小33,034円3,491円
小43,639円4,096円
小54,143円4,600円
小64,445円4,902円
年払いの場合の月あたり受講費

※入会金なし
※1ヵ月から受講可
※「ナゾトキ」のみの受講も可

コナン君達と楽しく学習

名探偵コナンゼミは、「まなびwith」をリニューアルする形で、2021年4月より小学館からスタートした、比較的新しい小学生通信教育です。

名探偵コナンゼミの中のコナン君
名探偵コナンゼミ公式サイトより

まなびwithは思考力・判断力・表現力を養い育てられるよう教材が作られていました。名探偵コナンゼミは、そのようなまなびwithの強みはそのままにしつつ、それにプラスして、名探偵コナンをワークブックのキャラクターに取り入れ、小学生が楽しく学習できるようにしました。

名探偵コナンゼミのワークブックを開くと、他の小学生通信教育と比較して、かなり違うことに気づきます。

名探偵コナンゼミワークブック

例えば、「作文」という問題があること!パズルのような思考力問題が多いこと!図形の問題が多いこと!また、ちょっと不思議な(?)「思考の達人ツール」なるものがあることなどなど…!

名探偵コナンゼミはコナン君というキャラクターばかりが注目されがちですが、実は他の小学生通信教育にはないメリットのある、優れた教材なのです。

オリジナル問題と作文で思考力・表現力を伸ばす

他の通信教育と比較した際の名探偵コナンゼミの大きな特色は、オリジナルカリキュラムを採用していることでしょう。

国語を例にとると、小学ポピー、進研ゼミ、スマイルゼミが教科書準拠であるのに対し、Z会と名探偵コナンゼミはそうではありません。

例えば、小学校で「おおきなかぶ」を習っているとしたら、小学ポピーなどの通信教育では家でも「おおきなかぶ」を勉強します。しかしZ会と名探偵コナンゼミは、新しいお話しを学習させてくれます。国語力を伸ばすためには色々な文章に触れることも大切なので、名探偵コナンゼミがオリジナル問題を提供していることは、注目ポイントです。

比較ポイント

名探偵コナンゼミとZ会は、オリジナルの文章で国語力を伸ばしてくれます!

さらに名探偵コナンゼミでは、作文が徹底強化されています。例えばこちらは小学2年生9月号のワーク。

「作文」の問題がなんと3題もあるのです!それぞれの所要時間は20分。自分で考えて、じっくり書く練習をします。

名探偵コナンゼミ作文
比較ポイント

これほど作文にページを割いている小学生通信教育は、名探偵コナンゼミの他にはありません!

自分の言葉で表現することは、今後ますます必要になってくる能力です。家庭で作文練習の機会を設けることができるのは、他の小学校通信教育と比較した際の、名探偵コナンゼミの大きなおすすめポイントです。

図形問題もたっぷり

また、名探偵コナンゼミには、発想力や論理的思考力を要する、算数のオリジナル図形問題も豊富です。

名探偵コナンゼミ図形問題

自分で実際に線を引いて、図形を書いていく問題です。

名探偵コナンゼミ小3~6年算数の解説動画に出演されている細水保宏先生によれば、図形の学習は実際に手を動かして学ぶことが重要なのだそう(名探偵コナンゼミ公式サイトより)。そうすることで図形の性質を理解して、知識を活用できるようになっていくのだとか。

「思考」という教科あり

名探偵コナンゼミでは、小1~6年まで国語・算数・英語を学習しますが、それらに加えて、全学年に、なんと「思考」という教科(?)まであります!小学生通信教育業界での導入は初めてだという「ベン図」などの「思考の達人ツール」を教材に使い、小学生が自ら発想を広げ、考えをまとめるトレーニングができるようになっています。

小6コース3月号までに11種類のツールを使ってトレーニングをするそう。例えばこちらは「くま手図」というツールのトレーニング ↓↓

名探偵コナンゼミ思考の達人ツール・くま手図
比較ポイント

「思考の達人ツール」を扱っている小学生通信教育は、名探偵コナンゼミ以外にはありません!

「複合教科問題」あり!

名探偵コナンゼミの「複合教科問題」も他の小学生通信教育にはないユニークな学びです。学んだ知識を必要に応じて選び出したり組み合わせたりして、「活用力」「総合力」を育てるというもの。

名探偵コナンゼミ

例えばこちらは、国語の読解力と算数の立式や計算力を組み合わせて、米についての問題を解いていきます。

『ナゾトキ問題』で学習の動機づけ

名探偵コナンゼミは、ワークブックでの学習だけでなく、名探偵コナンゼミ・ナゾトキというブラウザゲームを追加することもできます。

名探偵コナンゼミ・ナゾトキ
名探偵コナンゼミ公式サイトより引用

ただのナゾトキゲームと思ったらとんでもない!遊んでいるようで、実は5つのスキル(空間認知スキル・推理スキル・読解スキル・論理スキル・直感スキル)が身に付くように造られているのだそう。

このナゾトキ問題はコナンゼミのワークブックとは別のプログラムですが連携しています。ナゾトキ問題の終わりに画面に「通信教育の問題にもちょうせん!」と表示され、学習へと促されます。

ナゾトキ体験版を公式サイトで見る

英語が秀逸

英語が専門の私が最も注目しているのは、名探偵コナンゼミ小3~6年対象の英語学習です。(英語学習自体は小1から始まります。)

小3以上では、会員サイトで「スゴロクEnglish」というゲームを使って、英語を基礎からスモールステップで学習していくのですが、その中身がすごい!4年間で英単語900語とフォニックスを一通り学習し、簡単な英文を自力で読めるようにまで伸ばしてくれるスグレモノ教材なのです。

スゴロクEnglish
名探偵コナンゼミ公式サイトより引用

他の小学生通信教育中の英語学習と比較して、フォニックスに関しては、名探偵コナンゼミが最もおすすめだと私は思います。

詳細記事 名探偵コナンゼミの英語・徹底解説⇒

コスパが良い!

名探偵コナンゼミは、前身の「まなびwith」の時よりも、受講費がぐんとお安くなりました。まなびwithの時には毎月あった添削が年2回に減ったので、経費が抑えられたのかもしれません。

ワークブックだけかナゾトキ問題を併用するかで受講費が変わります。2024年度の小学1年生コース受講費は次の通り。比較できるように他の小学生通信教育と合わせて紹介しますね。

小1コース・毎月払いの場合(税込)

コナンゼミ郵送
(ナゾトキ併用)
3,149円
コナンゼミ郵送
(ナゾトキなし)
2,650円
小学ポピー3,300円
進研ゼミ4,020円
スマイルゼミ4,268円~
Z会 小学生5,300円~
Z会は紙教材の場合

他の小学生通信教育と比較して、名探偵コナンゼミはコスパが良いのが分かりますね!

これからは「安さで小学生通信教育を選ぶなら名探偵コナンゼミ」となるのかもしれません。

海外在住者向けPDF版あり

コナンゼミは海外でも受講できます。PDF版をダウンロードして取り組みます。(ナゾトキの受講は海外ではできません)

海外にいながら日本の小学生向け教材に取り組みたいご家庭には、コナンゼミはメリット大です!

名探偵コナンゼミ・デメリット

名探偵コナンゼミは、ワークブックのあちこちにコナン君やコナン君の仲間達が登場します。名探偵コナンに興味のない小学生には、うっとうしく感じられるかもしれません。

名探偵コナンゼミのテキストは小1、2年生はフルカラーですが、小3~6年生は白黒になります。白黒だとやや華やかさに欠ける印象があるかもしれません。

ついにコナンゼミ入ったんだけど、結構楽しい、もうちょっと早くから入ればよかった。twitterより引用)

名探偵コナンゼミをエンジョイ中。お勉強っぽくなくクイズっぽいからどんどんやりたくなってそしてひっかけ問題に引っかかる。PDF版をプリントアウトすれば再チャレできるし、遊び心を重視するには当分これとRISUで十分かなtwitterより引用)

コナンゼミ毎月子供と一年間やってましたが楽しかったです。コナンくんたちのイラストがあるとやる気がでますよねtwitterより引用)

月の前半はコナンゼミを。教科書準拠ではないので、完全に先取りとはいかないけれど、学校の内容はこれで定着を。インスタグラムより引用)

コナンゼミ小1コースやってます。視野が広がる問題が多いです。教科書にはほぼ沿っていません。コナン好きならやる気につながります!twitterより引用)

詳細記事 名探偵コナンゼミとまなびwithの違い⇒

関連記事 名探偵コナンゼミとZ会の比較⇒

菜の花子
菜の花子

コナン君達と楽しく学習したい、作文や図形問題やオリジナル問題で思考力を伸ばしたい小学生に名探偵コナンゼミはおすすめです。コスパも良いので、お値段重視のご家庭は、検討の価値アリです。

コナンゼミ・キャンペーン情報

4/20(土)までの4月号入会で:

◆4月号 50%オフ!
◆「コナンに変身!?定規」プレゼント!

名探偵コナンゼミ入会プレゼント

◆入会後のアンケート回答でAmazonギフトカード1,000円分プレゼント!

>>コナンゼミ 申込はこちらから

\\ 1ヵ月から受講できます//

難易度・コスパ比較チャート戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

ブンブンどりむ

基本情報
作文で思考力を伸ばす!
  • 紙教材
  • 作文に特化
  • 添削あり
  • 齋藤孝氏監修
ブンブンどりむ
受講費
学年毎月払いの場合
月額(税込)
12ヵ月一括払い
月あたり(税込)
小14,950円4,510円
小2~65,445円4,972円

※入会金なし
※1ヵ月から受講可

作文を通じて学力を伸ばす

ブンブンどりむは作文に特化した通信教育です。

ブンブンどりむ教材

作文に特化しているとはいっても、単に作文の練習をする教材ではありません。小学生に身近な日常の話題や、算数的、理科的、社会的な題材を取り入れて、体験や教科の知識に基づいて、自分の言葉で表現するすることを目指した内容になっています。

そのため小学生は、物事を筋道立てて考え、記述しなければなりません。思考力」「語彙力」「判断力」「表現力などを駆使しなければなりません。

つまりブンブンどりむは、作文練習をしていく過程で、思考力・語彙力・判断力・表現力などを総合的に伸ばしてくれるのです。それらは他教科を学ぶための堅固な土台にもなっていきます。

ブンブンどりむは楽しい

作文というと難しいイメージがありますね。しかしブンブンどりむには、小学生が楽しく、また意欲的に学習できる工夫が満載です。

教材がマンガ形式になっていて、作文の重要ポイントも、マンガの中でキャラクターが教えてくれます。またスモールステップで進んでいくので、小学生にとって負担が少なく、書くことへの苦手意識がなくなり、自信がついていきます。

例えばこんな具合に、まずはピンポイントで考えていくだけで大丈夫です。

ブンブンどりむ教材

作文を完成させるためのヒントも十分に与えられます。

ブンブンどりむ教材

月に2回の添削課題

ブンブンどりむでは、毎月2回課題を提出します。すると赤ペンコーチから、とても丁寧な添削が届きます。

小学校で作文を書くことがあると思いますが、先生は大きな〇をつけたり誤字を直す程度で終わることはないでしょうか。細かい添削までしてもらえる機会は、なかなかないと思います。まして親がアドバイスをするのも難しい!

ブンブンどりむで添削を受けることで、小学生は褒められて達成感を得られます。また改善するためのアドバイスをもらうことができ、書く力を伸ばしていくことができます。

ブンブンどりむ・デメリット

ブンブンどりむのデメリットは、何といってもお値段がお高いことですね。作文だけにお金をかけるのはちょっと…というご家庭は、小学生通信教育の中で特に作文を強化している名探偵コナンゼミを検討すると良いです。

ブンブンどりむは作文に特化しているので、算数なども通信教育で学習したい場合は、他教材との併用を検討してください。

教材の量が、初めて学ぶ1年生にちょうど良いと思います。また、テキストや提出課題にも、一つひとつ例がついているので、子どもにも声をかけてあげやすいです。(ブンブンどりむ公式サイトより引用)

楽しみながら一人でもどんどん取り組んでいます。少しずつ確実に書く力がついてきたように思います。(ブンブンどりむ公式サイトより引用)

難しい言葉を知っているので、「その言葉はどこで習ったの?」と聞くと、『ブンブンどりむ』の国語力ステップアップドリルでした。ブンブンの教材ではただ言葉の意味を知るだけでなく、必ず使いこなす工夫がされているので、知らず知らずのうちに力がついていくのだなぁと、驚いています。(ブンブンどりむ公式サイトより引用)

赤ペンコーチからのコメントを、一生懸命に読んで取り組んでいます。コーチのアドバイスには素直になれるのか、「これはこう書き直すともっと伝わるかなあ」と聞いてくることが増え、親子のコミュニケーションも増えました。(ブンブンどりむ公式サイトより引用)

付録のワークシートは、国語、算数、理科、社会で学んだことを素材に作文を書くテキストになっていました。書くことで、算数や理科や社会の内容についての理解が深まり、とてもありがたかったです。書くことの重要性を改めて感じました。(ブンブンどりむ公式サイトより引用)

詳細記事 ブンブンどりむ徹底解説⇒

菜の花子
菜の花子

作文を通して思考力などが伸びていきます。また国語力をつけることで他教科にも通じる学力の堅固な土台が作られていきます。小学生のうちから、楽しく作文練習ができるブンブンどりむの利用価値は大きいです!

\\ 無料体験キットはこちらから//

難易度・コスパ比較チャートに戻る⇒

おすすめわかるフローチャートに戻る⇒

菜の花子
菜の花子

以上、小学生通信教育14社を2024年度最新情報をプラスして比較し、難易度・おすすめポイント・デメリット・口コミなどを紹介させて頂きました。気になるものはお試し教材を取り寄せたり、無料体験をしてみて、お子さんとの相性を確かめてくださいね。お試し教材は数社まとめて取り寄せると、比較しやすいですよ!

(この記事は2024年3月時点での情報です。お申込みの際は、各社公式サイトで最新情報をご確認下さい。)

お試し教材・資料請求
お申込はこちらから
解説
こちらから

小学ポピー

解説に戻る

進研ゼミ

解説に戻る⇒

スマイルゼミ

解説に戻る⇒
天神

解説に戻る⇒

すらら

解説に戻る⇒

サブスタ

解説に戻る⇒

Z会

解説に戻る⇒

東進オンライン学校


解説に戻る⇒
カンガエMAX。

解説に戻る⇒

RISU算数

RISU算数
解説に戻る⇒

スタディサプリ

解説に戻る⇒

ワンダーボックス

解説に戻る⇒

名探偵コナンゼミ

解説に戻る⇒

ブンブンどりむ

解説に戻る⇒

 

著者情報
菜の花子
菜の花子

元中学校教師で現在プロ家庭教師。家庭教師という職業柄、ご家庭からお子さんの家庭学習について相談を受けることが多い。そこで、様々な最新の通信教材を実際に手にしたり自分で受講して精査し、ご家庭にアドバイス。その教材研究や経験に基づいて、この記事を執筆しました。

タイトルとURLをコピーしました